光情報変換に基づく金属イオン認識プローブの設計と機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光情報変換に基づく金属イオン認識プローブの最近の研究について, 分子設計と応答機能の観点から概説した. 金属イオンプローブを, その設計概念に基づき, 二つのタイプに分類した. 一つは, 一分子のレセプター機能に基づいてイオン認識を行う分子構築型プローブであり, もう一つは, 複数のレセプター分子の超分子的相互作用に基づいてイオン認識を行う分子組織型プローブである. これらのブローブについて, 金属イオン認識に伴う基本的な光情報変換の機構をまとめるとともに, 金属イオンセンシングへの応用について解説した.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 2000-02-05
著者
関連論文
- 水中における蛍光プローブ/シクロデキストリン複合体センサーの超分子機能
- Sodium Ion Sensing by Cellulose Triacetate Plasticizer Membrane Containing Dibenzo-16-crown-5 Chromoionophore
- Selective Colorimetry of Sodium Ion in Anionic Micellar Solution Containing Dibenzo-16-crown-5 Chromoionophore
- Sodium Ion Photometry in Aqueous Media by a Dibenzo-16-crown-5 Chromoionophore
- トポロジカル分子がつくる新しい分子認識空間
- 超分子複合体センサーの設計とイオン・分子認識機能の解明
- 酸解離型ポリエーテルをキャリヤーとする高分子溶媒膜の設計と鉛イオン分離機能
- Society Journal分析化学誌
- 超分子複合体センサーの設計とイオン・分子認識機能の解明 (特集 溶液・界面反応への新規な視点と手法)
- ポダンド型蛍光プローブの設計と鉛イオン認識機能
- Supramolecular Crown Ether Probe/γ-Cyclodextrin Complex Sensors for Alkali Metal Ion Recognition in Water
- 光情報変換に基づく金属イオン認識プローブの設計と機能
- 「分離・検出と機能性物質」特集号の刊行に当たって (分離・検出と機能物質)
- Efficient Ion-Pair Extraction of Potassium Chloride from Aqueous Phase into Nitrobenzene Containing Dicyclohexyl-18-crown-6 as Cation Binder and Diphenylthiourea as Anion Binder
- Anion Sensing by a Thiourea Based Chromoionophore via Hydrogen Bonding
- 認識場集積型修飾α-シクロデキストリンによるトリプトファニルオクタンアミドの光学異性識別(ナノ空間と分析化学)