木構造機械語型計算機のアーキテクチャ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来の汎用計算機アーキテクチャの研究において、オブジェクトプログラムが高水準であるか、あるいはハードウェアとソフトウェアの分担はどうするかというテーマに関しては、比較的よく議論されてきたが、オブジェクトプログラムを一次元のテキスト列でなく、なんらかの構造をもつものとして扱うアーキテクチャについては、あまり検討されていない。本稿では、プログラム構造に直接結び付く解析木から冗長性を除去した抽象構文木を機械語として実行する新しい計算機について検討する。木構造の表現単位であるノード自体を従来の計算機における機械語命令とみなして実行し、ノードを従来のようにリニアなメモリ上にあるとしてアクセスせず、木構造としてアクセスする。このような計算機では、プログラム入力中に抽象構文木をインクリメンタルに作成する構造エディタを使用することにより、プログラムの入力作成からコンパイル処理なしで実行に移ることができる.これを即時実行と呼ぶ。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1988-09-12
著者
関連論文
- 確率遷移行列による命令先読みキューの動的挙動解析
- 分散要求管理を用いるアクティビティ方式並列実行機構
- アクティビティ方式並列実行機構の研究 : 2レベル・スケジューリングを用いた複数ユーザ化の試み
- 共有メモリ型並列機における細粒度並列処理のための新しいアクティビティ方式並列実行機構
- アクティビィティ方式並列実行機構の共有メモリ型並列機への実装と評価
- 共有メモリ型並列機のためのアクティビティ方式並列実行機構(2) : 環境切替により後処理実行を行なう方式の提案
- 共有メモリ型並列機のためのアクティビティ方式並列実行機構(1) : 子プロセス待ちにおいて後処理を分割し性能改善を図る方式
- プロセス・ネットワークとして実現したUNIX カーネルの並列動作によるシステム・コール・レスポンス時間短縮の試み (並列処理)
- プロセス・ネットワークとして実現したUNlXカーネルの並列動作によるシステム・コール・レスポンス時間短縮の試み
- 言語的多様性に関する人工生命モデルにおける進化ダイナミクス
- コミュニケーション・システムにおける語彙の進化に関する検討
- デュアル・バス型マルチプロセッサ・システム
- 多重命令流プロセッサを用いる多段ネットワーク結合共有メモリ型並列機のシミュレーションによる性能評価
- 第13回国際計測連合(IMEKO)世界会議
- Morphology による図形分解における構造化要素の評価法
- Morphological Skeletonを用いた図形分割法
- A Unified Linear Camera Calibration Method Using Two Parallel Calibration Planes
- 分散要求管理を用いるアクティビティ方式並列実行機構
- 共有メモリ型並列機のためのアクティビティ方式を用いる並列実行環境
- 多段結合ネットワークを用いる超並列マシンのためのパイプライン化MIMDプロセッサ
- 多段結合ネットワークを用いた共有メモリ型マルチマイクロプロセッサの設計
- メッセージ通信機構を備えたマルチプロセッサシステムの試作・評価
- VLSIプロセッサの最近の進歩 (最新のVLSIプロセッサ技術)
- 一般化Hough変換による地中探査画像の解析
- 木構造機械語型計算機のアーキテクチャ
- コンパイラを支援する構造エディタについて
- 単一バス同期データ交換型マルチコンピュータシステムの高能率化
- 近傍演算のためのウィンドウを任意に設定できる高速画像処理装置--PWIP-2 (画像処理特集) -- (画像プロセッサとシステム)
- ウィンドウの形を任意に設定できる高速画像処理装置PWIP-1
- マルチプロセッサ間でのメッセージ通信オーバヘッドの短縮について
- 段階的線図構造マッチングによる手書き漢字認識の試み
- 制御工学とバイオフィードバック
- 信号処理用LSIの現状
- 制御技術とエレクトロニクス
- 2次元場自己回帰モデル--画像の一生成モデル表現
- 2次元線形推定による画像のデ-タ圧縮と再生
- テキスチャ-の解析手法
- 機械の腕の制御