接着性加熱重合レジンとメタルフレームの接着
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-02-29
著者
-
平井 敏博
北海道医療大学 口腔外科学 第一講座
-
遠藤 一彦
北海道医療大学
-
大野 弘機
北海道医療大学 歯 小児歯科
-
荒木 吉馬
北海道医療大学歯学部
-
小西 洋次
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
小西 洋次
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
平井 敏博
北海道医療大学
関連論文
- 全部床義歯補綴学基礎実習での仮想咬合平面の設定時に使用するために試作した指導・評価用ジグの効果
- 咀嚼の学習・記憶障害の回復へ対する効果 : 脳梗塞モデルラットの観察から
- 咀嚼能力評価の標準化に関する研究
- ラットの液体飼料飼育は酸化ストレスを誘導する
- ラットにおける咀嚼動態の変化が血清抗酸化能とスーパーオキサイド産生能に及ぼす影響
- 咀嚼機能に関する研究のための脳梗塞モデルラットの作製(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
- 本学歯科内科クリニック地域支援医療科活動報告 第7報(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
- ラットにおける咀嚼機能が抗酸化に及ぼす影響(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
- 摂取可能食品アンケートを用いた全部床義歯装着者の咀嚼能力検査
- ラットにおける粉末飼料飼育の情動活動に及ぼす影響 : 飼育飼料変更前後の自発運動量の測定
- チェアーサイドで実施可能な客観的嚥下機能評価法の確立を目指して(最近のトピックス)
- 全部床義歯装着者の下顎顎堤形態と咀嚼機能 : 新・旧義歯の比較から
- ラット飼育飼料形態の血液指標への影響(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
- 本学歯科内科クリニック地域支援医療科活動報告 第6報(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
- ラット飼育飼料形態の血液指標への影響
- 嚥下閾からみた全部床義歯装着者の咀嚼機能評価
- 健康科学としての歯科補綴学への期待
- ラットにおける粉末飼料飼育が自発運動量と海馬のセロトニン(5-HT)濃度に及ぼす影響
- 各種食品の咀嚼前および嚥下閾食塊のレオロジー物性
- 加齢と咀嚼が高週齢ラット下顎骨骨塩量に及ぼす影響
- 10.スポーツ選手に対するオーラルヘルスプロモーション(東日本歯学会第17回学術大会)
- ラットにおける飼育飼料形態の変更が情動ストレスに及ぼす影響
- ラットにおける固形から粉末飼料への変更が自発運動に及ぼす影響(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 27.チェアーサイドで可能な嚥下機能評価法の考案(東日本歯学会第22回学術大会 一般講演抄録)
- 超音波診断装置による嚥下機能評価法の考案 : 嚥下造影法との比較およびその臨床応用
- クレンチング強さと頭部動揺および重心動揺の関連について
- 咬合高径の増加が嚥下機能に及ぼす影響
- 10.嚥下域における食塊のレオロジー的物性変化
- 嚥下域の食塊硬さ応力と咀嚼回数を指標とした咀嚼機能の評価法について
- 審美歯科とスポーツの関わり
- 身体運動時のクレンチングと姿勢との関連について
- 咀嚼機能の客観的評価とそのデータベース構築
- 紫外線処理による酸処理チタン表面水酸基の増加に伴う初期細胞接着の促進
- CAD/CAM用ハイブリッドレジンブロックにより製作したクラウンの臨床評価
- 咀嚼機能が脳梗塞モデルラットの学習・記憶機能の回復に及ぼす影響
- 唾液分泌量が咀嚼効率に及ぼす影響
- 20. 要介護高齢者の歯科診療に関する一考察 : 本学歯学部附属病院における当科の取り組みから(東日本歯学会第18回学術大会一般講演抄録)
- 17.歯学部附属病院地域支援医療科活動報告第1報
- 26.本学地域支援診療部の訪問歯科診療における一考察(東日本歯学会第19回学術大会 一般講演抄録)
- 在宅高齢者に対する義歯補綴治療の効果
- 5.在宅義歯補綴治療の意義 : 本学歯学部附属病院第1補綴科における活動から(東日本歯学会第16回学術大会(平成10年度総会))
- 高齢者の唾液分泌能と顎口腔機能
- 広範なエナメル上皮腫治癒後の患者における全部床義歯とその評価
- 全日本スキージャンプ選手に対する歯科医学的サポートの有効性 : 6年間にわたる口腔検診と口腔保健指導から
- スキージャンプ選手の顎口腔系の健康に対する認識度
