マス・コミュニケーション研究における変化と持続 : 学会誌30号〜49号に見る座標軌道(<特集>現代マス・コミュニケーション理論のキーワード:50号を記念して)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Our society is celebrating the publishing of the 50th edition of our research periodical"The Journal of Mass Communication Studies". In observance of anniversary, the writer will highlight some of the recent research presented by society members in past the Journal editions No.30 to No.49. This feature article divides the past editions into two review periods:No.30 of 1980 to No.39 of 1990 and No.40 of 1991 to No.49 of 1996. The former term featured divers research subject. The latter term pointed out the difficulty infinding research methods applicable to the drastic changes caused by new media. In this regard, the writer suggested that journalism studies and mass communication research should both fearlessly take on and challenge with criticize each other.
- 日本マス・コミュニケーション学会の論文
- 1997-01-31
著者
関連論文
- 日本のマスコミ研究 : 回顧と展望
- 日本の新聞
- V 新聞(マスコミ研究30年 : 回顧と展望)
- わが国におけるマス・コミュニケーション構造研究の方法論について
- 堀川直義編著『現代マス・コミュニケーション論』(川島書店)
- 7 政治過程とコミュニケーション
- マス・コミュニケーション研究における変化と持続 : 学会誌30号〜49号に見る座標軌道(現代マス・コミュニケーション理論のキーワード:50号を記念して)
- 追悼 安井俊雄先生
- 山本文雄『ある時代の鼓動』(新泉社), 香内三郎『言論の自由の源流』(平凡社)
- 川中康弘著『現代コミュニケーション : マス・メディアの理解』(ヴェリタス出版社)
- 小山栄三著『新聞学原理』(同文館)
- 宮城謙一教授をいたむ
- 内野茂樹博士とアメリカ新聞史研究