各種歯科修復材およびフッ素樹脂のプラーク(S.mutans)付着性に関する検討(in vitro)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
歯科修復材であるPMMA, Co-Cr合金, ポーセレンおよびフッ素系樹脂であるPTFE, PCTFE, 複合PCTFEなどに, ついて5% sucrose加BHI培地中でのプラークの付着性(S.mutans)とその脱離抵抗性を比較検討した.また人工唾液成分加BHI培地を用いた場合についても同様に行った.5% sucrose加BHI培地中でのプラーク付着量は試片の表面粗さが増すとCo-Cr合金では減少し, それ以外の材料では増加もしくはその傾向にあり, 脱離抵抗性は増加した.また親水性材料に比べ疎水性材料への付着が多く, プラーク付着にはS.mutansと材料との疎水性相互作用が密接に関与しているものと推測された.人工唾液成分を加えた培地を用いると, 付着量は表面粗さとともに増加もしくはその傾向にあることが全ての材料において認められた.しかし疎水性材料は親水性材料に比べ付着量が減少する傾向にあり, プラーク付着に及ぼす疎水性相互作用の影響度は唾液成分の介在により減弱することが示唆された.
- 日本歯科理工学会の論文
- 1989-05-25
著者
-
古川 良俊
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野
-
斉藤 設雄
岩医大・歯・歯医工
-
斎藤 設雄
岩手医大・歯・理工
-
市丸 俊夫
岩手医科大学歯学部歯科理工学講座
-
市丸 俊夫
岩手医大・歯・理工
-
市丸 俊夫
岩医大・歯・理工
-
斎藤 設雄
岩手医科大学歯学部歯科理工学講座
-
松崎 愛一郎
岩手医大・歯・理工
-
松崎 愛一郎
岩手医科大学歯学部歯科理工学講座
-
古川 良俊
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野:岩手医科大学歯科医療センター顎顔面補綴
-
古川 良俊
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
古川 良俊
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
安藤 良彦
岩手医科大学歯学部保存修復学講座
-
市丸 俊夫
岩手医科大学医学部内科学第2講座
関連論文
- 演題1.顎顔面補綴外来における最近5年間の臨床的調査(一般演題,岩手医科大学歯学会第69回例会抄録)
- P-62 酸化物材料表面への抗菌性界面活性剤の吸着と吸着層の粘弾性(毒性・滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表))
- A-9 試作ナノフェライト粒子配合GMA共重合体磁性マイクロビーズを用いたTHP1単球の磁気回収に関する研究(細胞・生体組織,一般講演(口頭発表))
- 演題1.銅イオンが好中球およびマクロファージに及ぼす障害作用に関する評価研究(一般演題,岩手医科大学歯学会第67回例会抄録)
- 演題4.微量チタンイオンに対するマクロファージの反応性評価(一般演題,岩手医科大学歯学会第62回例会抄録)
- 歯科用陶材に関する色彩学的検討 : 散乱係数, 吸収係数の特性について
- 橋義歯ポンティック基底面におけるフッ素樹脂の応用
- 歯科領域におけるCCMの応用 : 陶材焼付鋳造冠の色合わせについて
- 歯冠補綴物の周囲歯肉にみられる着色の原因性に関する検討 : 第2報 Ag_2Sの発現時期および合金成分による影響
- 歯肉に関する色彩学的検討 : 上顎前歯部歯肉の色調差について
- 前歯部クラウンの色調に関する患者サイドからの評価 (第19回全国大会特集号)
- 歯肉の測色に関する基礎的検討 : 測色装置および測色条件について
- 歯肉に関する色彩学的検討 : 上顎前歯部の色調について (第18回全国大会特集号)
- 歯冠補綴物の周囲歯肉にみられる着色の原因性に関する検討第1報 : 臨床例および実験例の分析
- 橋義歯ポンティック下粘膜の炎症性変化に関する研究 : 第1報 臨床的観察
- 橋義歯ポンティック基底面における歯垢付着について : 歯槽堤粘膜との接触様相からみた検討
- B-30 塩化カルシウム固定液浸漬中のアルジネート印象のカルシウム取り込み量測定
- 演題2.国民健康保険診療施設歯科診療所を研修協力施設とした地域医療およびへき地医療研修(岩手医科大学歯学会第33回総会抄録)
- 国民健康保険診療施設歯科診療所を研修協力施設とした地域医療およびへき地医療研修
- 歯科用金属アレルギーが疑われる患者の調査
- シェードガイドの色彩学的評価:天然歯との色調比較
- 合着用レジンセメントの色調調整効果に関する臨床的検討
- 臨床実習における装着後10年以上経過したクラウンの予後調査
- パッチテスト反応における色彩学的要因の多変量解析
- パッチテストによる皮膚反応の色彩学的分析
