反応熱によるプローブ光の偏向を利用する新規化学計測法(関東支部創立40周年記念)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
反応熱によるプローブ光の偏向を利用する新規in-situ化学計測法の原理, 装置系の作製, 及び応用について詳しく検討した.まず, 反応熱によるプロ-ブ光の偏向信号の理論式を導出した.次に中和反応をモデル反応として用い, その偏向信号の実測データと計算値とを比較した.又, その他の測定条件の基礎的な検討も併せて行った.更に, 本法が定量分析, フローインジェクション分析の検出器に使用できることと, 酵素反応系, 酸化還元反応系へ応用できることを明らかにした.本法による反応速度の解析, 化学反応系の一次元空間分布情報の解析が可能であることも示した.本法の課題及び今後の展開についても述べた.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1996-01-05
著者
-
呉 行正
福井大学大学院工学研究科材料開発工学専攻
-
呉 行正
福井大学工学部材料開発工学科
-
Wu Xing-zheng
Department Of Industrial Chemistry Faculty Of Technology Tokyo Metropolitan University
-
Wu X‐z
Fukui Univ. Fukui
-
呉 行正
東京都立大学工学部工業化学科
関連論文
- マイクロチップ電気泳動分析用の凸型鋳型ガラス基板の簡易作製
- ポリエステル繊維の難燃加工処理廃水中の難燃剤ヘキサブロモシクロドデカンのγ線照射分解
- Isoelectric Focusing Sample Injection for Capillary Zone Electrophoresis in a Fused Silica Capillary
- キャピラリー電気泳動分析の新規キャピラリー内濃縮法の開発
- キャピラリー電気泳動分析におけるオンライン濃縮
- キャピラリー等電点電気泳動分析の全カラムイメージング検出法の開発
- Several Factors Affecting the Detection Sensitivity of the Reaction Heat-Induced Optical Bean Deflection Method
- Detection Method Based on a Surface Plasmon Resonance and Its Application to Flow Injection Analysis and Liquid Chromatography
- キャピラリー電気泳動分析のための電気浸透流による試料の吸引注入法
- γ線による水中重金属イオンの還元と除去