EDIFACT対応EDIトランスレータの実装と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,汎用データフォーマット変換方式に基づくEDIFACT対応トランスレータの実装概要と評価結果について述べる。ここでは、先に実装したCII対応トランスレータと対比したEDIFACT対応トランスレータ実装の課題として、データセグメントのネスト/反復処理、データエレメントの順序確認・省略処理、並びにシンタックスルールにおける要素の対応付け処理があることを示し、その解決方法を述べる。また、その解決方法に従ったEDIFACT対応トランスレータをWindowsパソコン上に実装し、先に開発したCII対応トランスレータとの比較評価を行う。EDIFACTはCIIと比べてデータセグメントや複合データエレメント等シンタックスルールの階層が深いため辞書ファイルへのアクセスが多く、修飾データエレメントも存在するため、プログラムサイズや変換時間が大きくなる。
- 1996-09-27
著者
関連論文
- B-17-33 コグニティブ無線における無線環境予測の可能性についての一検討(B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
- コグニティブ無線を用いたメッシュネットワークの自律制御(移動通信ワークショップ)
- B-17-26 コグニティブ無線における制御情報に関する一検討(コグニティブ無線特別セッション,B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
- B-17-23 コグニティブ無線におけるパケットスイッチ実現方法の一検討(コグニティブ無線特別セッション,B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
- B-5-193 IP放送サービスのためのマルチキャストフィルタリング手法に関する一考察(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-5-119 コグニティブ無線を用いた基地局間無線ネットワークのための基地局機能構成の提案(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- マルチキャストされるストリーミングデータの無線伝送に関する一検討(移動通信ワークショップ)
- B-5-170 IEEE802.16P-MP構成における中継の効果に関する一考察(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),通信1)
- 固定衛星ネットワークにおいて既存FDMA信号に広帯域拡散信号を重畳した場合の通信特性(衛星通信技術及び一般(JC-SAT2005))
- 網管理エキスパートシステムのためのSNMP通信スタブ生成ツールの実装