塩化物生成/誘導結合プラズマ発光分析法による溶鋼の直接分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
溶鋼のオンライン分析法として,溶鋼に塩素を吹き込み,生成した塩化物を分析して溶鋼の組成を求める塩化物生成搬送法について,試験炉とICP-AES装置を接続したシステムにより検討した.測定の安定性に及ぼす影響は酸素系ガスが最も大きく,若干でも過剰に含まれるとプラズマが消え測定不能となった.よって測定に当たってはAlを添加して溶鋼中の溶存酸素量を下げるなどの対処を必要とした.各元素の塩化反応挙動として,Feは熱力学の理論式どおりに反応が進行し,Si,Mn,Cr,NiについてはICP測定値より溶鋼の組成分析が可能であると判断された.C,Sは酸化物として搬送されるため溶鋼中溶存酸素の影響を受けた.Moは解析不能な結果しか得られなかった.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1989-10-05
著者
関連論文
- 転炉ダストの直接原子吸光測定による溶鋼中マンガンのオンライン分析(オンライン分析)(分析評価・解析)
- 討 39 鉄鋼中の微量 C, N, O, P, S の化学分析方法(IV 金属材料の極微量分析, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 494 直接塩化法による鋼中の微量りん定量法(元素・状態・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 721 Fe-M-P (M=Ti, Nb, Zr, Mo) 三元系におけるりん化物の析出挙動(制御圧延・高張力鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 785 二相ステンレス鋼中のσ相と炭, 窒化物の形態別定量法(分析 (1)(2), 分析, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 300 鋼中リン化物の抽出定量法及びその析出挙動調査(状態分析, 分析, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 378 水素還元法による鋼中 MnS と CaS の態別定量法(分析, 分析, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 296 超音波濾過法による鋼中微細析出物の粒度別抽出法(分析, 分析, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 448 アルカリ溶融法による鋼中化合物型窒素の定量(分析, 分析, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 連続焼鈍軟質冷延鋼板の微細炭化物析出形態と延性
- 763 連続焼鈍材の延性におよぼす微細析出炭化物の影響(冷延薄板・薄板成形性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 261 鋳片の凝固組織と偏析の新顕出法(連鋳・凝固・偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 高周波燃焼/電量滴定法による高純度鉄中の微量硫黄の定量
- エチレングリコール抽出/導電率測定法による製銅スラグ中の遊離酸化カルシウムの迅速定量
- 314 高周波燃焼-電量滴定法による鋼中微量硫黄迅速定量装置の開発(元素分析, 表面分析, 分析, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 778 新型電量滴定装置による鋼中超微量硫黄の定量(分析 (1)(2), 分析, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 制御圧延材で析出する Nb 化合物とその組成に及ぼす鋼の化学成分の影響
- 395 鋼中微量酸素定量における試料研摩法の検討(分析, 分析, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 471 スライム法による鋼中大型介在物の抽出定量法について(工具鋼・分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 蛍光 X 線分析法による高合金鋼中の微量成分分析(機器分析)(分析評価・解析)
- 蛍光X線分析法による銑鉄中の炭素の定量(品質管理・工程管理のための分析化学)
- 塩化物生成/誘導結合プラズマ発光分析法による溶鋼の直接分析
- 微粉体の微量供給装置の開発
- 499 螢光 X 線分析法による銑鉄中の炭素定量(元素・状態・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 410 塩化物搬送による溶銑・溶鋼の直接分析法(分析 (I), 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 411 ブロック試料打抜き・電解研摩による鋼中酸素と窒素の分析(元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 311 水素化物捕集法による鉄基, ニッケル基合金中のひ素の定量(元素分析, 表面分析, 分析, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 344 排水中油分の形態別分離定量法(計測・分析, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 325 再溶解遠心鋳造による機器分析用試料調製の検討(分析, 分析・計測, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 229 水中全窒素量の自動測定装置の試作とその検討(分析, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 343 TOD による排水測定法の問題点について(計測・分析, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 原子吸光法による溶鋼からのマンガンの蒸発挙動に関する予備的検討
- 607 Nb 化合物の組成に及ぼす化学成分と熱加工履歴の影響(制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- ブラシ式フィ-ダの回分供給への応用
- 高精度微少粉体供給装置の開発
- 鋼の誘導結合プラズマ発光分光分析方法 (JIS G1258-1989) の制定(日本鉄鋼協会共同研究会鉄鋼分析部会 ICP 分析 WG)