ギガビットネットワークを用いた並列プロセスマイグレーションの性能評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文は、ギガビットネットワークを用いたクラスタ上での、並列プロセスマイグレーションの実現方式と、PCクラスタ上での予備評価について述べる。実現には、著者らが既に開発したチェックポイント機構を応用する。チェックポイントでは、プロセスの状態をファイルに保存するのに対して、並列プロセスマイグレーションではネットワークを通じて移送するので、その性能はネットワークの転送性能に大きく依存する。並列プロセスマイグレーションでは、複数のノードが一斉に、それぞれ異なるノードにデータを転送する。これまでそのような通信パターンでの性能評価が得られていなかったので、実施した。その結果、ネットワークがボトルネックとなり、16以上のノードが同時にデータを転送する場合は、ノードあたり16MByte/sec程度であり、各ノードでローカルディスクにチェックポイントする場合の4-10倍の性能であることが判明した。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1999-08-02
著者
-
堀 敦史
東京大学
-
堀 敦史
エム・アール・アイ システムズ 新情報処理開発機構
-
手塚 宏史
産業技術総合研究所グリッド研究センター
-
西岡 利博
エム・アール・アイ システムズ株式会社
-
手塚 宏史
エム・アール・アイ・システムズ新情報処理開発機構
関連論文
- ファイルステージング再考 : オンデマンド化と高速化に向けたプロトタイプ実装の評価(ファイルシステム,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- 並列プログラムの実行可搬性を実現するMPI通信ライブラリの設計(インターコネクト/MPI通信ライブラリ,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- 高速通信機構PM2の設計と評価
- 既存OSの枠組みを用いたクラスタシステム向け高速通信機構の提案(特集:システムソフトウエアの新しい潮流)
- ソフトウェア分散共有メモリシステムにおけるページ転送方式の比較(並列処理)
- GigaE PM: Gigabit Ethernetを用いた高速通信機構の設計と評価(並列処理)
- ソフトウェア分散共有メモリSCASHにおけるページ管理ノードの動的再配置機構の実装と評価
- クラスタ上のプログラミング開発環境 : SCoreクラスタシステムソフトウェア
- GigaE PM II: Gigabit Ethernetによる高速通信ライブラリの設計
- Gigabit Ethernet NICの性能評価
- Gigabit Ethernet NIC の性能評価
- Myrinetを用いた分散共有メモリシステムの評価
- SMPクラスタ上でのMPIの実装と評価
- Gigabit Ethernetを用いた高速通信ライブラリの設計
- マルチスレッド言語のための実行時ライブラリの実装
- 6.SCore型クラスタ
- ピンダウンキャッシュを用いたユーザレベルゼロコピー通信
- PCとギガビットLANによるPCクラスタの構築
- ワークステーションクラスタにおける並列プログラミング環境の実現
- MPIライブラリと協調するTCP通信の実現(ネットワーク)
- GridMPIのためのTCP/IP輻輳制御実装方式の検討(OS-3:ネットワーク)(2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004) : 研究会・連続同時開催)
- 並列プログラムの実行可搬性を実現するMPI通信ライブラリの設計(インターコネクト/MPI通信ライブラリ,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- Gigabit Ethernet NICの性能評価
- Gigabit Ethernet NICの性能評価
- ファイルステージングシステムCatwalkのMPI-IO実装
- GridMPI^の性能評価(HPC-6 : 通信ライブラリ)(2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004) : 研究会・連続同時開催)
- ファイルキャッシュシステムの有効性向上に向けた科学技術計算アプリケーションのI/O特性評価
- 片方向通信の実装方式の違いによる比較
- シームレスなMPI環境を実現するMPI-Adapterの設計と性能評価
