原子吸光光度法と炎光光度法を用いる市販豆腐のミネラル含有量の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The determination of the mineral contents, in some commercially available tofu by atomic absorption spectrophotometry and flame spectrophotometry was examined. The mineral contents in Kinugoshi and Momen -tofu were compared with the values of the standard table of food composition. It was found that the contents of minerals were higher than the values of the table, except that Ca values was lower. Comparing the mineral contents between the Kinugoshi and Momen -tofu, contents of Na, K, and Mg were higher in the Kinugoshi -tofu, and contents of Fe, Zn, and Ca were higher in the Momen -tofu. This fendency was consistent with the table with the exception of Na.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 2006-01-05
著者
関連論文
- ザルツマン法による二酸化窒素の簡易定量と室内環境評価
- 非環状モノアザポリチオエーテルによる金属イオンの溶媒抽出
- 非環状ポリチオエーテルによる銀イオンの溶媒抽出挙動
- 蛍光性発色団を誘導したモノアザテトラチオエーテルの合成と銀(1) イオンの溶媒抽出
- 水素化物発生原子吸光法による大豆加工食品中のセレン定量法の検討
- モノアザテトラチオエーテルを含有する温度感応性高分子による銀(I)イオンの抽出挙動
- IHおよびガスコンロを用いた煮物の物性における調味料の影響
- トリチオエーテル誘導体及びポリ-N-イソプロピルアクリルアミドを用いる金属イオンの選択的捕集(若手研究者の初論文特集)
- キレート樹脂前濃縮/誘導結合プラズマ質量分析法による有馬温泉水中の希土類元素の分布測定
- イオン交換分離/誘導結合プラズマ質量分析法による有馬温泉水中の希土類元素群の定量
- 水酸化鉄共沈分離/鉄抽出除去/誘導結合プラズマ発光分析法による有馬温泉水中の微量元素の定量
- 有馬温泉に湧出する有馬型温泉水の水質に関する研究 : 主溶存成分及び微量溶存成分について
- 誘導結合プラズマ発光分光分析法による豆乳中の微量元素の定量
- 揮発性泳動溶液を用いるキャピラリー電気泳動法によるクロロフェノール異性体の分離 (健康と分析化学)
- 調製方法の違いが豆腐のミネラル含有量に及ぼす影響
- 原子吸光光度法と炎光光度法を用いる市販豆腐のミネラル含有量の分析
- 酢漬け魚肉の硬さと食味の変化
- ICP発光分光分析法と原子吸光光度法による豆乳ヨーグルト中微量元素の定量
- 酸味物質の利用による食品中の一般細菌数の変化
- 原料乳の異なったヨーグルトの成分組成とミネラル含量の変化
- 魚肉の硬さと食味に及ぼすレモン果汁と食酢の効果
- 手作り豆腐調製条件の違いによるミネラル含量の変化と味覚への影響
- 水産乾燥食品の細菌汚染に関する研究
- 手作り豆腐作成条件の違いによるミネラル含量の変化と味覚への影響
- 原子吸光分析法ならびに炎光分光分析法による豆腐中のミネラルの分析--分析法の検討
- 脱脂粉乳使用によるヨーグルト製造の検討(第1報)
- 強酸性電解水を使った加工工程中の除菌効果
- 環状モノアザテトラチオエーテルによる金属イオンの溶媒抽出(:分離(その1))(抽出・吸着分離)
- 硫化インジウム共沈分離/誘導結合プラズマ発光分析法による石灰岩中の微量元素の定量
- 水素化物生成原子吸光法による生物試料中のセレンの定量
- リン酸イオンーポリアンモニウムレセプターの構造解析及び熱力学的評価
- 日本分析化学会第48年会
- 酸素,窒素或いは硫黄原子を配位原子とする2座配位子による金属イオンの溶媒抽出
- チアクラウン化合物による銀(I)イオンの溶媒抽出挙動
- 蛍光法による母乳・牛乳中のセレンの定量
- キャピラリー電気泳動におけるクロロフェノール類のオンライン濃縮法の検討
- 水素化物発生原子吸光法による豆腐中セレン含有量と大豆原産国との関係
- ICP発光分光法による国産大豆から作られた豆腐中ミネラル含有量と製造法との関係
- 環境計測のための機器分析法概説 (2003年度サイバーキャンパス整備事業補助金によるコンテンツ作成の概要)
- キャピラリー電気泳動法による水溶性ビタミンの分離分析