アフリカツメガエル (Xenopus laevis) 口腔底の感覚器について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
African clawed toads, Xenopus laevis, are aquatic amphibians. The African clawed toad differs from other common frogs in having no tongue. Recently the existence of taste organs in their oral cavity was recognized morphologically by Shiba et al. (1980) and Toyoshima and Shimamura (1981). However, the physiological properties of sensory organs on the oral mucosa in this toad have not yet been reported. In the present study, the response characteristics of sensory organ on the oral floor mucosa of the African clawed toad to mechanical and chemical stimuli were investigated, and the properties of sensory organ of this toad were compared with those of lateral line organ of this toad and of the taste organ in the oral cavity of the common frog and fish reported previously by other investigators. The preparation of the lower jaw with the glossopharyngeal nerve was isolated from the body of the African clawed toad. Afferent impulses in the glossopharyngeal nerve generated by tactile and chemical stimuli to the oral mucosa were recorded by a cathoderay oscilloscope through an amplifier and integrated by an integrator with a time constant of 0.25 sec to quantify the responses. The main findings were summarized as follows. 1. In tactile stimulation on the oral mucosa, responses of rapidly adapting units and slowly adapting units were observed in the glossopharyngeal nerve. The rostral portion of the oral mucosa was the most sensitive to mechanical stimuli. 2. The African clawed toad differed from the common frog in that application of water to the oral mucosa of this toad did not elicit an obvious response after a previous rinse with water. 3. The integrated responses from the whole glossopharyngeal nerve revealed that the gustatory receptors on the oral mucosa of this toad were sensitive to 4 basic taste substances, NaCl, sucrose, acetic acid, quinine-HCl and liver extract. The thresholds for acetic acid and quinine-HCl were very low, 1/4096 M and 1/16384 M respectively, while sucrose showed a high threshold, 1/8 M. These thresholds for acetic acid, quinine-HCl and sucrose were similar to those of the common frog. But threshold concentration for NaCl was much lower than that of the common frog. The responses of the single nerve fiber for 4 basic taste substances showed that many units responded severally to many kinds of taste solution. But units responding to a particular taste solution also were observed. 4. In order to compare with the stimulating effectiveness of salt solutions, 4 basic taste solutions and liver extract, 1/2 M monovalent and divalent salt solutions, 1/256 M quinine-HCl, 1/64 M acetic acid and 1/2 M sucrose were applyed to the oral floor. The order of effectiveness of monovalent salts was as follows : KCl>NaCl>NH_4Cl>LiCl ; and that of divalent salts : CaCl_2>MgCl_2. That of sucrose was the smallest in these solutions. 5. Effectiveness of 1/512 and 1/256 M NaCl reduced slightly, in relation between response magnitude and various concentration of saline solutions. 6. Spontaneous discharges were not depressed by NaCl solutions.
