大江山オフィオライト・ナップ(関宮岩体)下底の衝上断層の新露頭
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new outcrop of the thrust fault at the lower boundary of the Oeyama Ophiolite Nappe in SE Japan was found at the southeastern part of Todoroki, Sekinomiya area, Hyogo Prefecture. The Oeyama Ophiolite Nappe is an oldest nappe in Southwest Japan. The thrust was developed between the underlying metagabbro of the Yakuno Ophiolite Nappe and the overlying serpentinized mantle peridotite of the Oeyama Ophiolite Nappe. The composite planar fabric consisting of the main thrust and the shear zones in metagabbro suggests the movement of the overlying Oeyama Ophiolite Nappe towards SE to ESE at the present direction.
- 地学団体研究会の論文
- 2005-11-25
著者
-
波田 重煕
神戸女子大学
-
後藤 博弥
神戸大学教養部地学教室
-
村田 恵子
神戸女子大学文学部
-
村田 恵子
神戸女子大・文
-
後藤 博弥
行吉学園
-
波田 重煕
神戸女子大学文学部
-
後藤 博彌
行吉学園
-
後藤 博彌
神戸大学大学教育研究センタ-
関連論文
- 宮崎県高千穂町上村の秩父累帯三宝山帯ジュラ紀付加体中に含まれる異地性石灰岩体のペルム紀後期紡錘虫化石
- O-50 黒瀬川帯の中生代における古緯度 : 北上運動の証拠(8. 北東-東南アジアの地殻形成史・古地理・古環境)
- 兵庫県南光町下三河から発見された二畳紀珊瑚化石について
- 兵庫県佐用郡上月町に分布する石炭系から発見された紡錘虫について
- 兵庫県加西市とその周辺に分布する未区分古生層
- 大江山オフィオライト・ナップ(関宮岩体)下底の衝上断層の新露頭
- 教養部の歴史を回顧して (教養部の歩みとその回顧)
- 「上群帯」再検討 : 古生代
- 教養部の歩み : 分校時代 (教養部の歩みとその回顧)
- 兵庫県西南部の夜久野複合岩類中に発見された砕屑岩脈とその意義
- P-176 スピネル組成からみたマリアナ前弧域のカンラン岩類の性質(20.変成岩とテクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- 17 兵庫県西南部上月-龍野帯と夜久野複合岩類との関係(地域地質)
- 神戸大学の大学教育研究センターについて (大学改革の動向と高等教育研究の新体制 : 第22回(1993年度)『研究員集会』の記録 : シンポジウム : パネリスト報告)
- 中国における高等教育
- 大学教育研究センタ-の開設にあたって
- 817. ブリティッシュコロンビア産 Lepidolina columbiana (ペルム紀紡錘虫)
- 上月-龍野帯(上郡帯)西北部の地質 : 古生代
- 学問と人間 (小島輝正教授退官記念特集)
- 「上郡帯」の再検討
- 兵庫県,揖保郡新宮町の二畳紀から産出する紡錘虫化石 (地理・地学特集)
- 兵庫県竜野市西南部に分布する弱変成古生層の地質時代
- 兵庫県市川町から産する妨錘虫化石
- 兵庫県福崎町東部から発見された二畳紀化石
- 兵庫県山崎町西部における夜久野岩類と土万層との関係
- 兵庫県上月-龍野帯南部のペルム系龍野層群の再検討
- 高知県鳥形山付近の三滝火成岩類
- 三滝火成岩類中に発達する断裂系について : 構造地質
- 兵庫県北部竹野川河口付近の第四系について