大宮台地北東部における元荒川構造帯 (新称) について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Omiya upland along the Ayase river is divided into high and low flat plains, both of which are supposed to be formed at Musashino stage nearly at the same time, as their terrace deposits are similar each other. So their differece of height is due to the crustal movement after the formation of the flat plain. The marine formation under alluvial plain which was deposited at the Neo-lithic transgression atage is also deformed in the same sense as the flat plains. Such flexural zone is traced NE-SW direction in the east part of Omiya upand between the Ayase river and Kuki city. The present authors name it the Motoarakawa tectnic belt which is bounded by the Ayase fault on the southwest side, and the Kuki fault on the northeast side.
- 日本地質学会の論文
- 1981-03-30
著者
関連論文
- 茨城県菅生沼周辺における更新世後期の地殻変動
- 秩父山地赤沢鍾乳洞の地質学的意義 : 第四紀
- 洞くつ地質学ノート(9) : 隆起海蝕洞からミラビライトの産出
- 埼玉県深谷市居立遺跡における古代(9世紀)地震の地下割れ目系と地質の調査
- 関東地方における大地震と小地震の震度分布の比較 : 埼玉県を例にして
- 関東平野北部館林台地の古砂丘の検討
- 埼玉平野の河畔砂丘
- 93. 遺跡:遺構の覆土について、赤羽台遺跡を中心として
- 考古遺跡における遺構を埋積する覆土層の分析とその意義
- 567 第四期砂層の圧密とその教材化
- 530 「東京低地北東部に見られる新旧2回の噴砂について
- 14 関東平野中央部における完新統上部の火山灰について
- 5 大宮台地周辺の完新統上部の砂質堆積物について
- 38 東京低地北部の埋没波食台について
- 37 東京低地北部の縄文時代後晩期の泥灰層の形成について
- 36 東京低地北部における縄文時代層のスランプ構造
- 奥東京湾の縄文海進にともなう2・3の問題 : 第四紀
- 関東平野西部飯能付近の地質 その1 : いわゆる仏子粘土層について : 第三紀
- 埼玉県深谷市折之口から産出したナウマンゾウ(Palaeoloxodon naumanni)の臼歯の化石について
- 埼玉県狭山市笹井より発見されたアケボノゾウについて
- 房総半島南端の海食洞について : 第四紀
- 関東平野西部入間川沿いに発達する仏子粘土層の再検討
- 関東平野西部の多摩ロ-ム層について
- 368 利根川中流妻沼低地における古代地震(9世紀)の液状化跡について
- 531 沖積層に見られる地変現象について
- 13 関東平野中部の立川ローム上部層について
- 島根県産出の中新世海藻化石について
- 470 古代の地震にともなう"噴砂"とその意義
- 大宮台地に見られる綾瀬川断層の検討
- 浅間山火山灰の分布と風系 : 第四紀
- 関東山地東部・高麗川上流地域の地質と構造
- 関東地方の震源分布と地質構造
- 関東山地東縁部に白亜紀層の発見
- Ngargol島(パラオ群島)から現生硬骨海綿(Sclerosponge)の新種発見とその意義
- 埼玉県武甲山山頂のロ-ム層の弾性波探査
- 大宮台地北東部における元荒川構造帯 (新称) について
- 荒川低地北部の地形発達 -利根川の流路変遷を中心として
- 埼玉県の地形・地質に関する補遺-1-
- 埼玉県深谷バイパス遺跡で発見された古代の"噴砂"について
- 更新世後期における関東平野の地塊状造盆地運動
- 「最終氷期における日本の動植物相と自然環境」に関する総合討論 (最終氷期における日本列島の動植物相と自然環境特集号)
- 1973年2月1日に噴火した浅間山の火山灰について
- 荒川低地中部 (富士見市〜戸田市間) における上部完新統について
- 1983年4月8日に噴火した浅間山火山灰の分布と粒度組成
- 1982年4月26日浅間山爆発による火山灰の分布と粒度組成
- 関東平野中央部における考古遺跡の埋没と地殻変動
- 秩父山地の第四紀変動 : 第四紀
- 埼玉県寿能泥炭層遺跡の概況と自然環境に関する2・3の問題 (日本考古学と第四紀研究)