泌尿器科領域におけるビタミンの研究 : 第1報 ビタミンと性腺機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Concerning the relationship between gonadal function and vitamins, reports by various investigators are already available. All of these deal with gonadal function in vitamin deficiency. We have therefore caused a disturbance of sperma to genic function through X-ray irradiation experimentally using adult rats of Wistar strain to study the influence of V-B_1, V-E, V-B_<12>, V-B_1, B_6, B_<12> complex, and pantethine on their recovery process. In order to study the relationship between the testicular storma and vitamins, these vitamins were administered following cadmium chloride administration to see the effect of these vitamins on the recovery process of the stroma. Administration of theseitamins facilitated the spermatogenetic function but administration of vitamin E and vitamin B_<12> alone in a large dose rather inhibit the sperma to genetic function. Upon administration as the complex, even at a dose producing disturbance in administration of a single substance, stimulation of the sperma to genetic function was rather found to our interest. The effect of vitamins was not so pronounced against a disturbance of spermatogenetic function such as X-ray injury. As compared with the group treated by X-ray irradiation alone, the revovery of spermatogenetic function was more pronounced. In the metabolic aspect, changes in the metabolic pattern corresponding to various vitamins might indicate the effect of vitamins in the metabolic aspect. The changes in the stroma might also indicate the facilitation of recovery due to vitamin administration.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
著者
-
松下 〓三郎
長井市立
-
竹内 睦男
いわき市立総合磐城共立病院泌尿器科
-
佐々木 桂一
八戸市民
-
松下 三郎
長井市立総合
-
竹内 睦男
東北大学医学部泌尿器科学教室
-
佐々木 桂一
東北大学医学部泌尿器科学教室
-
一条 貞敏
東北大学医学部泌尿器科学教室
-
白石 将文
東北大学医学部泌尿器科学教室
-
松下 〓三郎
東北大学医学部泌尿器科学教室
関連論文
- 重複癌(膀胱・胆管)の1例 : 第184回東北地方会
- 進行前立腺癌に対するEIC療法 : 第1報 : 第56回東部総会
- 複雑性尿路感染症に対するNorfloxacinの使用経験 : 初期治療および再発予防効果の検討 : 第56回東部総会
- LHRHアナログ投与直後における腫瘍マーカーの変動 : 第58回東部総会
- 泌尿器科開設後10年間の臨床統計 : 入院患者と手術統計 : 第185回東北地方会
- 後腹膜平滑筋腫の1例(第199回東北地方会)
- 後腹膜悪性神経鞘腫の1例
- 後腹膜脂肪腫の1例 : 第167回東北地方会
- Dopamine分泌腫瘍の2例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 後腹膜悪性神経鞘腫の1例 : 第206回東北地方会
- 再発性膀胱炎と血液型P_1抗原 : 第50回東部総会
- 腎血管性高血圧症に対するGruntzig catheterによる治療経験 : 第186回東北地方会
- 尿管ポリープによる尿管重積症の1例 : 第183回東北地方会
- 泌尿器科悪性腫瘍に対する免疫化学療法(第1報)
- 交叉性転位睾丸の1例 : 第177回東北地方会
- 精索静脈瘤に対するHanley-Harrison氏手術について : 第162回東北地方会
- 性生活調査報告 : 第4報 前立腺手術後の性生活
- 東北大学医学部泌尿器科学教室における睾丸腫瘍症例の検討
- 腎動脈瘤による偏腎性高血圧の1例 : 第160回東北地方会
- 陰茎前位陰嚢症の1例 : 第158回東北地方会
- 内分泌腺相互の関係に関する研究 : 第2報 雄性々腺と甲状腺との関連性に関する実験的研究
- 先天性陰茎捻転症の1例 : 第194回新潟地方会,第159回東北地方会(合同地方会)
- 特発性睾丸梗塞症の1例 : 第155回東北地方会
- 睾丸回転症の1例 : 第155回東北地方会
- 泌尿器科領域におけるビタミンの研究 : 第1報 ビタミンと性腺機能
- 性染色体構成 XX 型の真性半陰陽の1例 : 第156回東北地方会
- 102.細胞診が有用であった腎孟癌の一例(第13群 泌尿器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 交叉性尿管尿管吻合術transureteroureterostomy後の尿管機能について : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
- 男性インポテンスに関する研究 : 第3報.^In-microcolloid使用によるRadioisotope Penogramに関する研究 : 第164回東北,第202回新潟合同地方会
- 性生活調査報告 : 第5報陰茎持続勃起症後の性生活
- 雄性***系の神経支配に関する組織化学的研究
- 内分泌腺相互の関係に関する研究,第2報 : 雄性々腺と甲状腺との関連性に関する実験的研究 : 第161回東北地方会
- 性生活調査成績 : 第III報 直腸, 結腸癌根治手術後の性生活
- 性染色体構成 XO/XY の mosaic を示した男子不妊の1例 : 第157回東北地方会
- Klinefelter 症候群の性機能について : 33回東部連合地方会
- 男性半陰陽の1例 : 第154回東北地方会
- 血管支配より見た睾丸の老人性変化 : 第32回東部連合地方会
- 性腺と甲状腺機能の関連性に関する研究 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 吸引生検により確診しえた腎癌の1例 : 第202回東北地方会
- 後腹膜平滑筋腫の1例および本邦報告例の検討
- 後腹膜混合型脂肪肉腫の1例(第199回東北地方会)
- 膀胱神経線維腫の1例(第197回東北地方会)
- P-54 誰にでも可能な市販のデータベースを用いた薬剤管理指導業務システムの構築
- 単睾丸症の2例 : 第152回東北地方会
- 心因反応をきたした男性半陰陽の1例 : 第149回東北地方会
- 内分泌腺相互の関係に関する研究 : 第1報 男子不妊症患者の甲状腺機能に関する研究
- 東北大学医学部泌尿器科における睾丸腫瘍症例 : 第153回東北,第186回新潟合同地方会
- 睾丸巨大細胞の電顕学的研究 : 第30回東部連合地方会
- 精細管周囲に見られた平滑筋様細胞について : 第147回東北地方会
- 性生活調査成績 : 第147回東北地方会
- 糖尿病時に於ける脳下垂体に関する研究 : 第1報. 糖尿病患者の脳下垂体の組織学的変化 : 第147回東北地方会
- 糖尿病時に於ける性腺機能に関する研究 : 第2報 糖尿病患者の甲状腺,副腎並びに性腺の組織学的検索
- 陰茎持続勃起症の5例 : 特に治療法について : 第148回東北地方会
- 糖尿病時における性腺機能に関する研究 : 第1報 糖尿病患者脳下垂体前葉細胞の組織学的検索
- 糖尿病時における男子性腺機能 : 第3報.睾丸の組織化学的変化
- 陰茎折症の1例 : 第150回東北地方会
- Klinefelter症候群の1例 : 第150回東北地方会
- 睾丸回転症の1例 : 第151回東北地方会