腎性高血症 : シンポジウム V. : 第300回記念東京地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
小川 秋実
東大
-
日台 英雄
横浜第一
-
日台 英雄
横市大
-
桜井 勗
大阪厚生年金
-
佐々木 寿
東京医科大
-
原田 彰
横市大
-
堀内 満水雄
横市大
-
堀内 満水雄
神奈川県立足柄上病院 泌尿器科
-
佐々木 寿
東医大
-
桜井 勗
阪大 泌尿器科
-
原田 彰
横浜市立医科大学泌尿器科教室
-
原田 彰
原田,彰
関連論文
- 尿路***形成手術の遠隔成績 : 第370回東京地方会
- 大静脈後尿管に合併したキサンチン結石の1例 : 第40回東部連合地方会
- 小脳の血管芽細胞腫を合併した両側性褐色細胞腫の1例 : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
- 補副腎皮質腺腫によるCushing症候群の1例 : 第352回東京地方会
- 膀胱外反症の1例 : 第348回東京地方会
- B-157 小児悪性腫瘍における異常アミノ酸排泄について
- 副腎手術の検討 : 示説 : 第46回東部連合総会
- 腎動脈瘤の診断と治療に関する若干の検討
- HCG産生腎盂腫瘍の1例 : 第53回東部総会
- 血液透析用血管移植に関する若干の検討 : 第382回東京地方会
- 大綱を利用したUrinomaの手術 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 先天性単腎に生じた多発性腎動脈瘤に対する ex vivo surgery : 第379回東京地方会
- 腎血管性高血圧症の外科的予後
- 末梢リンパ球数、CD3細胞教からみた腎癌患者の免疫能
- 後天性多嚢胞腎 (ACDK) についての免疫組織化学的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 透析腎からの腎腫瘍発生
- ACDK(多嚢胞化萎縮腎)の研究 : 病理組織学的検討(第451回東京地方会)
- 慢性腎不全での画像診断に関する若干の検討
- 尿管腟瘻に合併した巨大腟結石 : 第336回東京地方会
- 陰茎悪性黒色腫の1例 : 第321回東京地方会
- 後腹膜のHemangiomatous fibromyxomaの1例 : 第346回東京地方会
- 東大泌尿器科教室における1959年外来, 入院患者及び手術術式の統計的観察 : 第254回東京地方会
- 東大泌尿器科における1958年外来入院患者及び手術々式の統計的観察 : 第244回東京地方会
- 尿道括約筋内を走行した尿管異所開口の1例 : 第356回東京地方会
- 巨大な後腹膜腫瘍 (腎腺癌) によると思われる低血糖症の1例 : 第38回東部連合地方会
- 腎盂腫瘍の1例 : 第290回東京地方会
- 腎動静脈奇形7例の検討 : 第408回東京地方会
- 腎腫瘤穿刺造影診断
- 下大静脈切除を行ったパラガングリオーマの1例 : 第43回東部連合会
- 内分泌学的非活性副腎皮質腫瘍の1例 : 第377回東京地方会
- 尿路結石の臨床統計 : 第370回東京地方会
- 睾丸腫瘍の治療成績 : 第365回東京地方会
- 副甲状腺全摘および自家移植術 : 術後5年以上の長期予後評価 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 小児腹部腫瘤の診断と治療に関する検討
- 小児期の腎及び腎局囲膿瘍 : 3手術例の検討
- 腎不全での副甲状腺外科に関する問題点 : 第50回東部総会
- 腎性骨異常に対する副甲状腺全摘除と自家移植
- 多嚢胞化萎縮腎(ACDK)の研究 : 腎性貧血におよぼす影響について : 第1回神奈川地方会
- 経皮的副甲状腺自家移植術の成績(第459回東京地方会)
- Culp法による腎尿管全摘出(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- ACDK(多嚢胞化萎縮腎)の研究 : 合併症についての検討(第452回東京地方会)
- 尿毒症性多嚢胞化萎縮腎(ACDK : acquired cystic disease of the kidney)に関する臨床的検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 各種腎局所冷却法の比較検討
- 前部肋骨弓下切開Anterior Subcostal Incisionによる腎,副腎,後腹膜腔疾患へのアプローチ
- 小児腎血管性高血圧の1例 : 第392回東京地方会
- 副甲状腺機能亢進症の手術経験 : 第44回東部連合総会
