8.乳酸菌によるバクテリオシン生産に関する培養工学(乳酸菌の総合的産業利用に関する研究 : 平成9年度乳酸菌工学研究部会報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
バイオ情報を基盤とする有用生物創製の時代を拓く代謝情報工学
-
ガスクロマトグラフ-質量分析計によるコリネ型細菌の精密な代謝フラックス解析と核磁気共鳴を用いた解析結果の検証(2007年論文賞紹介)
-
761 酵母の宿主・ベクター系によるイネα-アミラーゼ生産に対する細胞周期の影響
-
517 温度による発現調節が可能な酵母の宿主・ベクター系によるイネα-アミラーゼの最大生産
-
413. 温度による発現調節が可能な酵母の宿主・ベクター系によるイネα-アミラーゼの分泌生産と培養制御
-
572 酵母の細胞周期分布制御に基づく効率的なイネα-アミラーゼの生産
-
バイオテクノロジー
-
1P285 大腸菌の連続培養系を用いた県境適応過程における表現型多様性の研究(数理生物学、非平衡・生体リズム,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
-
3A11-3 Corynebacterium glutamicumのゲノムスケール代謝解析システムの開発(廃水処理技術,代謝工学・メタボローム,一般講演)
-
乳酸菌と酵母の共培養による有用物質生産(ポストゲノム時代が求める乳酸菌工学の最前線)
-
生分解性高分子生産プロセスにおけるモデル予測制御
-
1239 フローサイトメトリーによる混合培養系中の菌数計測法の開発
-
籾および玄米の比熱とその推算
-
家畜ふんの堆肥化における温度上昇の難易に及ぼす通気量,含水率の影響
-
家畜ふんの堆肥化に関する基礎的研究-3-排気分析による乾物減,水分減の分別
-
もみがらの直接燃焼時の特性についての基礎研究
-
いねわら解繊についての研究-1-解繊度と解繊エネルギ効率との測定法およびそれらの現状
-
家畜ふんの堆肥化に関する基礎的研究-2-常温通気での発酵限界と物性改良材の効果について
-
家畜ふんの堆肥化に関する基礎的研究-1-小容積堆肥化実験装置の開発
-
もみ殻燃焼における揮発分の研究
-
368 自己想起型ニューラルネットワークを用いた組換え酵母培養系の異常診断
-
植物3次元形状の非接触計測システムの開発
-
食品モデルの熱物性測定及び澱粉の固有熱伝導率
-
画像処理による3次元曲線長さの非接触計測
-
稲わらの機械化による飼料化促進
-
バイオマスの熱分解条件の究明-1-液体分の取得率と気体分の組成とについて
-
極低圧エゼクタによる空気搬送の研究-3-穀粒搬送の場合
-
家畜ふんの圧搾脱水特性についての研究-2-実用上の適正条件の究明
-
もみがらの固形炭分の燃焼についての研究
-
家畜ふんの圧搾脱水特性についての研究-1-回帰式の係数による特性の究明
-
極低圧エゼクタによる空気搬送の研究-2-エゼクタ部のエネルギ効率と搬送メカニズムとについて
-
極低圧エゼクタによる空気搬送の研究-1-エゼクタ部の実用条件について
-
家畜糞の濾過特性についての研究-4-牛糞の分散液の場合
-
発酵研究のフロンティア(第60回大会シンポジウム報告)
-
バイオプロセスにおけるデータマイニング(バイオミディア 99)
-
微生物培養プロセスの状態認識への知識工学的手法の応用
-
MITにおける1年を振り返って(前半)
-
教育分野における産学連携の実質化
-
特集によせて(ポストゲノム時代の機能性乳酸菌の新展開)
-
特集によせて(ポストゲノム時代が求める乳酸菌工学の最前線)
-
生産過程における酵母代謝経路モデリング
-
JABEE生物工学分野認定その後
-
我が国におけるJABEEを取り巻く情勢とJABEE生物工学分野審査概要(JABEE(第1回))
-
JABEE における生物工学分野 : 日本生物工学会の取組み
-
生物に学ぶ : 乳酸菌との共培養による有用物質生産(現代の乳酸菌研究を斬る)
-
糸状菌培養プロセスの菌体濃度オンライン計測(細胞の誘電計測)
-
3.バクテリオシン産生乳酸菌の培養工学(乳酸菌の総合的産業利用に関する研究 : 平成10年度乳酸菌工学研究部会報告
-
1414 Enterococcus faecium N15株由来バクテリオシンに対する自己耐性遺伝子の取得と解析
-
8.乳酸菌によるバクテリオシン生産に関する培養工学(乳酸菌の総合的産業利用に関する研究 : 平成9年度乳酸菌工学研究部会報告)
-
1215 分離型混合培養装置を用いた酵素間相互作用の解析
-
957 麹菌由来グルコアミラーゼ生産酵母の構築とその培養特性
-
815 生分解性プラスチックの高速コンポスト化技術の開発
-
生分解性プラスチックのコンポスト化技術 (特集 98年「最新環境保全技術」)
-
バイオプロセスにおける知識工学的手法の応用-平成7年度知識工学的手法の応用研究部会報告-
-
3S15a01 システムバイオテクノロジーによる生物生産(システムバイオテクノロジーが拓く生命工学,シンポジウム)
-
3S2a04 細胞のデザイナビリティ向上に向けて(発酵研究のフロンティア,シンポジウム)
-
555 Amplified 16S ribosomal DNA restriction analysisによるコンポスト化過程の微生物変化の解析
-
その他計算知能手法(その他計算知能手法の有効利用)(バイオプロセスにおける知識工学的手法の応用 : 平成7年度知識工学的手法の応用研究部会報告)
-
生物プロセスシステムの知的運転制御(バイオプロセスにおける知識工学的手法の応用 : 平成7年度知識工学的手法の応用研究部会報告)
-
遺伝的アルゴリズムを応用したバイオプロセス最適化と運転操作
-
環境修復技術としてのコンポスト化
-
細胞共生ネットワークの自発的形成メカニズム(バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング)
-
1Kp05 次世代バイオアルコール生産酵母の代謝デザイン(代謝工学,一般講演)
-
1Kp13 代謝シミュレーションを用いた有用物質生産性を向上させる複数遺伝子破壊の予測アルゴリズム開発(代謝工学,一般講演)
-
出芽酵母における複数の環境ストレスに対するトレハロース蓄積の効果の差異(生物工学論文賞)
-
代謝工学の創成と発展 : 代謝解析とオミクス研究との融合(代謝工学,バイオ技術10年の軌跡,創立90周年記念特別企画)
-
特集によせて
-
代謝工学の創成と発展 : 代謝解析とオミクス研究との融合
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク