509 温度応答性ラテックス粒子を活用したバイオ生産物のアフィニティ分離法の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1993-11-10
著者
関連論文
- 36.超微粒子を活用した固定化酵素の構造機能関連の解析
- アフィニティハンドルを活用した機能性タンパク質の固定化
- 509 温度応答性ラテックス粒子を活用したバイオ生産物のアフィニティ分離法の開発
- ミクロスフェア組成がγ-グロブリン吸着および共有結合特性に及ぼす影響 (微粒子設計)
- 260 アフィニティタグを活用したタンパク質の分離および固定化
- 磁性微粒子の開発とそのバイオプロセスへの応用 (最近の研究と開発)
- 磁場装置は配管系のスケール抑制に効く?
- ミクロスフェア組成がγ-グロブリン吸着および共有結合特性に及ほす影響
- 粉体工学会50周年における Advanced Powder Technology 誌の現状と期待
- 液相ナノ粒子の表面微細構造と凝集・分散性 (小特集 液中ナノ微粒子の分散と応用)
- 粉体工学会第31回夏期シンポジウム総合討論 : 微粒子のビルトアップのメカニズムと機能制御
- 凝集ミクロスフェア-の超音波分散 (高分子ミクロスフェア-の合成と応用)
- 水・アルコール系におけるラテックス粒子のζ電位
- 両性粒子の付着によるラテックス粒子の複合化
- 石炭-水スラリーの流動および安定化挙動に及ぼす石炭粒子ζ電位の影響