438 メタノール資化性のセリン生産菌Hyphomicrobium methylovorumのメタノールデヒドロゲナーゼ : 精製と性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1986-11-17
著者
関連論文
- 714 ヒドロキサム酸資化性酵母Rhodotorula graminisのヒドロキサム酸加水分解酵素生産のための培養条件について
- 微生物によるビオチンの代謝と生産
- 微生物によるヒドロキサム酸加水分解反応(I) : ヒドロキサム酸資化性菌の分離と酵素の性質(微生物-醗酵生産-)
- Pyranose oxidase生産菌の分離および酵素の精製と諸性質(微生物-醗酵生産-)
- 微生物によるフェニルグリシンからベンゾイルギ酸(フェニルグリオキシル酸)の生産(微生物-醗酵生産-)
- 肝細胞膜のビオチン結合タンパク質
- ハロペルオキシダ-ゼを用いる酵素的ハロゲン化反応
- 3.ビオチンの酵素的定量法(第294回会議研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- A-5 サンゴモ科の海藻が生産するブロモペルオキシダーゼの諸性質(日本農芸化学会関西支部大会報告)
- 439 メタノール資化性のセリン生産菌Hyphomicrobium methylovorumセリンヒドロキシメチルトランスフェラーゼ(SHMT)と他の微生物、動物におけるSHMTとの免疫学的諸性質の比較