糖尿病時に於ける性腺機能に関する研究 : 第2報 糖尿病患者の甲状腺,副腎並びに性腺の組織学的検索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Histological examinations of the thyroid, adrenal and sexual glands which were obtained from 10 cases of diabetics, were performed. These were selected from the routine necropsy cases at the Department of Pathology, Tohoku University School of Medicine. All cases known to have had endocrine disease without diabetics were excluded. These tissues were fixed in 10% neutral formol saline and sectioned at a thickness of 4 micra. These sections were stained by Hematoxylin-Eosin, Elastica-Masson, PAS stain etc. In most of patients, follicles of the thyroid gland were large and the epithelial cells of them were low and flat. The colloid was increased in amount. These appearances suggested hypofunction of the thyroid gland. Characteristic features of the adrenal cortex in diabetics were hyperplasia of the zona fasciculata. No remarkable change in the zona glomerulosa, reticularis and medulla of the adrenal glands was recognized without hyperemia. Testicular findings revealed thkicnening of the basement membrane of the tubules and hypospermatogenesis. The ovaries of almost all diabetic patients were atrophic and fibrous. Maturating ovarian follicles were not seen. Endocrine studies of patients revealed that almost all cases had normal limits of urinary excretion of 17-KS and 17-OHCS. Results of the histological and endocrinological studies suggest that these changes in diabetics are due to hypofunction of the pituitary gland (hypoexcretion of ACTH, TSH and Gonadotropin). Furthermore, these hypofunction of the adrenal cortex and thyroid gland seemed to have influence of the sexual function. On the other hand, the degenerations of the nerves innervating sexual glands in diabetics were confirmed by Saito and Kurihara. According to these findings it can be assumed that sexual disturbances: in diabetics will be of neurogenic origin and impairment of endocrine tissues.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
著者
-
松下 三郎
長井市立総合
-
入沢 俊氏
東北大
-
白井 将文
東北大学医学部泌尿器科学教室
-
一条 貞敏
東北大学医学部泌尿器科学教室
-
松下 〓三郎
東北大学医学部泌尿器科学教室
-
入沢 俊氏
東北大学医学部泌尿器科学教室
-
加賀山 学
東北大学歯学部解剖学教室
-
加賀山 学
東北大学医学部泌尿器科学教室
関連論文
- 重複癌(膀胱・胆管)の1例 : 第184回東北地方会
- LHRHアナログ投与直後における腫瘍マーカーの変動 : 第58回東部総会
- 泌尿器科開設後10年間の臨床統計 : 入院患者と手術統計 : 第185回東北地方会
- 後腹膜平滑筋腫の1例(第199回東北地方会)
- 後腹膜脂肪腫の1例 : 第167回東北地方会
- Dopamine分泌腫瘍の2例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 神経因性膀胱に対する廻腸移植術
- 精索静脈瘤に対するHanley-Harrison氏手術について : 第162回東北地方会