- 補綴物の装着後における変化と対応
- 25.訪問歯科診療における義歯補綴治療時の血圧変動に関する一考察(東日本歯学会第19回学術大会 一般講演抄録)
- 貴金属合金メタルフレームと床用接着性加熱重合型レジンとの接着の強化法 : 高温内部酸化粒子とSnO酸化皮膜の応用
- 加熱重合型床用レジンと貴金属合金メタルフレームの接着
- 33.アパタイト顆粒を用いた骨膜下トンネル法による顎堤形成術(東日本学園大学歯学会第6回学術大会 : 昭和62年度総会
- 31.瘢痕性小口症の1例(東日本学園大学歯学会第6回学術大会(昭和62年度総会))
- 超音波診断装置による舌運動と嚥下音を指標とする嚥下機能の評価法
- ハイドロキシアパタイト顆粒を用いた下顎無歯顎顎堤形成法に関する補綴学的検討 : 第2報 義歯の咀嚼機能と総合的評価
- ハイドロキシアパタイト顆粒を用いた下顎無歯顎顎堤形成法に関する補綴学的検討 : 第1報 顎堤形態の分析と評価
- 災害時の歯科救援活動に関する一考察 : 北海道南西沖地震被災者に対する歯科補綴学的対応と調査から
- 38.北海道南西沖地震被災者への歯科的救援活動 : 義歯紛失者への補綴診療活動から(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 加齢, 栄養, 飼育飼料形態および咬合支持が高週齢ラットの全身持久性と下顎骨および大腿骨骨塩量に及ぼす影響
- ラットにおける加齢,咬合支持,飼料形態,栄養が全身に及ぼす影響
- 16.歯学部附属病院歯科医師臨床研修科活動報告第1報
- 15.歯学部附属病院総合診断科活動報告第1報
- 味覚受容器を刺激する唾液分泌促進剤の臨床的評価
- 高齢者における最終義歯へのアプロ-チ
- 歯科医学の立場から (第18回日本老年学会総会記録) -- (老年学研究の動向と今後)
- 4. 摂取可能食品アンケート法による咀嚼機能評価(第34回 学術大会)
- 咬合と全身の機能との関係
- チタンミニプレートを用いた顎関節前方障害形成による習慣性顎関節脱臼治療の1症例とその下顎運動評価
- 歯の喪失と粉末資料飼育が海馬のacetylcholineに及ぼす影響
- 唾液分泌量が全部床義歯装着者の咀嚼効率に及ぼす影響
- 8.高齢者における咀嚼機能評価法に関する一考察 : 篩分法と摂取可能食品アンケート法の関連性について(一般講演)(東日本歯学会第13回学術大会(平成7年度総会))
- 義歯装着未経験者の可撤性有床義歯に対する認識度 : 第3報 義歯の装着とその管理について
- 義歯装着未経験者の可撤性有床義歯に対する認識度 : 第1報 イメージについて
- 咀嚼筋の疲労の発現について : 上腕二頭筋, 大腿直筋との比較
- 全身運動(身体運動)機能に及ぼす咬合の役割
- 咀嚼機能が高週齢ラットの全身持久性に及ぼす影響
- 歯の喪失と学習・記憶機能の低下との関連 : ラット前脳基底部への一酸化窒素の影響
- 咬合支特の喪失がラット脳内のACh作動性ニューロンに及ぼす影響
- 中枢ACh作動性ニューロンに対するNOの影響に関する電気生理学的検討
- 在宅での義歯補綴診療に関する一考察 : 本学歯学部附属病院第1補綴科における活動から
- 中国歯科医学, 歯科医療事情 : 上海鉄道医学院歯学部の見聞から
- フル・デンチャーの設計 : 義歯床形態と咬合関係(第4回歯科医療公開講座)
- 高齢無歯顎患者における補綴臨床の実際(講演3)(第3回歯科医療公開講座)
- 12.高齢化社会と高齢者歯科学教育(東日本学園大学歯学会第5回学術大会(昭和61年度総会))
- ラットにおける飼育飼料性状の変更が神経内分泌系に及ぼす影響
- ラットにおける咬合・咀嚼が脳・免疫連関に及ぼす影響
- 咬合支持の喪失とそれに伴う粉末飼料飼育への変更がラットの学習・記憶機能に及ぼす影響
- 高齢ラットにおける咬合支持, 飼育飼料が線条件のコリン作動性ニューロンに及ぼす影響
- ラットにおける咬合・咀嚼が脳・免疫系連関に及ぼす影響
- 12. 本学歯学部OSCEトライアルにおけるアンケート調査結果(東日本歯学会第21回学術大会一般講演抄録)
- 高齢者ケアプラン策定に関する一考察 : 高齢者アセスメント表の補綴領域への活用
- 要介護高齢者における咀嚼機能と痴呆ならびに自立度との関連について : 咀嚼能力とMDS/RAPsとの関連
- 口腔の健康に対するスポーツ選手の認識度
- 下顎位の水平的な差異と前腕屈曲筋力
- 要介護高齢者における義歯補綴治療と呼吸・循環動態
- 咬合支持と飼育飼料形態が高週齢ラットの中枢神経系に及ぼす影響
- 健康科学を基盤とした歯科補綴学の構築と推進 : これからの2年間へ向けて
- 咀嚼と健康・QOL
- 35.咀嚼動態の変化が高週齢ラットの中枢神経系へ及ぼす影響(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 『咀嚼学』創設への期待
- 高齢社会へ貢献する歯科医学・医療
- 食塊の流れからみた咀嚼機能評価法