数量化II類を用いた既設道路橋の地震被害予測方法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The damage of road bridges by severe earthquakes gives a large influence on the activities of saving lives and the restoration from the earthquake disaster. Therefore, it is very useful to estimate beforehand the damage degree of road bridges by earthquakes in order to devise the strategy to the earthquake disaster hi the city. The objective of this study is to establish the prediction of earthquake damage of road bridges by using the investigation result of the damage degree of road bridges by the earthquakes hi the past, hi which the Quantification Method II is used to construct the prediction.
- 地域安全学会の論文
著者
-
山村 猛
徳島大学大学院工学研究科博士後期課程
-
澤田 勉
徳島大学工学部建設工学科
-
中内 優子
(株)言語理解研究所
-
三神 厚
徳島大学工学部建設工学科
-
沢田 勉
徳島大学工学部
-
三神 厚
徳島大学 工学部建設工学科
関連論文
- 延焼解析に基づく地震火災消火優先順位意思決定支援システムに関する研究
- Development of simulation system of spreading fire occurring simultaneously in many places in an earthquake using petri-net
- 地震時市街地火災延焼シミュレーションのための解析モデル自動生成システムの開発
- 数量化II類を用いた既設道路橋の地震被害予測方法について
- ペトリネットを導入した地震時同時多発火災に対する延焼シミュレーションシステムの構築
- セルオートマトン法による粒状体の流れの解析に関する研究
- 特別討論 地震防災と社会基盤整備--安全・安心な社会基盤に向け 土木学会は何ができるか,何をなすべきか (〔土木学会〕平成15年度全国大会報告)
- 地盤同定問題における減衰モデルと推定精度の関係
- 地震防災のための社会基盤整備のあるべき姿
- 力及び変位に基づく単柱式RC橋脚の耐震設計に関する基礎的研究
- 簡便な津波伝播時間解析法の開発と精度の評価について
- 数理計画法の適用による津波波源域同定法について
- トンネル中柱の免震装置形状と各自由度における剛性の関係
- 最大地動の距離減衰式に基づく工学的基盤地震動のシュミレーション手法
- 四国地方の地震動予測システムの構築
- 最大変位の距離減衰式に関する坪井式と安中式の整合性について
- カルマンフィルタによる非線形1自由度系の等価線形的同定
- 拡張カルマンフィルタによる線形多自由度系の部分同定における入力ノイズ処理法
- 所要降伏強度比スペクトルとこれを用いた強震時終局安全性の一照査方法について
- 最大加速度記録を用いた簡易断層位置推定法の適用性について
- 最大加速度記録を用いた断層位置の簡易推定法と精度について
- 津波波源域推定への非線形最適化手法の適用
- 21183 地震動の入力損失に及ぼす杭先端支持条件の影響についての検討(相互作用:解析(2),構造II)
- 21011 鉄筋コンクリート建物の地震被害に対する埋設効果の統計的検討(相互作用:入力損失,構造II)
- 地震動特性パラメーターに関する一考察
- 分割法によるトラス構造物の最適設計
- トンネル中柱の免震装置 (ERS(耐震構造学))
- 構造物とその基礎の相互作用を反映させる振動台の制御
- 根入れを有する近接基礎構造物間の動的相互作用の簡便な評価手法に関する検討 (耐震工学の最前線)
- 研究速報 : 表層地盤中のケーソンから放射される弾性波動の空間分布
- Earthquakes