- 性生活調査報告 : 第4報 前立腺手術後の性生活
- 東北大学医学部泌尿器科学教室における睾丸腫瘍症例の検討
- 陰茎前位陰嚢症の1例 : 第158回東北地方会
- 先天性陰茎捻転症の1例 : 第194回新潟地方会,第159回東北地方会(合同地方会)
- 特発性睾丸梗塞症の1例 : 第155回東北地方会
- 睾丸回転症の1例 : 第155回東北地方会
- 泌尿器科領域におけるビタミンの研究 : 第1報 ビタミンと性腺機能
- 性染色体構成 XX 型の真性半陰陽の1例 : 第156回東北地方会
- 実験的糖尿病犬における腎組織像の変化
- 性生活調査報告 : 第5報陰茎持続勃起症後の性生活
- 内分泌腺相互の関係に関する研究,第2報 : 雄性々腺と甲状腺との関連性に関する実験的研究 : 第161回東北地方会
- 性生活調査成績 : 第III報 直腸, 結腸癌根治手術後の性生活
- 性染色体構成 XO/XY の mosaic を示した男子不妊の1例 : 第157回東北地方会
- Klinefelter 症候群の性機能について : 33回東部連合地方会
- 男性半陰陽の1例 : 第154回東北地方会
- 血管支配より見た睾丸の老人性変化 : 第32回東部連合地方会
- 性腺と甲状腺機能の関連性に関する研究 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 陰部神経切断術に関する臨床的考察 : 第25回東部連合地方会
- 吸引生検により確診しえた腎癌の1例 : 第202回東北地方会
- 後腹膜平滑筋腫の1例および本邦報告例の検討
- 後腹膜混合型脂肪肉腫の1例(第199回東北地方会)
- 膀胱神経線維腫の1例(第197回東北地方会)
- 男性インポテンスに関する研究 : 第X報 自己赤血球標識^Tcによる陰茎内血液量測定の試み
- 男性インポテンスに関する研究 : 第VIII報^Tc使用によるRadioisotope Penogramの研究
- 前立腺癌患者の抗男性ホルモン療法中における血漿FSH,LH並びにTestosterone値の推移について
- 男子不妊症に対するLuteinizing hormone-releasing hormone (LH-RH)負荷試験の意義について
- 男性インポテンスに関する研究 : 第IX報 陰茎皮膚温度測定による器質的インポテンスと機能的インポテンスの鑑別診断について
- インポテンス : 器質的インポテンス
- 男子性腺機能不全症に対するLH-RH負荷試験の意義について : 第168回東北,第209回新潟合同地方会
- 精子内F bodyについて : 第168回東北,第209回新潟合同地方会
- 通電によるヒトX-及びY-chromosomeを有する精子の分離法に関する研究
- 男性インポテンスに関する研究 : 第VII報Visual sexual stimulationを応用したradioisotope penogramによる機能的インポテンスと器質的インポテンスの鑑別診断法に関する研究
- 男性インポテンスに関する研究 : 第VI報Radioisotope penogramの基礎的研究
- 男性インポテンスに関する研究 : 第V報機能的インポテンスの心理学的考察
- 男性インポテンスに関する研究 : 第IV報勃起と末梢神経(1)
- 機能的インポテンスと心理テスト
- 男性インポテンスに関する研究 : 第II報 シリコン製支柱陰茎内挿入による器質的インポテンスの治療
- 男性インポテンスに関する研究 : 第I報 Isotope(^-人血清アルブミン)使用による器質的インポテンスと機能的インポテンスとの鑑別診断法に関する研究
- 単睾丸症の2例 : 第152回東北地方会
- 心因反応をきたした男性半陰陽の1例 : 第149回東北地方会
- 副腎***症候群の手術治験例 : 第25回東部連合地方会
- 内分泌腺相互の関係に関する研究 : 第1報 男子不妊症患者の甲状腺機能に関する研究
- 東北大学医学部泌尿器科における睾丸腫瘍症例 : 第153回東北,第186回新潟合同地方会
- 神経因性膀胱患者の Sphinkterometrie について
- 睾丸巨大細胞の電顕学的研究 : 第30回東部連合地方会
- 精細管周囲に見られた平滑筋様細胞について : 第147回東北地方会
- 性生活調査成績 : 第147回東北地方会
- 糖尿病時に於ける脳下垂体に関する研究 : 第1報. 糖尿病患者の脳下垂体の組織学的変化 : 第147回東北地方会
- 糖尿病時に於ける性腺機能に関する研究 : 第2報 糖尿病患者の甲状腺,副腎並びに性腺の組織学的検索
- 陰茎持続勃起症の5例 : 特に治療法について : 第148回東北地方会
- 泌尿器科領域に於けるウイントマイロンの使用経験について
- 糖尿病時における性腺機能に関する研究 : 第1報 糖尿病患者脳下垂体前葉細胞の組織学的検索
- 尿管異常開口症 : 第146回東北地方会
- 精細管周囲の平滑筋様細胞について
- 仮性半陰陽の2例 : 第140回東北地方会
- 睾丸の脊髄神経支配に関する研究 (第1報) : 追加 : 男性々器の生理と病理 : Intersexを含む : シンポジアム V
- 類宦官症の5例 : 第139回東北地方会
- チストメトリーより見た夜尿症の臨床的研究 : 急性腎不全の治療 : シンポジアム : 第26回東部連合地方会
- 複癌 (喉頭及び前立腺) の1例 : 急性腎不全の治療 : シンポジアム : 第26回東部連合地方会
- 糖尿病時における男子性腺機能 : 第3報.睾丸の組織化学的変化
- 陰茎折症の1例 : 第150回東北地方会
- Klinefelter症候群の1例 : 第150回東北地方会
- 睾丸回転症の1例 : 第151回東北地方会