更新情報管理サーバ What's New の製作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
WWW (World Wide Web) は, そのトラフィック増大が問題視されている. 従来から, キャッシュやミラーといった情報資源の複製を利用することで, 同一情報の無駄な再送を抑制し, アクセス時間の短縮を図る方法が利用されている. 複製の効果的利用を促進するためにはまず, 管理情報の交換が必要である. 複製の管理情報については[1]でも詳細に議論されている. しかし, プロトコル側からのアプローチとしては, ヘッダー等による必要な管理情報の提供に留まっている. 実際には, 複製の利用は WWW 利用者の判断に任されており, その判断のために, 管理情報を利用しやすい形で提供する機構が必要である. 本研究では対象として最近更新された情報, いわゆる新着情報に着目した. 現在, キャッシュサーバと連携して, 新着情報サービス等を行なう更新情報管理サーバ, What's New とそのクライアントを製作中である. 新着情報の複製に対する一致制御, 複製の所在の広報といったサービスを, WWW 管理者やキャッシュサーバ運用者が協力して実行することで, 注目度の高い新着情報の効率的な提供を目指す.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1997-03-12
著者
-
速水 治夫
Ntt Information And Communication Systems Laboratories
-
箱崎 勝也
電気通信大学
-
小菅 健介
電気通信大学大学院 情報システム学研究科
関連論文
- Ad Hoc型ワークフローシステムの設計
- オンラインショッピングを対象とした正確性と意外性のバランスを考慮したリコメンダシステム
- 個人情報の保護を考慮したオンラインショッピング支援システムの提案
- 個人情報の保護を考慮したオンラインショッピング支援システムの提案
- 映像品質の劣化に対するユーザ満足度と映像コンテンツの関係の分析(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- 映像品質の劣化に対するユーザ満足度と映像コンテンツの関係の分析(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- 映像品質の劣化に対するユーザ満足度と映像コンテンツの関係の分析(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- ユーザの視聴形態を考慮した映像品質制御手法の提案(リッチメディア,信頼性・セキュリティ,一般)
- 小規模ベストエフォートネットワークを対象とした高品質映像配信手法の提案
- IPネットワーク上での映像配信サービスを対象とした利用者指向QoS制御手法の提案(高速ネットワークとマルチメディアアプリケーション)
- インターネット放送サービスにおけるユーザ指向QoS制御手法
- 分散マルチメディアシステムにおけるアプリケーションQoS管理手法の提案とその実装(次世代のインターネット/分散システムの構築・運用技術)
- アプリケーションQoS管理システムにおけるQoS劣化検出手法の提案
- 分散マルチメディアシステムにおけるアプリケーションQoS管理手法
- 分散システムにおけるアプリケーションQoS管理手法
- 1K-5 音声認識によるWebサーフィン統合インタフェース
- パケット自己消滅手法によるネットワーク時刻同期精度の向上(ネットワーク技術, オープンソース時代の分散システム/インターネットの構築・運用技術)
- 高精度時刻PCによるネットワークトポロジ計測手法(サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- 高精度時刻PCによるネットワークトポロジ計測手法(サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- iCAMS : 位置情報とスケジュール情報を用いたモバイルコミュニケーションツールの運用実験
- iCAMS : 位置情報とスケジュール情報を用いたモバイルコミュニケーションツールの運用実験
- 電気通信大学ネットワークの現状と課題
- Context Aware Messaging Service : 位置情報とスケジュール情報を用いたコミュニケーションシステムの構築および運用実験 (ITSとモバイルコンピューティング)
- 位置情報を用いた状況推定によるコミュニケーション支援方式の提案
- シチュエーションに応じた動的メッセージ伝達システムの提案
- 「次世代のインターネット/分散システムの構築・運用技術」の編集にあたって
- 総論 : 安定したネットワークの構築, 運用をめざして(大規模・高速ネットワークの構築・管理運用)
- 管理者からみたキャンパスネットワーク利用者の現状 : 事例からの考察
- 更新情報管理サーバ What's New の製作
- Webを用いたネットワーク構成視覚化システムの構築
- ピア・ツー・ピアネットワークにおけるモバイルエージェント間メッセージ配送プロトコルとその応用事例
- 高精度時刻PCによる片道遅延時間によるネットワーク帯域推定手法(ネットワーク)
- PCにおける時刻精度の精密計測とその評価(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- PCにおける時刻精度の精密計測とその評価(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- PCにおける時刻精度の精密計測とその評価(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- 高安定PCを用いたネットワーク計測
- 高安定PCを用いたネットワーク計測
- 画像情報を用いた図書検索システムの試作
- Java^分散オブジェクトを利用したアリケーション・インストーラの開発
- 利用者特性とドキュメント特性を利用したブラウジング環境
- 個人利用に適合した仮想図書館の構想
- 経路情報の視覚化によるネットワーク管理
- 分散イメージデータを用いたVRMLによる仮想図書館システムの構築
- エージェントを用いない簡易ネットワーク遠隔管理
- 仮想図書館「やわら」のオブジェクト指向設計
- 個人利用に適合する仮想図書館「やわら」の構想
- WWWの参照パターンの解析
- WWWプロキシサーバのログに基づいたキャッシュ置き換えアルゴリズムの評価