127) 心臟とその前庭機(第19回日本循環器學會總會)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1955-06-20
著者
-
佐野 豊美
東京醫歯大 臨床生理
-
島本 多喜雄
東京醫歯大 臨床生理
-
井上 道郎
東医歯大 島本内科
-
小西 藤治
東醫齒大 臨床生理
-
山崎 博男
東京醫歯大 臨床生理
-
小西 藤治
東京醫歯大
-
井上 道郎
東京醫歯大
関連論文
- カテコールアミンの血管内被細胞傷害とそのナイアラマイドによる予防作用 (第2報) : 第17回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 5) 心室作業筋傳導速度の方向による差異とその心電圖理論上の意義 : 超毛細管電極法に依る心筋細胞内電気現象に関する研究(第9報)(第10回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 6)ベクトル心電圖に關する研究(第14報) : 幼兒及び未熟兒のベクトル心電圖(第4回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 5)ベクトル心電圖に關する研究(第13報)異常心におけるBurger三角形とEinthoven正三角形(第4回日本循環器學會關東地方學會總會)
- Monoamine Oxidase Inhibitorの 「抗血栓作用」 の臨床応用に関する研究 : 第25回日本循環器学会総会
- 血栓形成機序および予防に関する新知見, とくに新しい型の 「抗血栓剤」 の発見 : 動脈硬化に関する研究 続報 : 第25回日本循環器学会総会
- 38)上喉頭神經の循環呼吸系に及ぼす影響 : 循環呼吸系の調節に關する研究續報
- 36)迷走・上喉頭及び洞神經刺戟による呼吸変化の除腦による影響 : 循環呼吸系の調節に關する研究續報
- 90) 呼吸及循環に及ぼすO_2欠乏の影響の發生機序について : 洞及大動脈神經並に上頸神經節切除の影響(第14回日本循環器學會總會)
- 88) 人頸動脈球剔出による循環呼吸反射の變化(第14回日本循環器學會總會)