レーザー捕そく・顕微分光法による単一微粒子の分光分析(関東支部創立40周年記念)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マイクロメートルサイズの微粒子を非接触・非破壊に自由に操ることのできるレーザー捕そく法と, 空間分解能を持つ顕微分光法を組み合わせたレーザー捕そく・顕微分光法を用いることにより, 微粒子1粒ごとの分光分析が可能である.これを用い, 水中に分散した油滴の油水界面で起こる反応の解析, 油滴の融合, マイクロカプセル調製時に生じる内包物質の不均一(濃度)分布, イオン交換過程の直接測定に応用した例について紹介する.微粒子1粒ごとの分光分析を行い, その粒径依存性を検討することにより, 従来の分散系や微粒子集合系の測定では知り得なかった粒ごとの濃度の違いや微粒子内での分布状態を明らかにすることができる.空間配置を意識した測定・反応の重要性についても合わせて述べる.
- 1995-12-05
著者
-
金 幸夫
北海道大学大学院理学研究科化学専攻
-
中谷 清治
筑波大化学
-
八尾 浩史
兵庫県立大学大学院物質理学研究科
-
喜多村 昇
北海道大学大学院理学研究院
-
八尾 浩史
北海道大学大学院理学研究科
-
中谷 清治
北海道大学大学院理学研究科化学専攻
-
喜多村 昇
北海道大学 理学研究院 化学専攻/総合化学院
関連論文
- J会合体形成における固/液界面機能
- 光圧を用いたタンパク質のナノ集合体形成と分光
- レーザーで拓く刺激応答性高分子の新展開
- ポリマー基板電気化学マイクロチップの創製と応用
- 単一微粒子のレーザー操作・顕微計測
- 水/1,2-ジクロロエタン界面における6-ヒドロキシピレン-1-スルホン酸の励起状態プロトン移動ダイナミクス(ナノ空間と分析化学)
- 時間分解全反射蛍光法による液/液界面における分子間相互作用に関する研究
- 分析化学と高大連携
- レーザ衝撃波を用いた新規な分光計測法 : 結晶のトリボルミネッセンスへの応用
- 北海道大学化学系における高大連携
- ポリマー基板マイクロチャンネルチップの創製と表面・界面機能
- 微小空間の化学 : マイクロチップの作り方
- ポリマーマイクロチャネルチップの創製と化学的応用
- 蛍光ラベル化カルモジュリンの分光分析
- 第14回配位化合物の光化学討論会
- 不均一構成を持つ単一微粒子のレーザー捕捉・顕微分光分析
- 微小電極による局所濃度パターン生成
- レーザー捕そく・顕微分光法による単一微粒子の分光分析(関東支部創立40周年記念)
- ルイス酸触媒光化学反応
- 液/液界面における光誘起電子移動反応の分光学的測定
- マイクロキャピラリー操作・微小電極法による単一微小液滴の電気化学挙動の解析
- IV 機能性物質の物性研究(機能性物質学I)
- III 有機会合体のメゾスコピック超分子構造(機能性物質学I)
- II ナノコロイド組織体と分散系の物性(機能性物質学I)
- I 超微粒子の合成と物性(機能性物質学I)
- IV 機能性物質の物性研究(機能性物質学I,物質理学研究科)
- III 有機会合体のメゾスコピック超分子構造(機能性物質学I,物質理学研究科)
- II ナノ粒子組織体と分散系の物性(機能性物質学I,物質理学研究科)
- I ナノ粒子の合成と物性(機能性物質学I,物質理学研究科)
- IV 機能性物質の物性研究(機能性物質学I)
- III 有機会合体のメゾスコピック超分子構造(機能性物質学I)
- II ナノコロイド組織体と分散系の物性(機能性物質学I)
- I 超微粒子の合成と物性(機能性物質学I)
- 28pXE-6 表面修飾金ナノ粒子結晶
- 単一微小液滴-マイクロ電極法による界面吸着を伴う油/水分配過程の速度論的検討
- マイクロキャピラリーインジェクション : 微小電気化学法による単一微小水滴/油界面電子移動過程の検討
- アリールホウ素化合物を有する遷移金属錯体の光化学特性
- アリールホウ素化合物を有するルテニウム(II)およびレニウム(I)錯体の光化学特性
- 固/液界面に形成する色素分子J会合体のメゾスコピック構造と光学機能
- 微小キレ-ト高分子中に生成するCdS超微粒子の光学・分散特性
- カリックス[n]アレーン誘導体による分子認識と光化学
- プラズモン光電場増強効果を利用した光化学と微粒子マニピュレーション
- 北海道大学化学系における高大連携(ヘッドライン:化学教育からみた連携教育)
- 会長就任にあたって
- Ru(II)錯体によるオプトセンシング
- マイクロスタンプによる微細構造形成
- 単一微粒子のレーザー操作化学
- 単一エアロゾル微小水滴のレーザー捕捉と顕微ラマン分光
- 微小電極とレ-ザ-を用いた単一液滴の局所測定 (超微小電極を用いた電気化学)
- 金ナノ粒子を利用したポリマーフィルムのサブ波長ホール加工
- 微小電極とレーザーを利用するマイクロ化学反応の解析と制御
- 単一エアロゾル微小水滴のレーザー捕捉と顕微ラマン分光