斎藤 常正 | 山形大・理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
斎藤 常正
山形大・理
-
斎藤 常正
山形大学・理
-
高橋 静夫
Yamagata Prefectural Museum
-
新妻 信明
静岡大学理学部
-
田中 久雄
山形大 理
-
斎藤 常正
山形大学理学部地球科学教室
-
二階堂 崇
新潟大・院・自然科学
-
和田 秀樹
静岡大学理学部地球科学科
-
岡田 尚武
山形大学理学部
-
岡田 尚武
山形大学理学部地球科学教室
-
新妻 信明
静岡大・理
-
山野井 徹
山形大理
-
岡田 尚武
山形大学・理
-
大場 忠道
金沢大・教養
-
大場 忠道
北海道大学大学院地球環境科学研究科(北海道大学)
-
大場 忠道
北大地球環境研
-
坂井 卓
九州大学・理
-
斎藤 常正
Department Of Geology And Paleontology National Science Museum
-
海保 邦夫
東北大・理・地質
-
諏訪 光正
山形大・理
-
二階堂 崇
山形大・理
-
ドムニング D.
Laboratory of Paleobiology, Department of Anatomy, Howard University
-
高橋 静夫
山形県博
-
Domning P.
ハワード大
-
海保 邦夫
山形大学・理
-
山野井 徹
山形大学・教養
-
田中 久雄
山形大学・理
-
宇佐見 遥
山形大・理
-
高橋 静夫
山形県立博物館
-
ドミニング ダリル.
ハワード大学
-
ドムニング D.
Laboratory Of Paleobiology Department Of Anatomy Howard University
-
二階堂 崇
新潟県立西新発田高校
-
和田 秀樹
静岡大学理学部
-
山野井 徹
教養部地学教室
著作論文
- 赤道太平洋コアの微化石層序からみた東北脊梁山地の隆起発達時期 : 第三紀
- 97 富士川谷万沢累層および静川層群の浮遊性有孔虫化石層序
- 142 MID PACIFIC MOUNTAINSの巨大チャートブロック中の浮遊性有孔虫化石群と堆積環境
- 809. ステラー大海牛の直系の先祖に位置づけられる山形県上部中新統産哺乳綱海牛目の新種 Dusisiren dewana
- 240 ヤマガタダイカイギュウの骨格と骨組織の検討
- 東部北海道における白亜-第三系境界の連続層序の発見とその地球科学的意義 : 中生代
- 微化石のstratotypesとDSDP-IPOD白亜紀のコア : 白亜系の国際対比 : 現状と問題
- 日本列島に付加された深海粘土 : 構造地質
- 東九州四万十帯の微化石層序と地質構造 : 構造地質
- 日本列島に付加された深海粘土
- 沢根層の浮遊性有孔虫化石群とその時代 : 第三紀
- 日本周辺海域の過去1万6千年までの古水温 : 第四紀
- 超微量試料による炭素・酸素同位体比の測定について
- 山形県大江町からの大海牛化石の発見について : 古生物
- 年代層序樹立の手法としての古気候変遷と海水準変動 (「年代層序学の最近の進歩と石油探鉱への応用」シンポジウム特集号)