ヘキサ(メタクリロキシエチレンジオキシ)シクロトリフォスファゼンの合成とその性質および複合レジンへの応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1.本研究は, 歯科用レジンの新しいモノマーの合成と合成条件およびそのモノマーの性質を明確にするとともに, 歯科充填用複合レジンに応用した場合の物性の検討を行ったものである.2.材料としては, ホスホニトリルクロライド(PNC)および2-ヒドロキシエチールメタクリレート(HEMA)とを採用し, これらを40℃で反応させて, 合成物(PNC-HEMA)を得た.3.合成物(PNC-HEMA)は, IR, ^1H-NMR, ^<13>C-NMRおよび元素分析から表題化合物であることが判明した.PNC-HEMAモノマーを約21%(重量), 3Gを8.5%およびSi_3N_4を70%配合して, 硬化させた場合, 圧縮強さ, 引張強さおよび曲げ強さはそれぞれ473.6, 33.8および80.4MPaで硬さは, HK96で, 熱膨張係数は, 24.2×10^6/℃を示し, 7日での吸水量は1.2mg/cm^2を示した.
- 1984-05-25
著者
関連論文
- P-29 Calcium Phosphate Cementに対する組織反応について
- Calcium Phosphate Cementを応用した象牙質知覚過敏症の治療に関する研究
- P-21 エナメル質の再石灰化に関する研究
- P-35 象牙質知覚過敏症の治療に関する基礎的研究
- クラウンの保持力に関する研究 : 第1報 仮着材の影響
- P-6 可視光線重合型レジンの重合率に関する研究 : モノマーの種類および光増感触媒の配合量と重合率について
- A-16 有機質複合フィラーの物性の検討
- P-39 ポリエステル不織布を用いたレジンの摩耗に関する研究
- P-20 メタノールに浸漬したコンポジットレジンの機械的性質の経時的変化
- A-37 シクロホスファゼン系レジンのブラシ摩耗について