O-299 北海道北部の函淵層群より産出したマストリヒチアン(白亜紀後期)のイノセラムスについて (地質学会第106年学術大会講演要旨名古屋市,1999年10月)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-10-05
著者
関連論文
- O-299 北海道北部の函淵層群より産出したマストリヒチアン(白亜紀後期)のイノセラムスについて (地質学会第106年学術大会講演要旨名古屋市,1999年10月)
- 本邦上部白亜系の大型化石 : 微化石層序および古地磁気層序の統合に向けて
- 白亜紀の炭素循環と生物多様性の変動
- 東アジアの白亜系の堆積物と化石
- 白亜紀二枚貝 Sphenoceramus schmidti (Michael) の産状と古生態
- 姫浦層群上部亜層群の化石カキ礁
- O-24 九州中軸部に分布する白亜系中九州層群(新称)について
- 名誉会長 松本達郎先生を悼む
- 本邦産白亜紀アンモナイトデータベースおよび種多様性について
- 日本産白亜紀アンモナイト類データベース--層序的分布と文献目録
- 白亜紀中期の生物事変と古環境変動
- 北海道北西部の羽幌岳礫岩部層・逆川砂岩部層から産出した白亜紀軟体動物化石とその地質学的意義
- 白亜紀〜古第三紀の二枚貝の消長(白亜紀〜古第三紀のバイオイベント : 海洋生物の変遷と消長)
- 22 羽幌岳礫岩層・逆川砂岩層の地質時代について
- 75 サントニアン・カンパニアン境界について
- 九州大野川盆地の西川内層産放散虫化石とその地質学的意義
- 521 放散虫化石を用いた地学普及 : 地質調査所地質標本館
- 北海道羽幌川上流地域白亜系の生層序 : 中生代
- 900. 日本産白亜紀 Inoceramus (Platyceramus) mantelli de Mercey について
- 北海道中央部から産出したMantelliceras(アンモナイト類)の若干種の追加試料について
- 白亜系各階境界についての第 2 回国際シンポジウム参加報告
- 898. 白亜紀アンモナイト属 Hauericeras について
- 白亜紀アンモナイト属Hauericerasについて〔英文〕
- O-92 熊本県秩父帯下部白亜系の層序と構造 : 特に砥用層について(11. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
- P-162 日本産白亜紀アンモナイトデータベース(23. 中・古生代古生物,ポスターセッション,一般発表)