3E-16 生徒を学習の主体にさせるアプローチ : 中学校理科「力」の指導
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本理科教育学会の論文
- 1990-08-01
著者
関連論文
- 教育学部・県教育委員会の連携協力体制を基盤とする教師教育システムの開発 : 情報化に向けた新たな対策の一つとして
- 教員養成/教員研修機関/学校との連携協力システム構築のモデル : テレビ会議システムと学習素材データベースとインターンシップの試行を中心に
- 学校等におけるインターネットライブ配信の実践
- 授業シーンにおける情報教育の実践と評価 : 情報活用の実践力の評価の試み
- 見方・考え方を付加したデジタルコンテンツの開発と活用
- 鉄材を利用した鉄の移り変わりの教材化(教育実践例)
- A312 マイクロコンピュータによるビデオ教材の評価の一収集方式 : 利用の態様を加味して
- ビデオクリップ簡易作成ツール「かめぞうくん」を活用した電子掲示板交流学習で心も伝え合う表現力の育成研究 : 小学校第4学年理科「たね探検隊」「ロゼット探検隊」の題材を通して
- 3E-17 主体的な学習の場を保障するCAI : 中学校理科「力」の指導の場合
- 3E-16 生徒を学習の主体にさせるアプローチ : 中学校理科「力」の指導
- インターネットを利用した一教育実践 : おもにWWWホームページの作成を中心として
- 第66回全国大会研究発表要旨 「身近な生き物調査」を通した環境教育の試み