いわゆる多賀層群より鰭脚類化石の発見 : 古生物
スポンサーリンク
概要
著者
-
廣田 清治
日本基礎技術株式会社
-
廣田 清治
京都大学・理
-
久家 直之
京都大学・理
-
久家 直之
京都大・理
-
久家 直之
横浜市旭区善部町50-29
-
久家 直之
京都大学理学部地質学鉱物学教室
-
久家 直之
綜合開発
関連論文
- 135. 北海度浦幌町産のアロデスムス(哺乳綱,鰭脚目)について : 予報
- 佐渡の鶴子層よりAllodesmus(鰭脚類)の新発見 : 古生物
- Paleoparadoxia tabataiの下顎骨 : 古生物
- いわゆる多賀層群より鰭脚類化石の発見 : 古生物
- 136. 鮮新統・深川層群(北海道沼田町)から産出の鰭脚類動物
- 神戸層群の地すべりと地形,地質の関係(兵庫南部地区・吉川町)
- 板鰓類(サメ・エイ類)の化石について : 進化史と研究方法の紹介(続・こんな教材をどう扱うか)
- P32.浅部地層におけるCO_2移行挙動に関する調査 : 千葉県茂原地域の地質構造(地質構造,一般調査,環境地質,ポスターセッション)
- 北海道穂別周辺の上部白亜系より産出した脊椎動物化石(予報) : 古生物
- 日本産中生代のヒボドゥス上科板鰓類3層の歯化石について
- 丹沢山地のグリーンタフに関する研究(その3) : 南西部地域の層序と構造
- 142 古琵琶湖層群から発見された足跡化石(3) : 足跡化石の解析
- 187 足跡化石の成因について
- 日本産中・古生代の化石軟骨魚類に関する一総括 : 古生物
- 日本産中・古生代の化石軟骨魚類についての一総括
- 249 津山産Paleoparadoxia の歯の組織について
- CLADISTICSの紹介 (「系統復元の方法」)
- 250 岡山県津山市産"パレオパラドキシア"について
- 琉球海溝深度6,432米における深海粘土の組成の一例
- 43 琉球海溝深度6,432米における深海粘土の組成の一例
- 249 北海道瀬棚郡今金町から産出したカイギュウ化石について : その2 カイギュウ化石
- 264 三重県中央部の一志層群(前期中新世)産板鰓類化石
- 229 外洋性板鰓類の起源について
- 化石ネズミザメ目魚類の系統分類
- マンガンノジュールにともなう板鰓類化石 : 古生物
- インド, カシミール産のHelicampodusの新標本について : 古生物
- 日本の新第三紀 化石アオザメについて : 古生物
- いわゆる多賀層群の板鰓類化石について : 古生物
- FOSSIL MAMMALS FROM THE NEOGENE STRATA IN THE SINDA BASIN< EASTERN ZAIRE
- Geology of the Sinda-Mohari Region, Haut-Zaire Province, Eastern Zaire
- 第三紀霊長類の歯牙の比較形態学的研究(III 共同利用研究 2.研究成果)
- 第三紀霊長類の歯牙の比較形態学的研究(III 共同利用研究2.研究成果)