傍睾丸横紋筋肉腫の1例 : 第75回信州地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
当科における前立腺癌症例の検討 : 甲信越合同地方会
-
嚢胞性尿管炎の1例 : 第85回信州地方会
-
OP-056 副腎腫瘍摘出術を施行した197例の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
-
前立腺癌の骨転移診断に関してのCTの有用性について
-
経腹的および経会陰的走査による前立腺癌の超音波診断(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
-
経腹的および経会陰的超音波検査による前立腺肥大症切除重量の術前評価
-
急速に進行した後腹膜脂肪肉腫の1例 : 第106回信州地方会
-
前立腺症における排尿障害に対するα遮断剤(塩酸ブナゾシン)の臨床効果(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
-
前立腺癌診断時からのホルモン療法併用化学療法の成績 : 第101回信州地方会
-
前立腺癌の短期死亡例の検討 : 第100回信州地方会
-
代用尿管・膀胱拡大術の経験 : 第53回東部総会
-
両側水腎 (下方腎盂) と両側尿管瘤 (上方腎盂) を伴う重複腎盂尿管の1例 : 第80回信州地方会
-
20)心CT上左室後方に異常腔を認めた解離性大動脈瘤の1剖検例 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
-
25) DDD Pacemakerにより心機能の改善がみられた心アミロイドーシスの1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
-
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症 : 第107回信州地方会
-
上皮内癌を主病変とした尿管癌の1例 : 第106回信州地方会
-
特異な経過を示した後腹膜腫瘍の1例 : 第109回信州地方会
-
尿管下腎杯吻合の2例 : 第93回信州地方会
-
睾丸垂捻転症の1例 : 第236回北海道地方会
-
小児の膀胱横紋筋肉腫の1例 : 第88回信州地方会
-
犬を使用したマイトマイシン C 骨盤内局所灌流実験 : 第87回信州地方会
-
腎盂乳頭状腺癌の2例 : 第86回信州地方会
-
Microsurgery による腹腔内睾丸に対する睾丸固定術の経験 : 第48回東部連合総会
-
膀胱全摘の術前短期濃縮照射の治療成績
-
HCG高値を示す睾丸腫瘍症例の検討 : 第100回信州地方会
-
副腎腺腫による副腎***症候群の1例 : 第82回信州地方会
-
膀胱原発の悪性中胚葉性混合腫瘍の1例 : 第109回信州地方会
-
脊柱側弯症により発見された後腹膜腫瘍の1例 : 第18回山梨地方会
-
各種前立腺腫瘍マーカーの特異性の検討 : 偽陽性例を中心に : 第107回信州地方会
-
高齢者(80歳以上)の前立腺手術 : 第56回東部総会
-
高度な腎出血を合併した血友病Bの1例 : 第101回信州地方会
-
当院における最近の腎癌の傾向 : 超音波診断の有用性(第261回新潟地方会(第6回山梨,第96回信州地方会合同))
-
経尿道的前立腺切除術の術後合併症と遠隔成績
-
尿管をとり囲むようにして発生した脂肪腫による腎孟尿管移行部狭窄の1例(第97回信州地方会,学会抄録)
-
慢性尿閉症例の膀胱内圧に関しての検討 : 第51回東部総会
-
前立腺癌の臨床統計 : 第51回東部総会
-
副腎Myelolipomaの1例 : 第94回信州地方会
-
TUR-P術後の副睾丸炎と術前尿感染についての検討 : 第93回信州地方会
-
下部尿路通過障害と水腎症に関しての臨床的検討 : 第91回信州地方会
-
膀胱上皮内癌の臨床経過と組織学的検討
-
過去10年間の前立腺癌の臨床的検討 : 第89回信州地方会
-
両側腎腫瘍の1例 : 第88回信州地方会
-
佐久病院における尿路結核患者の動向 : 第86回信州地方会
-
腎結核と誤まった mesoblastic nephroma の1例 : 第85回信州地方会
-
TUR-P 症例の臨床的検討 : 第48回東部連合総会
-
TUR で水腎症が著明に改善した2例 : 第83回信州地方会
-
東信地方における男子尿道炎患者の現状 : 第82回信州地方会
-
恥骨へ浸潤した膀胱癌の全摘経験 : 第81回信州地方会
-
Chordee without hypospadiasの5例 : 第104回信州地方会
-
喘息治療薬Tranilastが原因と思われた膀胱炎1例の電子顕微鏡観察(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
-
