上月-龍野帯(上郡帯)西北部の地質 : 古生代
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 宮崎県高千穂町上村の秩父累帯三宝山帯ジュラ紀付加体中に含まれる異地性石灰岩体のペルム紀後期紡錘虫化石
- 新第三紀熱水活動によって形成された愛媛県西条市・市之川角礫岩における砥素およびアンチモンの挙動
- ニュージーランド北島Arrow Rocks島に於けるチャート : 砕屑岩層の化学組成と三畳紀前期無酸素事変(OAEs)(2.ジュラ系+)
- ニュージーランド北島,ワイパパテレーン付加体中の遠洋性堆積物層序と高緯度帯放散虫群集産出の意義(2.ジュラ系+)
- ニュージーランド北島の保存良好な放散虫化石を産する中生代リン酸塩および石灰質ノジュール
- 兵庫県南光町下三河から発見された二畳紀珊瑚化石について
- 兵庫県佐用郡上月町に分布する石炭系から発見された紡錘虫について
- 兵庫県加西市とその周辺に分布する未区分古生層
- 砒素を溶出する泥岩のモエジマシダによるファイトレメディエーションに関するポット実験
- 北海道中軸部, 白亜紀付加体から復元された空知海台の形成年代および岩石化学的性質
- 大江山オフィオライト・ナップ(関宮岩体)下底の衝上断層の新露頭
- 愛媛県砥部町の万年変質安山岩体の化学的風化における主要・微量元素の挙動
- 123 日本のジュラ系放散虫化石帯の年代
- 教養部の歴史を回顧して (教養部の歩みとその回顧)
- 23 層状チャートにみられるジュラ紀古世後期(Toarcian期?)の海洋変化
- 「上群帯」再検討 : 古生代
- 愛媛県砥部町の万年変質安山岩体のボーリングコアにおける硫化鉱物の産状および砥素濃度
- 付加体層状チャート : 化学組成からのアプローチ(付加体地質学の手法)(ジュラ紀付加体の起源と形成過程)
- 24 トリアス紀-ジュラ紀境界付近におけるマイクロスフェリュールの変動
- 教養部の歩み : 分校時代 (教養部の歩みとその回顧)
- 194 チャート砕屑岩コンプレックスのはぎ取り付加テクトニクス
- 371 褶曲・スラスト覆瓦構造をなすチャート砕屑岩シークエンスの変形過程 : 美濃帯犬山地域の例
- Rh管球を用いた蛍光X線による岩石中の微量成分の定量
- 兵庫県西南部の夜久野複合岩類中に発見された砕屑岩脈とその意義
- 17 兵庫県西南部上月-龍野帯と夜久野複合岩類との関係(地域地質)
- 神戸大学の大学教育研究センターについて (大学改革の動向と高等教育研究の新体制 : 第22回(1993年度)『研究員集会』の記録 : シンポジウム : パネリスト報告)
- 中国における高等教育
- 大学教育研究センタ-の開設にあたって
- 817. ブリティッシュコロンビア産 Lepidolina columbiana (ペルム紀紡錘虫)
- 上月-龍野帯(上郡帯)西北部の地質 : 古生代
- 学問と人間 (小島輝正教授退官記念特集)
- 「上郡帯」の再検討
- 兵庫県,揖保郡新宮町の二畳紀から産出する紡錘虫化石 (地理・地学特集)
- 兵庫県竜野市西南部に分布する弱変成古生層の地質時代
- 兵庫県市川町から産する妨錘虫化石
- 兵庫県福崎町東部から発見された二畳紀化石
- 兵庫県山崎町西部における夜久野岩類と土万層との関係
- 兵庫県上月-龍野帯南部のペルム系龍野層群の再検討
- 北海道中央部比布地域のチャートゼノリスを含む緑色岩類の岩石学的特徴および形成年代
- 北海道中央部上江丹別地域の神居古潭変成岩類から産出したジュラ紀放散虫化石とその地質学的意義
- 105. 三畳紀・ジェラ紀放散虫イベントと古環境変化速度
- (13) 層状チャートにおける有律互層形成のメカニズム
- 地球史46億年 (プレ-トテクトニクス以後の地球科学)
- 229 ジュラ紀古世後期放散虫化石の群集変化
- 123 下部ジュラ系放散虫化石帯 : 特に美濃帯犬山地域を例として
- 116 美濃帯犬山地域の下部ジュラ系放散虫化石層序
- P-70 ニュージーランド北島パキヒ島層状チャートから産出した三畳紀末放散虫化石(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- P-68 ニュージーランド北島,ワイパパ帯の緑色岩類とチャート・石灰質岩類の初生的関係1999年8月イズミット地震の湖底地震断層の音波探査結果(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)