博物学的情報データベース活用における情報検索インタフェイスの検討 : 「総合的な学習の時間」の試行的実践を事例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者は1996年6月よりインターネット上の博物学的情報サイト『博物館の博物館』を発信している.本サイトはアクセス者の知的好奇心に基づく学習活動-「知りたい」と思う博物学的情報をネットワーク上で探索する活動-の支援を発信の中心目的としている.本稿においては, 本サイトを「総合的な学習の時間」の試行的実践において実際に活用した児童の言動などを基に, 児童の主体的な情報探索活動に有用な「わかりやすい」「調べやすい」情報検索インタフェイスのデザインについて検討する.
- 日本教育工学会の論文
- 2000-08-20
著者
関連論文
- 大型児童館における家族の観覧行動の調査
- 炎症と血液凝固異常
- ネットワーク上における博物館ボランタリーデータベースのコーディネートに関する研究(4)
- 動画像デジタルコンテンツが児童の学習活動に与える効果に関する一研究 : 小学校4年生における河川をテーマにした「総合学習」実践を素材として
- 河川生態系に対する児童の意識調査に基づいた環境学習のカリキュラムデザイン
- ネットワークを利用する遠隔講座の構成に関する一検討--衛星やインターネットを併用する広域遠隔講座カリキュラム (Information Technologyと国際協力)
- 児童館と館外とのネットワーク化の試み--衛星通信を利用した『ビッグバン子ども宇宙放送局』の取り組みを事例として (マルチメディア・ネットワークを利用した教育実践)
- 教育実践研究における二つの言語系をめぐる検討 : 科学的概念と実践用語
- 「総合的な学習の時間」の試行的実践に関する一研究(3)
- 「総合的な学習の時間」 の試行的実践に関する : 研究 (2)
- 「総合的な学習の時間」の試行的実践における児童の学習意欲に関する一研究
- 「総合的な学習の時間」の試行的実践に関する一研究
- 博物学的情報データベース活用における情報検索インタフェイスの検討 : 「総合的な学習の時間」の試行的実践を事例として
- 教育工学における質的評価法の動向と課題
- ネットワーク上における博物館ボランタリーデータベースのコーディネートに関する研究(5)
- ネットワーク上における博物館ボランタリーデータベースのコーディネートに関する研究(1)
- 総合学習における知的好奇心に関する研究 : 調べ学習と個人間の相互作用
- 大型児童館における家族の観覧行動の調査
- 「総合的な学習の時間」の試行的実践に関する一研究
- ネットワーク上の学習情報サイト運営における人的サポートに関する一考察 : 『博物館の博物館』『イヤでもわかる shockwave 講座』を素材として
- ネットワーク上の学習情報サイト運営における人的サポートに関する一考察 : 『博物館の博物館』『イヤでもわかる shockwave 講座』を素材として
- ネットワ-ク上における博物館ボランタリ-デ-タベ-スのコ-ディネ-トに関する研究(3)