- 前部肋骨弓下切開 anterior subcostal incision による後腹膜腔臓器えのアプローチ
- II-C-17 ウイルムズ腫瘍の治療と予後 : 26 例についての検討
- 血管カテ-テル法による腎血行動態診断 (血管カテ-テル法による診断と治療-1-(シンポジウム))
- 血管カテーテル法による副甲状腺機能亢進症診断 : 第43回東部連合会
- 腎尿管腫瘍の治療成績 : 第368回東京地方会
- 尿路***結核の治療成績 : 第369回東京地方会
- 膀胱腫瘍の治療成績 : 第41回東部連合地方会
- 当教室10年間における馬蹄鉄腎症例の検討 : 第342回東京地方会
- III-A-12 神経芽細胞腫におけるシスタチオニン尿について
- 58. 神経芽細胞腫, 肝芽細胞腫にみられるシスタチオニン尿について(第 10 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 神経芽細胞腫におけるシスタチオニン尿について : 第360回東京地方会
- 神経芽細胞腫における異常アミノ酸排泄について
- F-25 膵原発と思われる小児後腹膜癌の 1 例(腹部腫瘍)
- 先天性神経因性膀胱の診断と治療 : パネルディスカッション : 第36回東部連合地方会
- 尿管通過障害に対する形成術の遠隔成績 : 第40回東部連合地方会
- 陰茎持続勃起症の1例 : 第326回東京地方会
- 腎性尿崩症 (中尾内科症例) : 第292回東京地方会
- 最近10年間における当教室の前立腺癌の治療成績 : 第366回東京地方会
- 海綿腎の9例 : 第320回東京地方会
- 婦人科手術後膀胱瘻の根治手術の一法とその予後 : 経腹腔・膀胱的瘻孔閉鎖術 : 第40回東部連合地方会
- 小児下大静脈後尿管の1治験例 : 第347回東京地方会
- 尿管開口異常をともなう腎形成不全の6例 : 第350回東京地方会
- 横浜市立大学泌尿器科教室における昭和36年から昭和45年に至る10年間の小児泌尿器患者統計 : 第37回東部連合地方会
- 男子クッシング症候群の1例 : 第327回東京地方会
- 小児腎、後腹膜腫瘍診断のための血管造影 : 第334回東京地方会
- 自家腎移植による腎血管性高血圧症の治験例 : 第370回東京地方会
- III-C-271 神経芽細胞腫にみられるシスタチオニン尿とそのスクリーニングテストについて(腫瘍 (II), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- A-86 小児腹部腫瘤診断のための「大動脈・大静脈・腎盂連続撮影法」"Aorto-Cavo-Pyelography"のこころみ(主題 10 小児腹部腫瘍の診断)
- 腎包虫症(エキノコッカス症)の1例 : 第42回東部連合総会
- 成人のWilms腫瘍の1例 : 第371回東京地方会
- 上腹部横切開・腹膜外両腎摘除術 : 腎移植準備又は高血圧の管理を目的とした両腎摘除術の一方法について
- 術後に発生した腎皮質壊死の1例 : 第37回東部連合地方会
- Avascular renal tumorについて : 第344回東京地方会
- 急性腎不全の腎機能経過 : 第34回東京地方会
- Wilms腫瘍9例の臨床的観察 : 第340回東京地方会
- 腎性高血症 : シンポジウム V. : 第300回記念東京地方会
- 17才男手にみられたウイルムス腫瘍の1例 : 第375回東京地方会
- 水腎症の滲透圧クリアランスについて
- 濃縮試験における尿滲透圧 : 第299回東京地方会
- Double Isotope Methodによる腎クリアランス測定 : 第301回東京地方会
- 腹膜灌流法の治験 : 第29回東部連合地方会
- 分腎機能検査法
- 副腎手術の遠隔成績
- Gonadoblastoma を合併した mixed gonadal dysgenesis の1例 : 第358回東京地方会
- 下部尿路疾患の形態的研究 : 株にMcCarthy 内視鏡の所見と尿道撮影像の比較
- 放射沃度造影剤 (Diodrast-I^) を利用した腎機能検査法 (Renogram) について
- 25年経過した尿管S状腸吻合の1例 : 第377回東京地方会
- 副睾丸平滑筋腫の3例 : 第376回東京地方会
- 睾丸類表皮嚢腫の2例 : 第318回東京地方会
- 高クロール血症の臨床的分析
- 直腸癌の尿路合併症 : 第345回東京地方会
- 高窒素血症を呈した結核性尿管狭窄の腎瘻術後の分娩例 : 第342回東京地方会
- 膀胱転移を示した腎細胞癌 : 第33回東部連合地方会
- 水腎症におけるマグネシウムおよびカルシウムの腎排泄に関する研究