- P-37 バイオフィルム構成多糖の粘弾性に及ぼす抗菌性界面活性剤の影響(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-50 皮下埋入した金属材料に対する生体組織反応の基礎的評価(生体反応,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-1 マクロファージ内における銅イオン輸送蛋白質の遺伝子発現解析(生体反応,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 演題3.ポジティブチェンジに基づいたワークショップによる平成18年度岩手医科大学歯科医師臨床研修の検討(岩手医科大学歯学会第33回総会抄録)
- デジタル音声処理による上顎欠損症例の音声分析
- P-74 コラーゲンのアパタイトQCMセンサーへの吸着による擬象牙質センサーの試作(接着,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-8 コラーゲン-リゾチーム相互作用のpH依存性のQCM-Dを用いた解析(レジン2・接着,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-31 コラーゲンハイドロゲルの膨潤/収縮と物質の取込/放出 : 複合ゲルの調製とその特性(印象材,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-2 交互浸漬法によるコラーゲンスポンジのアパタイト被覆と骨系分化誘導能の評価(生体反応1, , 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 平成19年度本学歯科医療センター臨床研修が研修歯科医の臨床経験と臨床能力に与えた影響
- 総合歯科臨床教育センターにおける卒前・卒後一貫教育による臨床実習の Appreciative Inquiry による検討
- P-74 ティッシュコンディショナーの粘弾性的性質の比較(コンポジットレジン・レジン2,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-56 IC10%濃度の銅イオンで培養したマクロファージのTEM形態観察と細胞内銅イオン量のEDX測定(生体組織・毒性,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-29 バイオフィルム類似多糖吸着層の粘弾性 : 菌体外多糖層の壊れにくさの背景(接着1,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-59 鋳造後高温保持・急冷した金銀パラジウム合金の組織変化と機械的性質(金属,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-34 銅イオンがマウス多形核白血球(好中球)の活性酸素産生に及ぼす濃度依存的影響(毒性,滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-60 チタン微粒子を貪食したマクロファージのDNAアレルギーチップによる遺伝子発現評価(細胞,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-21 ID_高濃度の銅イオンがマクロファージに及ぼす障害作用の評価(生体反応,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-27 PMA刺激THP-1細胞(マクロファージ)によるチタン・サブミクロン微粒子の貪食評価(生体反応(2),第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-35 特異抗体付き磁性マイクロビーズを用いたマウス骨髄からの間葉系幹細胞の分離回収の試み(細胞,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P20.PMA誘導したTHP-1細胞(マクロファージ)によるチタン微小粉の貪食の評価(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- 前方整位型スプリントの長期使用により生じた臼歯部離開への対応
- アルギン酸カルシウムゲルの非電解質溶液中での分子透過性
- 舌切除症例に対する補綴的対応による機能回復
- 下顎骨区域切除・非再建例に対する補綴的対応による機能回復
- 演題5. 下顎骨区域切除・非再建例に対する機能回復の補綴的対応(岩手医科大学歯学会第30回総会抄録)
- 歯科医師臨床研修における専門的模擬患者との医療面接研修の効果
- A-21 セッコウ模型表面粗さに及ぼすアルジネート印象材の固定液処理効果
- 演題4.平成20年度岩手県国民健康保険診療施設歯科診療所研修の研修歯科医と受入れ施設に対するアンケート調査(一般演題,岩手医科大学歯学会第35回総会抄録)
- 平成20年度岩手県国民健康保険診療施設歯科診療所研修の研修歯科医と受け入れ施設に対するアンケート調査
- ポジティブチェンジに基づいたワークショップによる平成18年度岩手医科大学歯科医師臨床研修の検討
- チタンと硬質レジンの接着に関する有機チタン表面処理剤の効果
