D110 工業教育における用語の修得過程の構造化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本科学教育学会の論文
- 1985-07-25
著者
-
青木 成一
岐阜工業高等専門学校一般科目
-
中島 光洋
岐阜工業高等専門学校
-
橋浦 正史
岐阜工業高等専門学校
-
武藤 至
岐阜工業高等専門学校
-
小栗 久和
岐阜工業高等専門学校
-
中島 光洋
学習情報開発センター
-
小乗 久和
岐阜工業高等専門学校機械工学科
関連論文
- 大学編入学試験問題(英語)の分析(8)
- 大学編入学試験問題(英語)の分析(7)
- 大学編入学試験問題(英語)の分析(6)
- 大学編入学試験問題(英語)の分析(5)
- 大学編入学試験問題(英語)の分析(4)
- 大学編入学試験問題(英語)の分析(3)
- 大学編入学試験問題(英語)の分析(2)
- A Study of "Tess of the d'Urbervilles"
- 大学編入学試験問題(英語)の分析(1)
- 技術科学大学入学試験(英語)の傾向(4)
- 技術科学大学入学試験(英語)の傾向(3)
- 技術科学大学入学試験(英語)の傾向(2)
- 技術科学大学入学試験(英語)の傾向(1)
- D111 科学・専門用語(英語)の専門的語義と高校検定教科書におけるその基本的語義の違いについて
- D110 工業教育における用語の修得過程の構造化
- A Study of "Under the Greenwood Tree"
- 英語の五文型テストの56年度と57年度の比較調査について
- 高専英語教育論考(I)
- "Jude the Obscure" - The Struggle between Flesh and Spirit -
- "Test of the d'Urbervilles" -The Struggle between Nature and Society-
- A Study of "Tess of the d'Urbervilles"
- "Test of the d'Urbervilles" -The Struggle between Nature and Society-
- 被削材に対応可能な卓上旋盤の主軸回転数制御
- ワンチップマイコンによる卓上旋盤の主軸回転数の制御
- ワンチップマイコンによる卓上旋盤の主軸回転数の制御
- 被削材に対応可能な卓上旋盤の主軸回転数制御
- ロータリーエンコーダを用いた卓上旋盤主軸回転数の制御
- 金属試験片製作のための卓上旋盤主軸回転数の制御
- 2150 有限要素法による断層を考慮した地震動伝播解析(その2) : 加速度伝播特性と要素長さの関係の検討
- 2149 有限要素法による断層を考慮した地震動伝播解析(その1) : 三次元有限要素解析と理論地震動の比較
- D208 注意係数の規格化 : S-P表における反応パターンの指数について
- A203 客観テストにて「計算問題の解法過程」を問う試み
- 選択式テスト問題に複合選択肢を含める場合の確率論的考察
- 1CP-2 多肢選択法テスト問題に all,and,or の複合選択肢を用いる必要性について
- 模擬地震波作成に関する一考察(構造)
- 213 再利用可能な接合部を有するクモの巣状空間構造について(構造)
- 20375 単層ラチスシェルの耐力・強度評価法に関する一提案
- 250 "Fractal Mechanics approach to structural- form(Computational Morphogenesis)generation
- 248 単層ラチスドームの設計および耐力評価法の一試案
- 233 単層ラチスドームの崩壊挙動について : 不整のある場合(構造)
- 232 単層ラチスドームの設計および耐力評価法について(構造)
- 20444 単層ラチスドームの耐力評価法の一考察
- 樹状構造で支持された屋根架構の形成について
- 226 単層ラチスドームの耐力評価法について(構造)
- 20468 形状初期不整のある単層ラチスドームの耐力と部材強度の評価法
- 遺伝的アルゴリズムを用いた応力伝達形態の創生
- 20500 単層ラチスドームの耐力の一算定法 : その4.接合部の回転剛性の影響
- 画像解析による鋳物砂の粒度および形状解析
- 鉄凝固時の CO マクロ気孔消滅の臨界酸素濃度
- 149 鉄の一方向凝固における CO マクロ気孔の成長(連鋳 (IV), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 高専理数科目の教育課程についての新しい試み(第1学年・第2学年)
- 高専理数科目の教育課程についての考察
- 英語教育における語い力評価分析システムの開発
- パソコンによる英単語の習得状況把握システム
- 科学用語履習過程の構造化 : 高等専門学校における教科目間の関連
- パーソナルコンピュータを用いた主語・述語動詞のカラー表示による英文読解力の養成
- 英文速読へのパーソナルコンピュータの応用
- A308 主語・動詞のカラー表示による英文読解力の養成
- 1FP-5 マイコンによる英文速読力の養成
- 国際会議参加雑感(意見と感想,参加者の意見と感想,物理教育国際会議)
- 学生実験におけるマイクロメーターの零点の読みのチラバリ
- ホログラフィーによる夜光輝線の観察
- 夜光輝線(OI)の観測ー明るい携帯用分光写真機にてー
- 中学校の物理実験と高専一般物理との関連
- フッ酸溶液またはフッ酸ー硝酸溶液によって浸食された板ガラスの赤外反射特性
- 板ガラスの残留線反射特性
- F-6 工業高等専門学校における教育情報処理の導入とその問題点 : 計算機による評価についての改善の一方法
- アルミニウム液滴の凝固後の形状に及ぼす圧力の影響
- アルミニウム液滴の凝固後の表面性状に及ぼす鋳造温度の影響
- 写真フィルム法による鋼製機械部品の温度測定
- 球状黒鉛鋳鉄における黒鉛の3次元形状係数
- アルミニウム液滴の凝固後の表面形状に及ぼす落下高さの影響
- 水モデルによる鋳型の微小穴における充てんのシミュレーション
- 球状黒鉛の3次元画像構築
- 仮想球状黒鉛組織の構築
- デジタルカメラによる金属組織構成要素の3次元画像構築
- Pb-Sn合金における初晶の3次元画像構築
- 写真フィルム法による急冷凝固するAlの冷却速度の測定
- デンドライトモデルの3次元画像構築
- 写真フイルム法による炭素鋼の焼入れ硬さの推定
- 材料学のためのCAIのプログラム開発
- 岐阜工業高等専門学校における電子計算機の導入について
- "The Woodlanders" -The Choice between Nature and Art-
- "The Mayor of Casterbridge" -The Correspondence between Character and Fate-
- "The Return of the Native" -The Struggle between Light and Darkness
- "Under the Greenwood Tree" -A Pastrol Idyll-
- Simulation of the Diffusion in Metals with Two Dimensional Models (2nd Report)
- Simulation of the Diffusion in Metals with Two Dimensional Models (1stReport)
- 生長したねずみ鋳鉄の黒鉛形状について
- 生長によるねずみ鋳鉄の2,3の機械的性質の変化
- 刃物用ステンレス鋼の炭化物と耐磨耗性について
- コシキの設置について
- 冷間圧延した刃物用ステンレス鋼の加熱による炭化物の挙動について
- 刃物用ステンレス鋼の球状化後の炭化物の微細化について
- 127 鉄凝固時の CO マクロ気孔生成の臨界酸素濃度(凝固基礎・連鋳(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 下端と横方向から凝固するアルミニウムの収縮について
- Shrinkage of Aluminium Alloys on Unidirectional Solidification
- 炭素濃度0.03%以下の鉄-炭素合金凝固時のCOマクロ気孔生成
- 鉄-炭素合金鋳塊凝固時の CO マクロ気孔生成
- 163 極低炭素濃度の鉄-炭素合金凝固時の CO マクロ気孔生成(凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)