泌尿器科領域における放射性同位元素の応用 : 第3報 放射性同位元素による膀胱癌の後腹膜リンパ節転移巣の治療に関する実験的並びに臨床的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The author applied the Y^<90> colloid and Cs^<137> needle as an interstitial and bracky therapy to eradicate the metastatic retroperitoneal lymphnodes in bladder cancer. 1) The amount of Y^<90> colloid distributed to the regional lymphnodes is at most 1〜2μc per gr. tissue, when the colloid is injected into the dog's bladder wall. This amount is far below the theoretical tumor lethal dose. 2) The maximum amount of Y^<90> colloid distributed in the regional lymphnodes is 12 μc per gr. tissue, when the colloid is sprinkled into the dog's retroperitoneal space. 3) When the colloid is injected directly into the nodes the maximum amount attains to several hundred μc per gr. tissue. The more the amount of colloid, the higher the grade of destruction of lymphnodes. This method was applied to nine patients without any complications. 4) Bracky therapy with Cs^<137> needles produces remarkable degeneration of the nodes, when the administered dose exceeds 3000r. Six patients were treated by Cs^<137> needl bracky therapy. No serious complications were noticed.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
著者
関連論文
- 尿路結核合併症の対策 : 第305回東京地方会
- 2. 脳出血後に診断された原発性アルドステロン症の4例 : 脳卒中 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- バイブレーターによる精液採取で妊娠に成功した特発性射精障害の1例 : 第480回東京地方会
- 射精障害患者に対する経直腸的電気刺激による精液採取 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 脊髄損傷者に対する経直腸的電気刺激による精液採取の試み : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 男子脊髄損傷者にみられる尿道憩室について : 第56回東部総会
- 脊髄損傷者にみられた膀胱破裂の4例
- 二分脊椎者の性機能-第2報 : 睾丸(精巣)機能について
- インポテンス患者・磁気治療の11例について : 第54回東部総会
- 射精障害に対する治療 : ネオスチグミン刺激・AIHの7例
- 二分脊椎者の性機能
- 神経因性膀胱(二分脊椎)に見られた両側完全重複尿管に伴うVURの治療経験 : 第53回東部総会
- 神経難病の排尿障害
- I・1-4.脊髄損傷者の社会復帰の問題点(脊髄損傷)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- I.1-2.脊損患者の治療から社会復帰までの諸問題(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(脊髄損傷)
- 女性尿失禁(主として二分脊椎)に対するシリコンオイルの尿道周囲注入 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 二分脊椎に伴なう尿失禁に対する尿道周囲へのシリコンオイル注入(第432回東京地方会)
- 両側停留睾丸を合併した陰茎前位陰嚢の1例 : 第422回東京地方会
- コラーゲンによる尿失禁治療の基礎的研究 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- インポテンス患者人工受精の1例 : 第453回東京地方会
- Carbowax による尿中下垂体性々腺刺戟ホルモンの抽出法
- 脊損患者における下垂体-性腺系の検討 : 第50回東部総会
- 脊髄炎後の射精障害者に対して, 薬物による人工的刺激により得られた精液で AIH に成功した例について : 第48回東部連合総会
- I・1-2.成人二分脊椎40名の予後 : 尿路の状態と社会生活の現況(脊髄損傷)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- I.1-6.男子脊髄損傷者に対する人工的性機能刺激(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(脊髄損傷)
- 脊髄損傷者の人工的性機能刺激 : 第364回東京地方会
- 神経因性膀胱におけるurethral pressure profile
- 神経因性膀胱に伴う高度VURに対する新しい尿管・膀胱吻合術
- 4. 放射性同位元素 (R.I.) の泌尿器科的應用 : 尿路腫瘍とアイソトープ : 第46囘日本泌尿器科學會總會
- 脊髄損傷患者の腎機能について
- 膀胱尿管逆流,その保存的療法と手術療法の適応について
- 上部脊髄損傷に伴う Autonomic hyperreflexia の診断と治療
- 脊髄損傷患者の性機能に関する研究
- (1)Yeates法によるCystoplasty(2)陰茎形成術(第27回東部連合地方会,学会抄録)
- 電気刺激による射精障害患者からの精液採取法の研究
- 排尿障害を初発症状とせる Wallenberg 氏症候群の1例 : 第273回東京地方会
- 脊髄膀胱と外尿道括約筋切開術 : 第328回東京地方会
- 手術的に治癒せしめた膀胱外反症の1例 : 第32回東部連合地方会
- 試作アネロイド式膀胱内圧自動描写器について : 第265回東京地方会
- 1)Renal bisection の後出血に對する Pendiomid の利用症例 2)膀胱癌の Telecobalt 治療症例 : 第22囘東部連合地方會 (第225回東京地方会) : 症例報告 : 一般演説
- 神経因性膀胱のTUR120例の経験
- 男子に於ける機質的性機能不全 : インポテンツの臨床
- 泌尿器系のMAOとAchEに関する組織化学的研究 : 第322回東京地方会
- 泌尿器系のMonoamine OxidaseとAcetylcholin esteraseに関する組織化学的研究 : 第323回東京地方会
- 慢性脊髄損傷患者の膀胱上皮化成について: 第313回東京地方会
- 脊髄膀胱に伴う尿失禁に対する対策 : 第317回東京地方会
- 膀胱尿管逆流現象の研究 : (第1報) 小児bladder neck obstructionの3例 : 第33回東部連合地方会
- 泌尿器系の Monoamine Oxidase とCholinesteraseに関する組織化学的研究
- 脊損に伴う慢性尿路感染と膀胱上皮の化成について : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 薬物療法 : 神経因性膀胱 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- チストメトリーを重視する : 神経因性膀胱 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱尿管逆流の臨床的研究 : パネルディスカッションI. 膀胱・尿管逆流 : 第31回東部連合地方会
- 脊髄損傷にみるAntonomic Hyperreflexiaについて(第27回東部連合地方会,学会抄録)
- 前立腺癌の骨転移巣に対する男性ホルモン, 放射性燐による治療
- 泌尿器科領域における放射性同位元素の応用 : 第3報 放射性同位元素による膀胱癌の後腹膜リンパ節転移巣の治療に関する実験的並びに臨床的研究
- 陰部神経切除術及び膀胱部分切除術を施行せる神経因性膀胱の1例 : 第243回東京地方会
- Y^膠様液の後腹膜リンパ腺分布について : 第235回東京地方会
- 膀胱壁弁による尿道成形術 : 第232回東京地方会
- 小兒睾丸腫瘍の數例 : 第226囘東京地方會
- 主題 15 脊椎破裂 (B101〜107)(座長まとめ, 第 10 回日本小児外科学会総会)
- 外傷性脊髄麻痺の尿路のリハビリテーション(神経因性膀胱のリハビリテーション)(第13回日本リハビリテーション医学会総会)
- 司会者のことば(神経因性膀胱のリハビリテーション)(第13回日本リハビリテーション医学会総会)
- 排泄障害のリハビリテーション
- 射精障害(無精液症)の治療と人工射精 : 性機能(とくに射精機能障害) : その治療上の問題点
- 9. 脳卒中リハビリテーションにおける頻尿・尿失禁の問題点(脳卒中)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 8.障害者と性