- P-79 リゾチーム水溶液中における骨補填材用水溶性キチンの崩壊性
- 熱処理および化学処理が金銀ハラジウム合金の硫化に及ぼす影響
- 超高磁場MRI検査における各種歯科用合金によるアーチファクトについて
- XPSによる金銀パラジウム合金鋳造体表面の成分元素濃度分布測定
- 低パラジウム金銀パラジウム合金の耐食性と機械的性質に及ぼす銅量の影響
- エナメル質マトリックス蛋白の凝集構造とアパタイト結晶の配向
- 金属塩溶液中に浸漬したアルジネートゲルの膨縮と溶液内イオンの動態
- P-6 溶液中のアルギン酸カルシウムゲルの膨縮機構
- C-12 チタンと硬質レジンの接着性について : 各種表面処理剤の効果
- 顎機能異常者におけるバイオフィードバックの応用に関する検討第1報 : 心身医学的特性とEMGバイオフィードバックの有用性
- 熱処理および化学処理が金銀パラジウム合金の硫化に及ぼす影響 : 鋳造体への影響
- ゼラチン及びコラーゲン・スポンジ体のラット皮下における生体反応評価
- α型リン酸三カルシウム-キトサン系骨補填材の骨伝導性 - アルギン酸塩被膜による窩洞封鎖効果 -
- A-7 アルジネート印象重量変化に及ぼす浸漬溶液の性状
- A-25 サーマルサイクルが歯科用陶材の機械的性質に及ぼす影響
- 三フッ化塩化エチレンの臨床応用に関する基礎的検討
- A-2 マイクロ波重合レジンの熱疲労試験による機械的性質
- B-12 コア材としてのセラミック材料の研究(第3報) : 機械的性質に及ぼす添加物の影響
- 基質(チタンとガラス)および培地がラット骨芽細胞の増殖と分化に及ぼす影響
- 重度開口障害を伴う顎補綴症例の経過について
- P-82 接着層の防水コート処理による接着耐久性の制御(接着II)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- B-9 コア材としてのセラミック材料の研究(第2報) : 焼成温度による機械的性質
- B-13 コア材としてのセラミック材料の研究(第1報) : 低温域での硬化後の機械的性質
- B-31 強制冷却法による陶材の性質について
- 10.歯科用陶材のエナメル層の表面応力測定(日本歯科理工学会 北海道・東北, 関東, 中部3支部共催学術講演会)
- 当科における最近5年間の補綴治療からみた上顎顎義歯の製作時期に関する一考察
- 軟口蓋欠損を伴った総義歯2症例の機能について
- 支台歯の三次元的変異に関する研究 : 咬合接触および隣接接触の喪失による影響
- 橋義歯支台歯における機能時の動態 : 固定性連結が及ぼす影響
- 各種歯科修復材およびフッ素樹脂のプラーク(S.mutans)付着性に関する検討(in vitro)
- コーヌスクローネを用いた可撤性橋義歯の経日的垂直変位について : 口腔内常置型微小変位センサーによる測定
- P-47 ダイナミック超微小硬度計を用いた金銀パラジウム合金組織間の硬さ比較(歯科用合金, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-93 水晶発振子マイクロバランスによるコラーゲンの膨潤/収縮挙動の測定と半定量的解析(有機,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-15 溶体化熱処理温度が金銀パラジウム合金結晶相の均質性と銀の選択的溶解性に及ぼす影響(金属,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-2 LD_濃度TEGDMAがLPS活性化ヒト単球細胞THP-1のゲノムワイド遺伝子発現に及ぼす影響評価(生体反応1,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-61 PIXE法による細胞培養液とチタンイオン貪食マクロファージRAW264の元素分析(細胞,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- P-9 モノマーがコラーゲンの性状に及ぼす影響のAFMを用いた解析(接着,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 32k DNAマイクロアレイを用いたマクロファージ様細胞RAW264の遺伝子発現に及ぼすLPSとNi^イオンの影響評価(溶出・摩耗・毒性, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- チタンイオンがマクロファージ様細胞RAW264の細胞生存率に及ぼす影響評価(毒性, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 金銀パラジウム合金鋳造体表面の選択溶解処理による元素濃度変化(腐食, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- B-14 アルジネート印象材用固定液としてカルシウム塩水溶液を用いた効果
- 橋義歯ポンティック下粘膜の炎症性変化に関する研究 : 第2報 口腔生体顕微鏡による観察
- CAD/CAMによるオールセラミッククラウンの近遠心幅径の設定に関する検討