2000-MUS-36-10 DIPSエクスターナルオブジェクト開発と作品制作への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高度な技術を利用したインタラクティブなマルチメディア作品の制作をより容易に行うために、SGIコンピュータ用のjMax上に実装されたリアルタイム画像処理プログラミング環境"DIPS"をさらに拡張した.今回実装したのは主に3次元CGの生成と制御、ビデオエフェクトの拡張, ビデオ画像解析の三点である.また, DIPSを有効に活用するために, ネットワークを利用した通信等のjMaxエクスターナルオブジェクトの実装も行った.これらの開発によりマルチメディア作品の制作における負担が大幅に軽減された.DIPSを実際に利用した画像処理プログラミングや, 映像処理と音響処理との連動などのDIPSの特長を活かした作品制作も既に始まっている.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2000-08-05
著者
-
安藤 大地
東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報学専攻
-
美山 千香士
国立音楽大学
-
橋田 光代
国立音楽大学大学院研究科
-
安藤 大地
国立音楽大学音楽デザイン学科
-
橋田 光代
国立音楽大学大学院音楽研究科
関連論文
- 対話型進化論的計算による作曲支援に関する研究(ソフトコンピューティング,人工知能分野における博士論文)
- Sign Do Sound:対話型作曲支援システムの能動的音楽聴取インタフェース--インスタレーションに対するIECインタフェースの取り組み (ヒューマンインフォメーション・立体映像技術)
- 4ZC-8 ピアノ演奏者のためのVJシステム"Aims"(身体,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- IECを用いた歌声パラメータの最適化システム(音楽生成)
- PCFGの文法拡大による音列パターン解析(音楽構造解析)
- デモンストレーション : 音楽情報処理の研究紹介VI(デモセッション)
- マルチメディアビジュアルプログラミング環境DIPS2(音楽システム)
- マルチメディアプログラミング環境 DIPS : LinuxとMacOSXへの移植
- DIPSプログラミングの実際
- 音楽演奏表情データベースCrestMusePEDB 3.0: 収録演奏の公開とフレーズ構造記述について
- 実際にオーケストラを指揮する感覚に焦点を当てた指揮システムVirtualPhilharmony
- 人に迫るコンピュータ: 競技会&コンテスト紹介
- ピアノ名演奏の演奏表現情報と音楽構造情報を対象とした音楽演奏表情データベースCrestMusePEDBの構築
- Rencon Workshop 2010: 演奏表情付けコンテスト
- 音楽演奏表情データベースCrestMusePEDB ver. 2.4の概要とフレーズ構造に基づく演奏データ収録状況
- Mixtract:ユーザの意図に応える演奏表現デザイン支援環境
- デモンストレーション:音楽情報処理の研究紹介VII
- 演奏表情付けコンテストEC-Rencon開催報告
- デモンストレーション:音楽情報処理の研究紹介IX
- 動画投稿サイトにおける音源トラックの共有を目的とした投げ銭システムの検討と提案
- 新博士によるパネルディスカッションIII 「私のための研究・価値を生み出す研究」
- 対話型作曲支援システムにおけるユーザ嗜好の獲得
- 初心者向け音楽創作IECのためのユーザアシスト機能についての検討(セッション5)
- 初心者向け音楽創作IECのためのユーザアシスト機能についての検討(セッション5)
- 確率文脈自由文法による旋律の拍節モデル推定
- 能動的音楽聴取インタフェースの作曲支援IECへの取り込み
- GPを用いた旋律のグルーピングルール生成
- ECを用いた作曲支援システムと作曲モデルの客観的評価手法
- 4ZM-4 デジタルボードゲーム「我瓶引水」の開発(ゲーム技術・評価,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 5ZM-6 女性アニメキャラクタの身体的特徴の定性的分析(エンタテインメントの認知・心理,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 4ZM-3 RFIDを用いた成長型戦略型カードゲームの開発(ゲーム技術・評価,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 2ZJ-1 AR空間における背景画像と仮想物体の光学的整合性の改善(AR基礎,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 1ZF-8 触覚のみで運用可能な入出力インタフェースの開発(ペンとタッチ,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 演奏表情付けシステムのためのユーザ主導型音楽構造分析
- 関西学院 CCD グループスタジオレポート
- 対話型進化論的計算による作曲支援システム : CACIE(音楽生成・表情生成 2)
- デモンストレーション:音楽情報処理の研究紹介X
- オーケストラ指揮におけるリハーサルの過程に焦点を当てた指揮システム"VirtualPhilharmony"
- ソーシャル恋愛ゲーム『レンジできゅんっ☆してっ』の開発とユーザ拡散状況に関する考察
- インタラクティブ・マルチメディア・シアターピースの制作について
- マルチメディア・インタラクティブ作品の制作について
- 2000-MUS-36-10 DIPSエクスターナルオブジェクト開発と作品制作への応用
- 演奏表情付けコンテストSMC-Rencon開催報告
- 人間の演奏者と音楽インタラクションを行うマルチエージェントシステムの構築
- 首都大学東京インダストリアルアートコーススタジオ・レポート
- クラブ系ループ音楽パフォーマンスのためのリアルタイムに音楽をBreedingするシステム
- デモンストレーション:音楽情報処理の研究紹介XI
- ラウンドテーブル 科学が拓く音楽教育研究の可能性 (第42回大会報告)
- GTTMタイムスパン木を用いた旋律モーフィング手法の検討