前立腺平滑筋肉腫の1例 : 第113回信州地方会
-
Politano-Leadbetter変法(膀胱尿管逆流防止術について,第95回信州地方会,学会抄録)
-
染色体異常を伴った両側腎腫瘍と両側副腎腫瘍の1例 : 第109回信州地方会
-
禁制尿路変更用の胃壁を用いた失禁防止弁 : 動物実験による基礎的検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
-
マインツポウチ法による禁制尿路変向術 : 第110回信州地方会
-
当院における無カテーテル尿管皮膚瘻術の検討 : 第101回信州地方会
-
Tethered cord syndrome における排尿障害 : 手術例及び非手術例の臨床経過について
-
無症候性顕微鏡的血尿の検討 : 第85回信州地方会
-
嚢胞変性したリンパ節転移を伴う前立腺癌 : 第48回東部連合総会
-
重複腎盂尿管に合併した巨大水腎症の例 : 第78回信州,第237回新潟合同地方会
-
新しい手術-3-胃利用膀胱形成術
-
回腸を利用した膀胱置換術 : 第110回信州地方会
-
著明な骨化と変性壊死を呈した無症候群性副腎皮質腺腫の1例 : 第109回信州地方会
-
甲状腺癌の脳転移 : CTスキャンおよび脳血管撮影上, 髄膜腫類似所見を呈した1例
-
遊離小腸平滑筋の尿道移植の試み : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
BCG注入療法後に膀胱外浸潤を生じた膀胱腫瘍の1例 : 第110回信州地方会
-
膀胱腫瘍に対するBCG膀胱注入療法後の病理組織学的所見 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
-
膀胱上皮内癌症例の解析 : 第55回東部総会 : シンポジウムII : 膀胱上皮内癌の治療
-
膀胱上皮内癌の進展様式
-
回腸導管-回腸瘻の1例 : 第101回信州地方会
-
家族性Sipple症候群の1家系 : 両側性副腎褐色細胞腫の3例について : 第101回信州地方会
-
結腸憩室炎によるS状結腸膀胱瘻の1例 : 第91回信州地方会
-
右腎周囲膿瘍の1例 : 第86回信州地方会
-
最近5年間における副腎疾患の手術統計 : 第85回信州地方会
-
高カルシウム血症を伴つた尿路悪性腫瘍の6例 : 第83回信州地方会
-
一腎動脈狭窄と他側萎縮腎を併った腎性高血圧症の1例 : 第76回信州地方会
-
高齢者の頻尿,尿失禁に対する塩酸テロジリンの有用性の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
-
Gil-Vernet 氏尿道形成術の経験 : 第80回信州地方会
-
膀胱全摘後の重篤合併症 (イレウス, 急性腎不全, 消化管出血) を改善し得た1例 : 第75回信州地方会
-
ラット慢性膀胱炎モデルにおける尿路由来多剤感受性大腸菌と耐性大腸菌の混合感染
-
前立腺摘出術後の尿失禁に対する尿道つりあげ術(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
-
膀胱後腔Schwannomaの1例 : 第93回信州地方会
-
膣と膀胱頚部に開口したGartner's duct cystに先天性多嚢腎を伴う尿管が異所開口していた1例 : 第47回東部連合総会
-
ラット膀胱複数菌感染における抗菌剤投与による感染菌の量的交代
-
前立腺癌両乳房転移の1例 : 第80回信州地方会
-
腎外腎杯(extrarenal calyces)と水腎を伴つた単腎の1例 : 第78回信州,第237回新潟合同地方会
-
腎被膜悪性間葉腫と尿管移行上皮癌の合併した1例 : 第77回信州地方会
-
尿管皮膚瘻を回腸導管に変更した2例 : 第74回信州地方会
-
前立腺原発と思われる悪性リンパ腫の1例 : 第81回信州地方会
-
腎盂上皮内癌を伴う尿管腹痛の1例 : 第77回信州地方会
-
膀胱上皮内癌の2症例 : 第76回信州地方会
-
膀胱上皮内癌 (4年間にわたり自然経過を観察した1例) : 第74回信州地方会
-
傍睾丸横紋筋肉腫の1例 : 第75回信州地方会
-
頻尿・尿失禁に対するTerodilineの臨床的効果 : 第74回日本泌尿器科学会総会
-
下大静脈後尿管の1例 : 第80回信州地方会
-
前立腺癌の臨床的検討 : 第79回信州地方会
-
46XX-male の1症例 : 第79回信州地方会
-
80才以上の硬膜外麻酔によるTUR症例の検討 : 第77回信州地方会
-
Bourneville-Pringle 氏病への腎動脈embolization の経験例 : 第73回信州地方会
-
経過中に壊死性リンパ節炎,無菌性髄膜炎を合併した混合性結合組織病(MCTD)の1男児例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク