レジン薄膜剥離試験による金属/レジン接着界面の耐水性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
薄いレジンを金属に接着させ,水中浸漬後に液体チッ素を用いた熱衝撃を負荷し,剥離面積によって接着界面の耐水性を評価した.接着界面に生じる熱応力を三次元有限要素法で解析した.4-METAレジンと強固に接着するステンレス鋼を用いてレジンの厚さと剥離の関係を調べたところ,レジンの厚さが0.55mm以上の場合は,界面の劣化のいかんに関わりなく界面の全面において剥離した.界面が劣化していない場合には熱衝撃によって剥離せず,界面が劣化した場合にのみ界面で剥離するようなレジンの厚さとして,本法では,0.25mmを採用した.この場合の最大剪断応力は16MPaであった.水によって接着界面が劣化する被着体として軟鋼を選び,4-METAレジンとの接着界面について,接着界面の水の濃度と界面劣化の関係を論じた.本法は接着界面の耐水性の短時間評価法として有効である.
- 1996-12-25
著者
-
遠藤 一彦
北海道医療大学
-
川島 功
北医療大・歯・理工
-
川島 功
北海道医療大学歯学部歯科理工学講座
-
大野 弘機
北海道医療大学 歯 小児歯科
-
荒木 吉馬
北海道医療大学歯学部
-
山根 由朗
北海道医療大学歯学部
関連論文
- 4-META/MMA-TBBレジンの象牙質接着における白金ナノコロイドおよび金ナノコロイドの効果(第54回大会奨励賞受賞研究,学会のわだい)
- フッ素徐放性PRG含有テンポラリーセメントの物性について
- う蝕検知液可染性う蝕付き人工歯の開発(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
- 歯科鋳造用Ag-In合金の耐食性に及ぼすAu添加の影響(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
- 機能性タンパク質薄膜によるインプラント用金属表面の化学修飾 : (第2報) 化学修飾したNiTi合金の耐食性
- 機能性タンパク質薄膜によるインプラント用金属表面の化学修飾 : (第1報) 修飾表面の分子構造と生体活性
- 第24回日本歯科理工学会学術講演会シンポジウム「歯科用金属の腐食・変色試験」報告
- 紫外線処理による酸処理チタン表面水酸基の増加に伴う初期細胞接着の促進
- P-55 ヨウ化物溶液中におけるISO Type 4金合金の耐食性に及ぼすPd含有量の影響(腐食, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- ヨウ素系含嗽剤溶液中における ISO Type 4 金合金の粒界腐食挙動に及ぼす熱処理の影響