オブジェクト指向ネットワーク管理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では,最新のオブジェクト指向問題分析手法を用いて,ネットワーク管理問題を分析した結果に従って,実用的なネットワーク管理システムを構築するためのアプローチについて述べる.まず,全ての管理要求に共通なもっとも基本的な要求を把握する.次にそれを正確に反映したオブジェクトモデルを作成する.さらに,SNMPや,OSICMIP等の管理通信プロトコルを利用して管理情報を収集するための機構を,管理要求を反映したオブジェクトモデルとは独立に存在させる.さらに,ネットワーク管理システムとしてのグラフィカルなエンドユーザーインタフェースを実装するために,市販のUIライブラリを利用して,プロトタイプシステムを作成した.今後,汎用的な統合ネットワーク管理システムとして実用化する予定である.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1993-09-20
著者
関連論文
- 超高速ネットワークの目指すもの : 未来開拓プロジェクト「高度マルチメディア応用システム構築のための先進的ネットワークアーキテクチャの研究」総括
- コミュニケーションメディアのためのネットワーク電子本の設計
- 2.映像情報メディアに期待する(映像情報メディアの時代へ)
- データ圧縮機能を持つタイムクリティカル通信プロトコルの提案と評価
- 分散システムのためのユーザインタフェースメタファ
- PARTNERSコンピュータネットワークの構築 : 遠隔地からの情報交換環境の実現
- ネットワーク管理システムIPANeMaの実装
- ネットワーク管理システムIPANeMa
- オブジェクト指向によるネットワーク管理問題分析
- オブジェクト指向ネットワーク管理
- オブジェクト指向ネットワーク管理
- 高速LANのための負荷適応型帯域割当て方式
- 負荷適応型高速LANプロトコル
- 高速LANのための適応型リングプライオリティ自己トークンプロトコル (マルチメディア通信と分散処理)
- ギガビットLANのための適応型帯域割り当て方式
- リングプライオリティ型自己トークンプロトコルの性能解析
- 高次コミュニケーション
- 自己トークンプロトコルによる高速リングLAN
- ネットワーク電子本の提案
- ユーザインタフェース・メタファーの定性的評価とその考察
- 柔軟なコミュニケーションのための認知的インタフェース
- リングプライオリティ型自己トークンLAN
- 感性で伝える : 感性情報処理 (伝える 3.文化の克服 3-2)
- 高度情報ネットワーク構築の基本問題
- インターネット運用作業のワークフロー化の考察とその電子化の試み
- 会長就任にあたって
- 柔軟な情報システムのためのオブジェクト指向データベース
- 新しいネットワーク技術
- 高度情報化社会と情報・通信技術
- 高次コミュニケーション (「コミュニケーションと人工知能」)