日本列島に付加された深海粘土 : 構造地質
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
山形県南陽市周辺のマイロナイト帯(梨郷マイロナイト帯)の発見と棚倉構造線の北方延長問題
-
赤道太平洋コアの微化石層序からみた東北脊梁山地の隆起発達時期 : 第三紀
-
九州四万十帯古第三系の微化石層序
-
97 富士川谷万沢累層および静川層群の浮遊性有孔虫化石層序
-
142 MID PACIFIC MOUNTAINSの巨大チャートブロック中の浮遊性有孔虫化石群と堆積環境
-
809. ステラー大海牛の直系の先祖に位置づけられる山形県上部中新統産哺乳綱海牛目の新種 Dusisiren dewana
-
240 ヤマガタダイカイギュウの骨格と骨組織の検討
-
東部北海道における白亜-第三系境界の連続層序の発見とその地球科学的意義 : 中生代
-
微化石のstratotypesとDSDP-IPOD白亜紀のコア : 白亜系の国際対比 : 現状と問題
-
日本列島に付加された深海粘土 : 構造地質
-
東九州四万十帯の微化石層序と地質構造 : 構造地質
-
日本列島に付加された深海粘土
-
沢根層の浮遊性有孔虫化石群とその時代 : 第三紀
-
日本周辺海域の過去1万6千年までの古水温 : 第四紀
-
超微量試料による炭素・酸素同位体比の測定について
-
山形県大江町からの大海牛化石の発見について : 古生物
-
釜石鉱山のスカルンの生成過程における希土類元素の挙動
-
D42-02 阿武隈山地竹貫変成岩に見られる角閃岩の部分融解と花こう岩質マグマの形成
-
434 郡山市東部、宇津峰周辺の花崗岩類
-
中部阿武隈山地,宇津峰周辺の希元素鉱物含有ペグマタイトに関連する花崗岩類
-
南部阿武隈山地,塙深成岩体と周辺の変成岩類について
-
北海道, 日高変成帯南部の角閃岩-ミグマタイト中の角閃岩の溶融現象とメルト溜りの形
-
11. 日高変成帯角閃岩の部分融解と非平衡メルトの発生
-
P-103 南部阿武隈山地、鮫川深成岩体の同位体年代
-
阿武隈山地の花崗岩類の水素同位体研究 : 深成岩および変成岩
-
314 八溝山地,馬頭ハンレイ岩体について(その2)
-
南部阿武隈山地の花崗岩体,特に田人岩体の生成年代とSr・Nd同位体組成 (総特集 花崗岩研究の最前線--花崗岩成因論の新地平をめざして) -- (日本列島および周辺地域の花崗岩とその成因)
-
阿武隈高原,領家帯および山陰帯花崗岩類中のフッ素の挙動
-
領家帯および阿武隈山地の花崗岩貭岩石中のフッ素 : 深成岩および変成岩
-
220. 現生シャゴウ骨格の成長線とカルシウム, ストロンチウム濃度
-
366. ロシア、カムチャツカ半島オリュートル地域の初期島弧深成岩類の岩石学
-
ソ連カムチャツカ半島東北部オリュ-トル地域の深成岩類
-
271 ソ連カムチャツカ半島オリュトール地域の深成岩類
-
345 阿武隈山地、田人岩体の微量元素組成
-
阿武隈山地,田人岩体の地球化学的研究
-
阿武隈山地,西堂平コートランド岩質岩体の岩石学 : 深成岩
-
南部阿武隈山地,西堂平コ-トランド岩質岩体の岩石学〔英文〕
-
北部阿武隈山地のはんれい岩類について : 深成岩および変成岩
-
年代層序樹立の手法としての古気候変遷と海水準変動 (「年代層序学の最近の進歩と石油探鉱への応用」シンポジウム特集号)
-
南部阿武隈山地, 田人複合岩体のSr・Nd同位体組成
-
阿武隈高原田人複合岩体の花崗岩 : 深成岩および変成岩
-
O-292 山形県南陽市周辺の花崗閃緑岩類と棚倉構造線の北方延長部(27. 深成岩とマグマプロセス,口頭発表,一般発表)
-
P-174 山形県小国町の箱ノ口層群より後期ジュラ紀-前期白亜紀放散虫化石の発見(24. 中・古生代古生物,ポスター発表,一般講演)
-
O-298 本州弧,白亜紀〜古第三紀火成岩類のεSr・εNd初生値の広域的変異(27. 深成岩とマグマプロセス,口頭発表,一般発表)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク