栃木県塩原地域の中新統鹿股沢層の堆積環境変化と年代
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
栃木県塩原地域に分布する鹿股沢層は,岩相から火山岩類に富む下部,砂岩〜シルト岩を主体とする上部に大きく2分され,いずれも海底に堆積した地層である.鹿股沢層下部のうち最上部のデイサイト火砕岩のフィッション・トラック年代は10.4±0.3Maであり,鹿股沢層上部のうち下部層準の極細粒砂岩の有孔虫年代はN.16帯下〜中部に対比された.鹿股沢層上部からは塩原動物群と呼ばれる貝化石が多産し,本地域では10〜10.5Maより後に繁栄したと考えられる.また,この年代は鹿股沢層と下位の福渡層が不整合関係である可能性を示唆する.鹿股沢層下部と上部との間には,海退・海進による環境変化が岩相変化から認められる.このうち海退には火山体の成長が影響していると考えられる一方,本地域東方の鳥山および棚倉地域でも鹿股沢層下部と上部の境界年代に近い時代に顕著な海進が認められており,本地域の海進が同じ相対的海水準変動に対比される可能性がある.
- 日本地質学会の論文
- 2005-01-15
著者
関連論文
- 足尾山地東縁部に分布する中新世火山岩のK-Ar年代
- 栃木県北部に分布する中新世珪長質火山岩の形成年代
- 大阪東南部,二上層群の中新世火山岩の放射年代
- 5万分の1「生野」地域の地質--2億年のタイムトラベルからたどる今
- P-39 5万分の1地質図幅「生野」地域の地質 : 主に後期白亜紀火山岩類の層序・構造について(9. 地域地質・地域層序)
- 312. 後期中新世の珪長質溶岩ドーム周辺の海成層に含まれるgiant pumice
- P-196 北上山地,綾里地域における前期白亜紀火成活動史 : 5万分の1地質図幅「綾里」(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- P-27 北関東地域の第三系火山岩の層序対比と発達史
- P-21 北上山地における前期白亜紀アダカイト質花崗岩の貫入とそれに伴う変形 : 5 万分の 1 地質図幅「綾里」を例に
- 栃木県塩原地域の中新統鹿股沢層の堆積環境変化と年代
- Paleomagnetism of the Nijo Group and its implication for the timing of clockwise rotation of southwest Japan
- 栃木県宇都宮地域に分布する新第三系の地質と層序
- シームレス地質図に対応した地質用語解説の作成とインターネット配信
- P-53 能登半島北東部に分布する第三系の地質(10. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)