原発性アルドステロン症におけるステロイドホルモンの動態 : 第178回東北地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1979-08-20
著者
関連論文
- 血液透析患者のNT-proBNP濃度測定の有用性 : ―心電図所見からの検討―
- 血液透析患者における肥満度 : 内臓脂肪型肥満と脂質代謝との関連について
- 血液透析患者におけるFetuin-A濃度の低値は頸動脈石灰化および内中膜肥厚の進展に関与していた
- 血液透析患者における内臓脂肪面積とアディポサイトカインとの関連 : 高分子量アディポネクチン-レプチン比の有用性について
- 慢性血液透析患者における腰椎骨密度測定の臨床的意義
- 血液透析患者における Fetuin-A 濃度の低値は頸動脈石灰化および内中膜肥厚の進展に関与していた
- 透析患者における生命予後予測因子としての高分子量アディポネクチン-レプチン比の有用性
- 各種副腎皮質腺腫における腫瘍内コルチコイドの含量 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 男性半陰陽の1例 : 第179回東北地方会
- 終末期腎不全におけるアンジオテンシノーゲン及びアンジオテンシンII 1型受容体遺伝子多型の解析
- 血液透析患者のNT-proBNP濃度測定の有用性 : 心電図所見からの検討
- 慢性血液透析患者における腰椎骨密度および血中骨代謝パラメーター測定の臨床的意義-quantitative computed tomography (QCT) 法による海綿骨と皮質骨の分離測定-
- 血液透析串者における内因性erythropoietinとヘマトクリットとのフィードバックについて
- 尿管癌を疑われた腎癌の1例 : 第171回東北地方会
- レーザー砕石装置MDL-1の基礎的検討と臨床成績 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 血液透析時におけるカテコールアミンのクリアランスと血中分泌について
- 手術侵襲時における血中ステロイドおよびカテコールアミンの動態 : 第44回東部連合総会
- クッシング病の保存的治療法 : 第42回東部連合総会
- ジメチル水銀投与ラットでみられた血圧変動と2, 3の内分泌性因子の相関について
- 透析患者における骨折症例の検討 : 第47回東部連合総会
- 我々の経験したL型腎の1例 : 第173回東北地方会
- 血漿中のrenin阻害能に関する検討
- 化学療法に反応した前立腺肉腫の1例 : 第183回東北地方会
- 泌尿器科領域におけるアルドステロン測定の意義について
- 長期透析患者におけるステロイドホルモンの動向
- エリスロポエチンの血中および尿中動態の基礎的臨床的研究 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 血液透析(HD)患者における内因性エリスロポエチン(EPO)の分泌動態
- 透析患者におけるエリスロポエチン(EPO)の動態 : 第204回東北地方会
- 血中androgenの分泌動態 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 胃癌術後に痛風腎によると思われる急性腎不全を呈した1例 : 第189回東北地方会
- 真性半陰陽(女性型)の内外***男性型変換手術例の経過 : 第41回東部連合地方会
- 尿中Na排泄量からみた血漿レニン活性および血漿アルドステロン濃度の動態について
- 当教室におけるクラインフェルター症候群9例の症候及び内分泌学的考察 : 第46回東部連合総会
- 内分泌活性腫瘍の局在診断 : 第183回東北地方会
- 両側大腿剥離骨折を起こした一透析例 : 第187回東北地方会
- 尿管炎に起因すると思われた高度水腎症 : 第179回東北地方会
- 血液透析開始後の結核の再燃 : 第40回東部連合地方会
- 後腹膜脂肪肉腫の1例 : 第189回東北地方会
- 先天性尿道直腸瘻の2治験例 : 第40回東部連合地方会
- 膵癌が原因で腎静脈血栓による急性腎不全となった1例 : 第186回東北地方会
- 手術侵襲時における下垂体ホルモンの動向 : 第45回東部連国総会
- 原発性アルドステロン症におけるステロイドホルモンの動態 : 第178回東北地方会
- 原発性アルドステロン症における各種ホルモンの動態 : 第43回東部連合会
- 血液透析患者のヒト脳性ナトリウム利尿ペプチド前駆体N端フラグメント (N-terminal fragment of brain natriuretic peptide precursor : NT-proBNP) 濃度に対する内臓肥満の影響
- 原発性アルドステロン症における各種ステロイドホルモンの動向
- 原発性アルドステロン症における各種ステロイドホルモンの動向:(第1報) 日内変動とデキサメサゾン投与の効果
- 血液透析患者における頸動脈血流速度波形の検討:―頸動脈拡張末期最低血流速度の低値は脳・心血管障害の発症と関連する―
- 健常人および各種疾患における血中遊離および総ノルメタネフリンおよびメタネフリンの動態
- WDHA症候群を合併した再発性悪性褐色細胞腫の一例
- 血液透析患者における頸動脈血流速度波形の検討 : 頸動脈拡張末期最低血流速度の低値は脳・心血管障害の発症と関連する