- 九州歯科学会の論文
- 1982-04-25
著者
関連論文
- 5. ラット自由行動下における舌筋活動の筋電図学的研究(第 53 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿5 ラット自由行動下における舌筋活動の筋電図学的研究
- 18. マウス視索上核神経分泌細胞の抑制性シナプス入力に対する浸透圧の作用(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 3. 歯周疾患モデルとしての遺伝性多飲マウスの加齢による唾液分泌量の変化(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 3 歯周疾患モデルとしての遺伝性多飲マウスの加齢による唾液分泌量の変化
- 18 マウス視索上核神経分泌細胞の抑制性シナプス入力に対する浸透圧の作用
- P-6. 遺伝性多飲マウスの唾液分泌異常(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 34. 視床下部視索上核神経分泌ニューロンの抑制性シナプス後電流に対するオピオイドの作用(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 33. ラットにおける呼吸運動と舌運動との連関(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-23. 口腔乾燥症に対する新しい診断法の確立に向けて : 正常ボランティアにおけるDynamic MR sialographic data(ポスター展示発表,第65回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-23 口腔乾燥症に対する新しい診断法の確立に向けて : 正常ボランティアにおけるDynamic MR sialographic data
- 催唾剤投与による飲水行動誘発
- 4. ラット舌下神経核内における舌筋支配運動細胞の局在について(第 54 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿4 ラット舌下神経核内における舌筋支配運動神経細胞の局在について
- P-22. 渇き感覚と口腔乾燥・唾液分泌との関連(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-22 渇き感覚と口腔乾燥・唾液分泌との関連((2)成長発育加齢にともなって生じる口腔機能障害の原因究明と治療法の開発)
- マウス脳弓下器官ニューロンの浸透圧受容
- ラット脳室周囲器官ニューロンのムスカリン受容と飲水行動
- 中枢性ニコチン作用による歯肉血流量減少の作用機構
- 学生の基礎歯科学志向に対する基礎配属(研究室配属)の効果について
- 1. 途上国の歯科保健とヘルスプロモーション(第22回日本口腔衛生学会九州地方会・総会)
- P-1 エナメル上皮幹細胞の細胞動態とその分化決定機構
- 1. カエル味神経切断後の味細胞の膜電位について(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 1-0900 カエル味神経切断後の味細胞の膜電位について
- 84. 筋紡錘、腱器官のインパルスの様式
- 39. 蛙舌下神経中の求心性インパルス
- 38. 蛙の口蓋神経の遠心性インパルス
- P-1 九州歯科大学附属病院顎関節症科における患者の臨床的評価
- 7. ラット舌神経および舌下神経切断による咀嚼時の咬筋筋電図の変化(第 50 回九州歯科学会総会講演抄録)
- ネパール王国カトマンズ盆地の Newar 族, Chetri 族, Bramhan 族の Phenyl-thio-carbamide に対する味覚反応について
- 日本人とネパール王国テチョー村住民の Phenyl-thio-carbamide (PTC) に対する味覚反応の比較
- P∿4 ラット嗅覚受容機構における IP_3 感受性イオンチャンネルについて
- 2. ネパールにおける PTC 味盲者の調査(第 51 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿2 ネパールにおける PTC 味盲者の調査
- ラットの顎運動を伴う日常行動の筋電図学的研究
- 6. カエル舌咽神経の電気刺激によって同側および対側の舌下神経に誘発される反射放電の比較(第 50 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 9. Capsaicin 投与による神経線維変性後のラット咀嚼時の咬筋筋電図の変化について(第 50 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 9∿1050 capsaicin 投与による神経線維変性後のラット咀嚼時の咬筋筋電図の変化について
- P∿7 ラット舌神経および舌下神経切断による咀嚼時の咬筋筋電図の変化
- P∿6 カエル舌咽神経の電気刺激によって同側および対側の舌下神経に誘発される反射放電の比較
- 28. ラット舌神経及び舌下神経切断による咬筋活動の変化(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 3. ラット歯牙の損傷が咀嚼時の咬筋活動に及ぼす影響(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿28 ラット舌神経および舌下神経切断後の咬筋筋電図の変化
- 3∿930 ラット歯牙の損傷が咀嚼時の咬筋活動に及ぼす影響
- 33 ラットにおける呼吸運動と舌運動との連関
- P-7 自由行動下におけるヒツジ咀嚼筋活動に及ぼす中枢性筋弛緩薬の影響
- 5 自由行動下におけるヒツジ咀嚼筋活動に及ぼす下顎頭切除の影響
- 5 自由行動下におけるヒツジ咀嚼筋活動に及ぼす片側下顎頭切除の影響
- P-7 自由行動下におけるヒツジ咀嚼筋活動に及ぼす中枢性筋弛緩薬の影響
- 3. 国際医療協力における地域住民の健康観に関する研究(第 54 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿3 国際医療協力における地域住民の健康観に関する研究