- ファイルステージング再考 : オンデマンド化と高速化に向けたプロトタイプ実装の評価(ファイルシステム,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- ファイルステージング再考:オンデマンド化と高速化に向けたプロトタイプ実装の評価 (計算機アーキテクチャ・ハイパフォーマンスコンピューティング・「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- SCoreクラスタ計算環境
- クラスタにおけるコンシステントチェックポイントの実現(特集:システムソフトウエアの新しい潮流)
- クラスタにおける並列プロセスマイグレーションの評価
- ギガビットネットワークを用いた並列プロセスマイグレーションの性能評価
- SMPクラスタ向けネットワーク・インタフェース上AM通信
- MPI通信モデルに適した非同期通信機構の設計と実装(クラスタソフトウェア)
- VLANを用いた複数パスを持つクラスタ向きL2 Ethernetネットワーク(ネットワーク)
- VLANを用いた複数パスを持つL2 Ethernetネットワーク(高性能システム)
- VLANを用いた複数パスを持つL2 Ethernetネットワーク
- MP1通信モデルに適した通信APIの設計と実装(HPC-7 : 通信ライブラリ)(2003年並列/分散/協調処理に関する『松江』サマー・ワークショップ(SWoPP松江2003))
- GridMPI-通信遅延を考慮したMPI通信ライブラリの設計(HPC-7 : 通信ライブラリ)(2003年並列/分散/協調処理に関する『松江』サマー・ワークショップ(SWoPP松江2003))
- オブジェクトの交換を利用した分散サービス利用のためのフレームワーク
- 通信ライブラリPMのUDP上への移植と評価
- 通信ライブラリPMのUDP上への移植と評価
- 通信ライブラリPMのUDP上への移植と評価
- ギャングスケジューリングの高速化技法の提案 (並列処理)
- Windows NTクラスタ上でのMyrinetによる通信の実現
- OS開発のためのメニーコアハードウェアシミュレータの設計と実装
- ハードウェア同期機構を用いた超軽量スレッドライブラリ
- メニーコア向けシステムソフトウェア開発のための実行環境の設計と実装
- メニーコア環境におけるキャッシュアウェア・オペレーティングシステムに向けて
- メニーコア環境におけるキャッシュアウェア・オペレーティングシステムに向けて
- パイプライン型Two-Phase I/OのLustreにおける性能評価
- 並列ジョブのファイルI/Oをひとつのファイルに集約する方式の提案と予備評価
- メニーコア混在型並列計算機におけるスレッド管理方式
- メニーコア混在型並列計算機におけるMPI通信基盤の提案
- パイプライン型Two-Phase I/OのLustreにおける性能評価
- 並列ジョブのファイルI/Oをひとつのファイルに集約する方式の提案と予備評価
- メニーコア混在型並列計算機におけるスレッド管理方式
- メニーコア混在型並列計算機におけるMPI通信基盤の提案
- ハードウェア同期機構を用いた省電力MPIの実装と評価
- ハードウェア同期機構を用いた省電力MPIの実装と評価
- メニーコア混在型並列計算機におけるスレッド管理方式
- メニーコア混在型並列計算機におけるMPI通信基盤の提案
- メニーコア混在型並列計算機におけるスレッド管理方式
- メニーコア混在型並列計算機におけるMPI通信基盤の提案
- パイプライン型Two-Phase I/OのLustreにおける性能評価
- 並列ジョブのファイルI/Oをひとつのファイルに集約する方式の提案と予備評価
- ハードウェア同期機構を用いた省電力MPIの実装と評価
- ハードウェア同期機構を用いた省電力MPIの実装と評価
- パイプライン型Two-Phase I/OのLustreにおける性能評価
- 並列ジョブのファイルI/Oをひとつのファイルに集約する方式の提案と予備評価
- RWCPにおけるクラスタ開発記(計算機クラスタ)
- RWC PC Cluster II の構築と性能評価
- ネットワークプリエンプションによるギャングスケジューリングの実現
- ギャングスケジューリングのPCクラスタ上での実装
- メニーコア混在型並列計算機における委託機構を用いたMPI通信基盤
- マルチコア・メニーコア混在型計算機における軽量OS向けI/Oライブラリの提案
- マルチコア・メニーコア混在型計算機における演算コア側資源管理の代行方式
- RDMAをサポートするクラスタ向けの軽量協調キャッシング
- RDMAをサポートするクラスタ向けの軽量協調キャッシング
- ヘテロジニアス計算機上のOS機能委譲機構
- 次世代高性能並列計算機のためのシステムソフトウェアスタック
- メニーコア向けNUMA最適並列分散I/Oの予備検証
- ヘテロジニアス計算機上のOS機能委譲機構
- 次世代高性能並列計算機のためのシステムソフトウェアスタック
- メニーコア向けNUMA最適並列分散I/Oの予備検証
- メニーコア用Agentプログラミング環境の提案