パソコン通信による気象情報提供システムの構築 : その1 気象衛星「ひまわり」画像教材活用ソフトの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本科学教育学会の論文
- 1995-07-31
著者
-
土田 幹憲
札幌市立東米里小
-
廣野 達也
立命館大慶祥高
-
鈴木 宏宣
札幌市立札苗北小
-
鈴木 宏宣
気象情報ネットワーク研究会
-
廣野 達也
気象情報ネットワーク研究会
-
土田 幹憲
気象情報ネットワーク研究会
-
高橋 庸哉
気象情報ネットワーク研究会
関連論文
- 学校ネットワークのモデル化に関する調査研究
- 子どもの活動を通したコンテンツ開発 : 北海道雪たんけん館除雪ページの例
- 地域素材「雪」に関する英語 Web ページ'LET'S TRY'の開発とその活用(2) : Web サイト「雪たんけん館」の一環として
- 教室で使えるコンテンツ開発の指針と普及の方策 : Web ページ「北海道雪たんけん館」の例
- アプリケーションレベルでユーザを認証する校内LAN
- 総合学習サポートページ「雪たんけん館」の展開 : 教育現場と大学による共同開発例
- 総合学習をサポートするホームページ『雪たんけん館』の制作(II)
- 「ひまわり」年間画像CD-ROM教材の制作 : 各地の天気・天気図の重ね合わせ表示
- 2P1-G10 校内LAN対応リアルタイム気象データモニタリングシステムの開発(インタラクティブセッション,次世代の科学力を育てる)
- Web ページ 『雪たんけん館』 の構想と制作
- 総合学習をサポートするホームページ『雪たんけん館』の制作
- 身近な素材『雪』を活かすWebコンテンツ開発(IT・メディア利用の科学教育システム(2))
- 子どもの雪遊びを活性化させる実践とその Web ページの制作 : Web セイト「雪たんけん館」の一環として
- 地域素材「雪」に関する英語 Web ページ 'LET'S TRY!' の開発とその活用(1) : Web サイト「雪たんけん館」の一環として
- 1PF-22 気象衛星'ひまわり'画像の教材化(3) : 各地の天気・天気図の表示
- 気象衛星 'ひまわり' 画像の教材化 (3) : 各地の天気・天気図の表示
- 気象衛星 「ひまわり」 画像の教材化 (3) : 全国年間地上気象情報の活用
- 気象衛星画像と気象観測データの教材化
- 児童用グループウェアを用いた地域素材の発見と交流
- 児童用グループウェア用いた地域素材の発見と交流 : 総合的な学習の時間における学習「わたしたちの厚別川」を通して
- FCAIエグゼキュータそのためのオーサリングツールを用いたコースウェア開発
- 気象センターの観測値を Web 上でリアルタイム掲示するシステムの開発と運用
- 気象衛星'ひまわり'画像の授業への活用 : 児童用グループウェアを使って
- 校内ネットワークで共有するリアルタイム情報の教材化
- 気象衛星'ひまわり'画像の授業への活用 : 児童用グループウェアを使って
- 校内ネットワークで共有するリアルタイム情報の教材化
- 「ひまわり」年間画像CD-ROM教材第2版の制作と活用
- 気象衛星『ひまわり』画像を教材化するシステムの構築と運用
- 気象衛星『ひまわり』画像の教材化 : 提示ソフト制作と CD-ROM 年間画像集発行
- 29-3d1 気象衛星 'ひまわり' 画像の教材化 (2) : 雲の観察 ひまわりView
- 30-1A1 気象衛星『ひまわり』画像の教材化(1) : CD-ROM年間画像集の制作と最新データの供給
- ひまわり年間画像CD-ROM教材の制作
- 気象衛星「ひまわり」画像と地域気象情報の教材化(2) : 情報活用環境としての教材提供システム
- 気象衛星「ひまわり」画像と地域気象情報の教材化(1) : 教材化のための雲画像処理システム
- 中学校理科学習における気象情報の活用
- 学校教育現場への気象衛星「ひまわり」画像情報提供システムの構築
- G2-10 気象衛星『ひまわり』画像の教育活用II : パソコン通信による画像情報提供システムの構築
- G2-09 気象衛星「ひまわり」画像の教育活用 I : 画像提示ソフトの製作
- パソコン通信による気象情報提供システムの構築 : その1 気象衛星「ひまわり」画像教材活用ソフトの開発
- 子どもと教師がともに使う校内ネットワークの構築
- コミュニケーションとコラボレーションの環境としての校内ネットワークの構築と活用