- 24. ラット舌下神経の反射性放電について(第一報)(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 41. 咬筋の筋電図と咀嚼面の関係について(一般講演抄録)
- 22. 咬筋の筋電図と咀嚼面の関係について
- P-6 遺伝性多飲マウスの唾液分泌異常
- 34 視床下部視索上核神経分泌ニューロンの抑制性シナプス後電流に対するオピオイドの作用
- 1. 左右側咬筋筋電図の振幅について(第 30 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- アフリカツメガエル (Xenopus laevis) 口腔底の感覚器について
- 脳弓下器官ニューロンへの抑制性シナプス入力に対するコリン性調節
- 11. オピオイドの視床下部における伝達物質放出抑制機構 : シナプス電流による解析(第 57 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 11 オピオイドの視床下部における伝達物質放出抑制機構 : シナプス電流による解析
- P-8 マウス視床下部視索上核ニューロンへのシナプス入力解析-中枢性体液調節
- P-8 マウス視床下部視索上核ニューロンへのシナプス入力の解析 : 中枢性体液調節
- 28. ネパール王国テチョー村村民の健康に関する意識について(第二報)(第 55 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿28 ネパール王国テチョー村村民の健康に関する意識について(第二報)。
- 5. ラット嗅細胞のイオンチャネル開口に関与する細胞内情報伝達物質について(第 54 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 47. 舌咽神経の切断末梢部の放電活動について
- 6. アフリカツメガエル口腔底の化学受容器について(第 41 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 4∿0930 カエルの舌咽-舌下神経反射放電の加算波形の特徴について
- 5∿0940 カエル顎、口腔、顔面領域の求心性入力が舌咽-舌下神経反射に与える影響について
- P∿8 イモリ舌の感覚器の機能について
- P∿16 咀嚼能力の計測に用いる人工試料について
- P∿9 カエル舌咽-舌下神経反射に対する三叉神経上顎枝の電気刺激の効果について
- 5. カエル変態期における舌咽-舌下神経反射およびこれらの神経の形態上の特徴(第 50 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿5 カエル変態期における舌咽-舌下神経反射およびこれらの神経の形態上の特徴
- 13. 咀嚼運動と呼吸の関連について(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 12. カエル舌下面の味覚器について(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 11. カエル変態期における舌咽-舌下神経反射放電の特徴(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿12 カエル舌下面の味覚器について
- P∿11 カエル変態期における舌咽 - 舌下神経反射放電の特徴
- 19. カエル味覚器の Merkel 細胞に関する神経特異蛋白 (NSE) の免疫組織化学的研究(第 48 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 18. 舌咽神経切断後のカエル舌咽-舌下神経反射の変化(第 48 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 17. カエル舌尖の再生について(第 48 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 3. ラット日常活動時の咬筋筋電図(第 48 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 3∿0950 ラット日常活動時の咬筋筋電図
- P∿19 カエル味覚器の Merkel 細胞に関する神経特異蛋白 (NSE) の免疫組織化学的研究
- P∿18 舌咽神経切断後のカエル舌咽 - 舌下神経反射の変化
- P∿17 カエル舌尖の再生について
- 19. カエルの舌部位における味感受性の特徴について(第 47 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 4. カエルの舌咽-舌下神経反射放電の加算波形の特徴について(第 47 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿19 カエルの舌部位における味感受性の特徴について
- 16. 咀嚼能力の計測に用いる人工試料について(第 46 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 9. カエル舌咽-舌下神経反射に対する三叉神経上顎枝の電気刺激の効果について(第 46 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 8. イモリ舌の感覚器の機能について(第 46 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 5. カエル顎, 口腔, 顔面領域の求心性入力が舌咽-舌下神経反射に与える影響について(第 46 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 6. カエルの三叉神経求心性入力が舌咽-舌下神経反射に与える影響について(第 45 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 5. カエル味細胞の化学伝達物質について(第 45 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿5 カエル味細胞の化学伝達物質について
- P∿6 カエルの三叉神経求心性入力が舌咽-舌下神経反射に与える影響について
- P∿5 ラットイオンチャンネル開口に関与する細胞内情報伝達物質について