四国地方の地震動予測システムの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The objective of this study is to establish the database of earthquakes and soil condition, and the earthquake motion prediction system in Shikoku region that is fundamentals for estimating the earthquake damage of structures in the area. The database of earthquake consists of the earthquake data with magnitude over 5,that occurred in Japan since A.D.679. The database also includes the data of active faults in Shikoku, which may cause the huge earthquakes in the future. The database of soil condition consists of bore hole data at each site in Tokushima prefecture. The peak values (PGA, PGV and PGD) on engineering base are predicted by using attenuation equation by Annaka et al.^<11)> They are then converted to the peak values on ground surface by the regression analysis. The acceleration time history on base is predicted by using the simulation technique, in which the peak values of simulated time histories have the same PGA, PGV and PGD as obtained from the attenuation equations by Annaka et al. Surface acceleration time history is then computed by frequency dependent equi-1inearized technique by Sugito et al.^<16)> The databases and prediction results are visualized by using the software (Visual Basic and GIS).
- 日本自然災害学会の論文
- 1999-11-30
著者
-
平尾 潔
徳島大学工学部建設工学科
-
澤田 勉
徳島大学工学部建設工学科
-
辻原 治
和歌山工業高等専門学校 環境都市工学科
-
大江 欽二郎
中央コンサルタンツ株式会社
-
川人 亮祐
徳島大学大学院工学研究科
-
辻原 治
和歌山工高専
-
沢田 勉
徳島大学工学部
-
平尾 潔
徳島大
関連論文
- 延焼解析に基づく地震火災消火優先順位意思決定支援システムに関する研究
- Development of simulation system of spreading fire occurring simultaneously in many places in an earthquake using petri-net
- 地震時市街地火災延焼シミュレーションのための解析モデル自動生成システムの開発
- 数量化II類を用いた既設道路橋の地震被害予測方法について
- ペトリネットを導入した地震時同時多発火災に対する延焼シミュレーションシステムの構築
- セルオートマトン法による粒状体の流れの解析に関する研究
- 特別討論 地震防災と社会基盤整備--安全・安心な社会基盤に向け 土木学会は何ができるか,何をなすべきか (〔土木学会〕平成15年度全国大会報告)
- 地盤同定問題における減衰モデルと推定精度の関係
- 地震防災のための社会基盤整備のあるべき姿
- 力及び変位に基づく単柱式RC橋脚の耐震設計に関する基礎的研究
- 簡便な津波伝播時間解析法の開発と精度の評価について
- 数理計画法の適用による津波波源域同定法について
- トンネル中柱の免震装置形状と各自由度における剛性の関係
- 最大地動の距離減衰式に基づく工学的基盤地震動のシュミレーション手法
- 四国地方の地震動予測システムの構築
- 最大変位の距離減衰式に関する坪井式と安中式の整合性について
- カルマンフィルタによる非線形1自由度系の等価線形的同定
- 拡張カルマンフィルタによる線形多自由度系の部分同定における入力ノイズ処理法
- 所要降伏強度比スペクトルとこれを用いた強震時終局安全性の一照査方法について
- 地震時地盤の同定問題に適用する非線形最適化手法の比較
- 最大加速度記録を用いた簡易断層位置推定法の適用性について
- 最大加速度記録を用いた断層位置の簡易推定法と精度について
- 津波波源域推定への非線形最適化手法の適用
- 非線形最適化手法の比較に関する研究
- 桁間ならびに桁-橋台間衝突を考慮した免震橋の簡易地震応答解析法
- Multi-linear型1自由度系の地震応答解析における剛性変化時刻の一算定法
- 地震応答解析に用いる降伏強度比の定義とその互換性について
- 地震動特性パラメーターに関する一考察
- (249)年度優秀教員選出のための学生投票に基づく教員好感度と授業評価アンケートの評価項目の相関について : 学生が優秀とみなす教員の能力とは(セッション72 教育評価・自己点検・評価システムVII)
- 分割法によるトラス構造物の最適設計
- 機構崩壊を対象とした鋼橋脚の安全性指標に関する一研究
- 等価曲率を用いた平面骨組の一弾塑性解析
- 鋼構造平面骨組の複合非線形性に関する2.3の考察
- 鋼構造平面骨組の変形硬化荷重に関する一研究(続報)
- 鋼構造平面骨組の一複合非線形解析
- 鋼構造平面骨組の変形硬化荷重に関する一研究
- 鋼構造平面骨組の材料の非線形性に関する2・3の考察
- 鋼構造平面骨組の材料の非線形性に関する2.3の考察
- 鋼構造平面骨組の幾何学非線形に関する2.3の考察
- 平面骨組の動的一弾塑性解析
- Ramberg-OsgoodのM-φ関係式を用いた平面骨組の一弾塑性解析
- 平面剛滑節骨組の一自動弾塑性解析
- 平面骨組の大変形解析に関する一研究
- 塑性域の拡がりを考慮した鋼構造平面骨組の一弾塑性解析
- 立体骨組の一弾塑性解析
- 曲げと軸力との相関関数を考慮した平面剛滑節骨組の一自動弾塑性解析
- 格子構造物の一自動弾塑性解析
- 立体剛滑節構造物の安定性に対する一解析法
- 梁の動的解析に対する振動変形法の適用
- 平面構造物の安定性に対する一解析法
- 9-217 簡易座屈実験装置の作成と授業におけるその利用((6)教材の開発-V)
- 垂直航空写真を用いた木造建物倒壊箇所の自動抽出
- モ-ド解析による構造物の剛性劣化の一算定法
- モード解析による構造物の剛性劣化の一算定法
- せん断波速度の構造が地盤伝達関数に与える影響
- 位相差分による地震動継続時間の定義とその統計解析
- 曲げモーメントと軸力の組み合せ応力を考慮した平面棒構造物の一塑性解析
- 地震動表示装置開発の取り組みについて
- 土木・建築系のための振動・耐震関連授業支援教材の開発