回腸導管の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fifty seven cases of ileal conduit urinary diversion were performed in Kyushu University during 13 years from 1963 to 1976. Wound infection was the most common complication followed by intestinal obstruction, upper urinary tract calculus, and urinary fistula. It seemed that malignant disease group had more early complications and benign disease group had more late complications. Thirty per cent of upper urinary tracts in benign disease group deteriolated on intra-venous urogram, though 9.1 per cent in malignant disease group deteriolated (p<0.05). One hundred and twenty four urines were obtained by the method of double lumen catheter for bacteriological examination. 50 per cent of urines included over 10^5 bacteria per ml. in benign disease group, though 14.3 per cent in malignant disease group (p<0.05). Correlation was noted between pre-and post-operative urogram findings and urinary tract infections. Five years survival rate of the urinary bladder cancer was 58 per cent. Radical cystectomy showed better result (82 per cent) than simple cystectomy (46 per cent).
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
著者
関連論文
- 褐色細胞腫の発作性血圧上昇と心電図変化 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 7. 真性半陰陽の臨床経験, ことにその性染色体構成と外科的治療について(第 7 回日本小児外科学会九州地方会)
- 腎移植にかんする実験的研究 : 腎移植の研究 : 第54回総会
- 浸潤性膀胱癌に対する術前動注併用全身化学療法の検討
- 部分的腎切除が奏効した分枝狭窄による腎血管性高血圧症の1例 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- VUR 防止術100例の経験
- 嫌気性菌の尿路における意義 : 第177回長崎地方会
- 急性腎不全時の化学療法 : 第1報
- 尿路感染症における嫌気性菌の研究
- 回腸導管における尿路感染症--特に採尿法について
- 腸管利用による尿路形成術について
- PSA値2-4ng/mlでの前立腺癌診断におけるPSA関連マーカーの有用性に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- APP-068 PSA値2-4ng/mlにおける前立腺生検の意義(総会賞応募(ポスター))
- 前立腺全摘除術後に両側大腿神経麻痺をきたした1例
- PSA値 2-4ng/mlにおける前立腺生検に関する検討
- 海綿腎における腎結石症の治療経験 : 第64回宮崎地方会
- 薄層標本に観た結石の成長 : 第62回宮崎地方会
- 妊娠前期に発見された褐色細胞腫の1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 両側性多発性睾丸内襄砲の1例 : 第61回宮崎地方会
- Retroperitoneal seminomaの1例 : 第60回宮崎地方会
- 膀胱に発生したmalignant lymphomaの1例(第58回宮崎地方会)
- 膀胱頚部に発生した原発性腺癌の1例 : 第56回宮崎地方会
- 薬物による尿路 calcium 結石の再発予防 : カルシウム含有結石の再発予防成績
- 回腸導管における尿路感染症 : 特に採尿法について : 第65回広島地方会
- 回腸導管の臨床的検討
- 脊損膀胱における回腸導管--5症例の検討
- 膀胱頚部硬化症に起因せる小児両側性水腎症の2例 : 第13回四国地方会
- 除睾術症例の統計 : 第14回四国地方会
- Ranitidineによる無顆粒球症を認めた透析患者の1例
- 腎性高血圧症における分腎レニン活性の検討
- 尿路感染症に対する薬効の評価の基準について(急性症)
- 腎における組織線溶活性の局在に関する研究
- 腎動脈病変と高血圧症との関連についての病理学的研究
- 尿路における緑膿菌の研究 : 第1報
- 60. 先天性両側性水腎水尿管症に対する Pyelo-ileo-cutaneous anastomosis の経験(泌尿器・腫瘍・各種疾患, 第 2 回日本小児外科学会)
- 代用尿路の研究
- 141. 泌尿***奇形の手術経験
- 低体温麻酔の阻血性腎障碍に及ぼす影響
- 泌尿器外科の麻酔に関する研究(第1報) : 一般演説 : 第47回日本泌尿器科学会総会
- 抗生物質の腎毒性について
- 急性腎不全の発生病理に関する実験的研究 : (第10報)各種腎障害モデルの酵素組織化学的研究
- 血漿増量剤Hydoxyethyl Starch(HES)の腎におよぼす影響に関する研究
- 急性腎不全の発生病理に関する実験的研究(第7報) : KM,Dextran投与による腎障害の細胞化学的検討
- 急性腎不全の発生病理に関する実験的研究(第6報) : KM・10%LMWDによる腎の機能的・形態学的検討
- 尿管ポリープの1例 : 第52回宮崎地方会
- ブドウ糖非醗酵性グラム陰性桿菌による尿路感染症
- 排尿障害を伴なつたrefluxing megaloureterの再手術例 : 第52回宮崎地方会
- 大綱の尿路への応用 第2報 : 大網と腹膜を併用した再生膀胱の実験的研究
- 腎血管性高血圧症の臨床的研究
- 腎血管性高血圧症におけるAngiotensin Infusion Testの診断的価値について : 第54回総会
- 腎血管性高血圧症の手術と術後経過に関する検討 : 第54回総会
- 人為低体温の腎機能におよぼす影響にかんする研究 (続報)
- 低体温と腎機能 : 続報
- 腎不全時の化学療法 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- Cis-dichlorodiammine platinum の腎毒性に関する実験的研究
- 阻血性腎障害に関する実験的研究 (続報)
- 73. 腫瘍腎の剔除術に關する2, 3の問題 : 泌尿器外科手術, 麻醉 : 第46囘日本泌尿器科學會總會
- 膀胱の再生に関する研究
- 胃癌に合併せる腎周囲膿瘍の1例 : 第14回四国地方会
- 同種腎移植の実験と臨床
- 九大泌尿器科における小児腫瘍例の検討 : 第54回総会
- 小児尿路感染症の変遷と予後
- 睾丸細網肉腫の1例 : 第53回広島地方会
- 65. 小児における膀胱尿管逆流現象とその治療成績(泌尿器・腫瘍・各種疾患, 第 2 回日本小児外科学会)
- 尿管結石を伴える非対称性馬蹄鉄腎の1例 : 第4回関西地方会
- 尿管腟瘻 : 婦人科的泌尿器科疾患
- 抗腫瘍剤の膀胱腔内療法の副作用
- 泌尿***悪性腫瘍のリンパ系に関する研究 : 第2報.膀胱癌根治手術における臨床的検討
- 腎動脈瘤の1例
- 回腸導管の臨床的検討
- 巨大包皮結石症の1例
- 尿路結石症 観血手術予後と副甲状腺手術予後
- 腎癌に合併せる腎周囲膿瘍の1例
- 先天性水腎症における異常血管の処置
- 脊損膀胱の排尿機能と尿路形態,とくに括約筋切開術を中心として
- 泌尿器疾患と循環器障害の相関について : 第1回関西地方会
- 結核性萎縮膀胱に対する結腸膀胱形成術後の自然分娩成功例 : 第102回熊本地方会
- 人腎癌培養細胞株(KPK 1,KPK 13)の樹立とその性状
- 膀胱癌治療の現況 : 第193回長崎地方会
- 職業性尿路上皮腫瘍の発生と再発についての観察