チロロ川上流域のイドンナップ層 : とくに砂岩組成について : 中生代
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
78 最上部白亜系中の川層群の堆積作用と形成場
-
O-65 四国西部幡多半島東岸の第三系四万十累層群に含まれる火砕岩の産状・岩石学とその意義(9. 地域地質・地域層序)
-
北部日高帯北見滝の上地域における中新世造構史
-
北部日高帯の造構史(1) : 中新世に形成された地溝帯の意義 : 第三紀
-
北部日高帯の新第三系 : 北見滝の上地域の中新統層序
-
登別軽石流堆積物中の化石根なし憤気孔と変質鉱物 : 火山および火山岩
-
登別軽石流堆積物中の化石根なし憤気孔と登別層 : 火山および火山岩
-
北海道東部の根室層群・浦幌層群の礫岩(予報) : 中生代
-
日高類層群の層序の再検討 : とくに中の川層群と神威層群の関係 : 中生代
-
99 幌加内地域の空知層群
-
79 北海道西興部周辺の日高累層群
-
日高西縁緑色岩に重なる千呂露地域の下部白亜系
-
北海道白亜系のtectonic setting
-
チロロ川上流域のイドンナップ層 : とくに砂岩組成について : 中生代
-
千呂露川流域の下部白亜系と日高西縁緑色岩との関係 : 中生代
-
常呂帯佐呂間層群の堆積学的研究
-
常呂帯の中生界より白亜紀型放散虫化石の産出とその意義
-
登呂帯の時代とその意義 : 中生代
-
佐呂間層群と常呂帯について : 中生代
-
日高帯北東部に分布する湧別層群の砂岩の岩石学的研究
-
"オホーツク古陸" : 中生代
-
日高台北東部に発達する湧別層群の砂岩組成について : 中生代
-
中の川層群の化学組成の予察的研究 : 中生代
-
日高帯南東部の日高累層群について:その 2 中の川層群の砂岩組成と供給源の性格
-
日高山脈東翼の中の川層群の砂岩について : 中生代
-
日高山脈東翼の日高東層群の層序と構造について : 中生代
-
広尾・大樹地域の日高累層群の地質構造について : 中生代
-
59 クラー太平洋海嶺の日本列島に沿う通過時刻表
-
56 海嶺衝突が四万十累層群の形成におよぼした影響
-
27 海嶺(クラ-太平洋)-海溝 : 海溝三重点の白亜紀末-古第三紀初期日本列島縁に沿う移動
-
26 後期白亜紀付加体中のin-situ緑色岩 : 紀伊半島および赤石山地の四万十帯
-
日高帯南東部の日高累層群について:その1,層序と構造
-
181 収束域における砕屑性堆積物の堆積作用 : ペルム系錦層群を例として
-
216 海溝充?堆積物の堆積と付加過程 : ベルム系錦層群を例として その2
-
215 海溝充?堆積物の堆積と付加過程 : ベルム系錦層群を例として その1
-
P-148 九州東部の四万十帯北帯のビトリナイト反射率と地質構造との関連
-
O-221 砂質岩・泥質岩の化学組成からみた四国東部の三波川変成帯および秩父累帯南帯・四万十帯北帯の関連
-
O-219 四万十帯における白亜紀末期〜古第三紀初期の砂岩組成とその意義
-
25. 化学組成からみた白亜系四万十累層群砂岩(四国東部)の特徴および三波川帯大歩危ユニット砂質片岩との関連
-
196. 現地性緑色岩含有層に伴われる赤色頁岩の起源について : 後期白亜紀牟岐累層(四国)を例として
-
P-135 四国西部四万十帯の地質と年代(20. 付加体,ポスターセッション,一般発表)
-
O-104 四万十帯における後期白亜紀から古第三紀の発達史 : 四国西部を例として(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
-
P-34 四国西部の四万十帯の地質と年代(その1)(11. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
-
O-129 秩父累帯北縁部の変成堆積岩シーケンスの原岩層(14. 砕屑物組成・組織と続成作用,口頭発表,一般発表)
-
O-138 四国西部の秩父累帯および四万十帯北縁部の砂岩化学組成(14. 砕屑物組成・組織と続成作用,口頭発表,一般発表)
-
P-35 四国西部の四万十帯の地質と年代(その2)(11. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク