山形大学シラバスシステムの構築と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
山形大学シラバスを96年度版作成からオンライン処理化している. データが入力された後は出力までを自動で処理するシステムの作成を目指しており, その中で利便性向上の為にデータベース化を図ることや, FAX返送によるプレビュー機能など付加している. 本システムの特微を述べる. ・入力から出力まで一貫した自動処理システムの実現. ・データの入力には基本的に電子メールを用いる. ・データの最終出力は, 印刷用版下とHTMLの2種類. ・執筆者に印刷見本をFAXで返送し, 内容を確認することができる. ・入力データをデータベース化. ・DB利用により項目毎の修正や, 登録データの呼び出しも可能.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1997-09-24
著者
-
平中 幸雄
山形大学工学部
-
平中 幸雄
山形大学
-
高橋 良雄
山形大理
-
竹林 聡
山形大学工学研究科
-
竹林 聡
山形大学
-
高橋 良雄
山形大学理学部
-
阿蘓 広明
山形大学
-
立花 和広
山形大学
-
細谷 俊彦
山形大学
-
星 武史
山形大学
-
嘉藤 雅文
山形大学
-
嘉藤 雅文
山形大学工学部
関連論文
- 放射光蛍光X線CTにおける撮像高速化の検討
- 放射光蛍光X線CTで得られる蛍光X線像とコンプトン散乱X線像の統合
- B-7-16 IPv6マルチホームとSCTPによるアプリケーションごとの経路選択(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- 放射光X線CTにおける微量元素検出能の検討-イメージング・プレートを検出器とした予備実験-
- 28aSC-14 高速ターゲット移動システムの開発
- L-035 UCFを使用する基本通信オブジェクトの開発(ネットワーク・セキュリティ,一般論文)
- 放射線を用いた生体蛍光X線CTの高速化の検討
- シートビームを用いた放射光X線CTの画質改善
- ノンブロードキャスト・ブリッジネットワーク(ネットワークアーキテクチャ)(次世代移動体通信システム)
- B-7-91 IGMPを利用するMAC層マルチキャスト制御
- B-7-90 MAC層マルチキャスト制御ネットワークの実現と評価
- 3F-6 集中経路制御ブリッジネットワークの実現と応用
- F-007 口コミ型情報推薦システムの提案(人工知能・ゲーム,一般論文)
- C-020 UCFメッセージによる柔軟な機器ソフトウェア管理方法(ハードウェア・アーキテクチャ,一般論文)
- World Wide Web 方式画像参照システムの数値モデルとそれによるシステム評価法
- CR画像参照システムの動的負荷評価可能なモデルとその動作解析
- M-039 地理的ソーシャルネットワークシステム(M分野:ユビキタス・マルチメディア・セキュリティ)
- フォトニックネットワークにおけるホップリミット監視および波長ルーティングの一検討
- フォトニックネットワークにおけるホップリミット監視および波長ルーティングの一検討
- B-7-34 Ethernet層における圧縮通信方式
- M-040 電力の見える化システムの設計と実装(M分野:ユビキタス・モバイルコンピューティング,一般論文)
- ATMベース共通線信号網における長信号転送制御に関する一考察
- 14aTL-10 NaCl, LiCl 結晶中の Cu 不純物とその光吸収スペクトル : 電子-正孔相互作用を取入れた第一原理計算(誘電体, 領域 10)
- F-058 口コミ型情報推薦システムのシミュレーションによる解析(F分野:人工知能・ゲーム,一般論文)
- M-060 センサネットワークのクラウドへの統合のためのデータフォーマットの検討(M分野:ユビキタス・モバイルコンピューティング,一般論文)
- センサアレイによる場の可視化
- 半導体ガスセンサの過渡応答測定によるガス種同定
- 状態診断のための新しいパタン表示(保全工学)
- 病態情報のパタ-ン表示システム (病態情報の整理法とその解釈) -- (情報管理法)
- 状態診断のためのパタ-ン表示 (プラントの異常検出予測技術)
- 17aRF-17 シクロデキストリン中のアントラセン・ダイマーのエキシマー状態 I : 実験
- 山形大学シラバスシステムの構築と評価
- L-011 イーサネットフレームによるオブジェクト間通信(L分野:ネットワーク・セキュリティ)
- 30pPSA-43 フルオレンの単結晶及び単一分子の電子状態
- 30pPSA-42 ビチオフェンとターチオフェンの単結晶及び単一分子の電子状態
- 17aRF-16 シクロデキストリン中のアントラセン擬似孤立単一分子状態
- L-009 RTTを用いた輻輳制御(L分野:ネットワーク・セキュリティ,一般論文)
- 14pXC-9 オリゴマー分子(N=2∿6)の吸収と発光に於けるフォノン・サイドバンドの分子数依存性(励起子・ポラリトン, 領域 5)
- 28pYF-14 有機分子結晶はなぜよく光るのか (I)
- 17aRF-18 シクロデキストリン中のアントラセン・ダイマーのエキシマー状態 II : 理論
- 28pYF-15 有機分子結晶はなぜよく光るのか (II)
- L-010 バッファ情報を用いるクロスレイヤーフロー制御(L分野:ネットワーク・セキュリティ,一般論文)
- L-002 ネットワーク記述言語を用いたネットワーク設計支援に関する一考察(L分野:ネットワーク・セキュリティ,一般論文)
- L-021 パケットスコープの開発(ネットワーク・セキュリティ,一般論文)
- L-015 UCFオブジェクトで構成するネットワークシミュレータ(ネットワーク・セキュリティ,一般論文)
- L-020 測定・伝送の統合方式によるSCTP最適経路選択(ネットワーク・セキュリティ,一般論文)
- L_069 通信路を問わない汎用通信フォーマットの提案と何でもリモコンの作成(L分野:ネットワークコンピューティング)
- L_033 ブートサーバによるクライアントPCの集中管理システム(L分野:ネットワークコンピューティング)
- M-038 汎用通信フォーマットによる移動型オブジェクトの実現(M分野:ユビキタス・マルチメディア・セキュリティ)
- B-6-88 IPv6 で実現する IPv4 source アドレスも使う経路制御
- 波長ルーティング・フォトニックネットワークのための周波数シフタを用いたホップ数計数法(高速ネットワークとマルチメディアアプリケーション)
- 前後配置カメラによる3次元形状推定法
- 階層化ネットワーク管理ポリシーと管理タスク
- 階層化管理方式によるネットワーク装置の障害管理
- 4V-9 汎用データフォーマットによるマルチメディアデータの表現
- 2S-9 CATV網と無線LANによるどこでもインターネット接続の実現
- 波長ルーティング・フォトニックネットワークのための周波数シフタを用いたホップ数計数法
- 22pPSA-72 Contextualな隠れた変数の理論(22pPSA 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- A-16-1 マルチメディア通信のためのデータ表現の実現
- バックボーンネットワークのブリッジによる高速化と集中経路制御の考え方
- 情報ネットワークを活用したリフレッシュ教育講座
- A Continuing Education System for Advanced Engineering through Computer Network
- L-008 利用帯域幅割り当てを行うTCPフロー制御の提案(ネットワーク制御と運用,L分野:ネットワーク・セキュリティ)
- L-003 フロー制御におけるTCP輻輳ウィンドウサイズ削減率について(通信制御,L分野:ネットワーク・セキュリティ)
- F-021 口コミ型情報推薦システムの実装(情報推薦,F分野:人工知能・ゲーム)
- L-006 NDLによるネットワーク設計システムのためのエージェント記述(セキュリティ運用管理,L分野:ネットワーク・セキュリティ)
- O-022 Twitterを用いたセンサ情報のオープン化と機器制御(制御とインターフェイス,O分野:情報システム)
- O-020 スマートホンを用いたホームネットワークシステムのためのサービス制御機構とユーザインターフェースの設計(制御とインターフェイス,O分野:情報システム)
- O-012 セキュリティとサービス連携を考慮した厨房機器管理システムの設計と実装(業務システム,O分野:情報システム)
- L-009 クロスレイヤTCP制御におけるトラフィックシェーピング(ネットワーク制御と運用,L分野:ネットワーク・セキュリティ)
- O-037 スマートコンセント制御における相互通信(モデリング・一般,O分野:情報システム)
- M-029 Twitter APIを用いたセンサー情報のオープン化(行動パターン分析,M分野:ビキタス・モバイルコンピューティング)
- F-030 Twitterユーザ間の興味の重なりの解析(Web情報処理,F分野:人工知能・ゲーム)
- 6aSF-2 シクロデキストリン中のピレン単一分子及び単結晶の光吸収スペクトル(励起子・ポラリトン・表面・薄膜,領域5)
- 6aSF-3 シクロデキストリン中の臭化第二スズSnBr4クラスター及び単結晶の光吸収スペクトル(励起子・ポラリトン・表面・薄膜,領域5)
- 6aSF-1 分子性1次元結晶の励起子吸収および発光スペクトルと分子振動(励起子・ポラリトン・表面・薄膜,領域5)
- M-006 ZigBeeを使った双方向リモコンの標準データ形式(M分野:ユビキタス・モバイルコンピューティング,一般論文)
- B-010 リアルオブジェクトを対象とするシミュレータの時刻同期(B分野:ソフトウェア,一般論文)