Smalltalkにおけるリソースプログラミング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Smalltalkにおけるソースプログラミングについて論じる.リソースはmacintoshやX Windowのプログラミングにおいて一般的な,ソースコードとデータを分離するための概念である.どのような場合にデータがリソースであるかというのは議論のあるところだが,ここでは次のような意味とする.一般にデータがリソースであるとは,それがある程度の大きさをもち,コードから分離され,複数のコードに共用され,使用において適宜置換可能なものであることである.ところで,オブジェクト指向言語システムは,オブジェクトの集合体であると言うことができる.特にSmalltalkはその感が強い.従来のリソースの概念を当てはめると,オブジェクトはいわばリソースに他ならない.このリソースの考え方は,システムに対してグローバルなリソースである.ここでは,オブジェクト個々の内部に存在するリソース,つまりクラス内リソースという考え方について述べる.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1992-09-28
著者
関連論文
- 2. コンピュータ科学領域(J07-CS)(情報専門学科カリキュラム標準J07)
- IIOSSにおけるUMLモデルの振舞い解析
- A Mapping System from Object-Z to C++
- メッセージ交換における優先度逆転とその対策
- M-096 実際的なページ操作の共有を実現したウェブブラウジング協調システム(ユビキタス・モバイルコンピューティング,一般論文)
- 3C-5 Webアプリケーションの汎用化のための中間表現の提案と実装(Web検索支援,一般セッション,データベースとメディア,情報処理学会創立50周年記念)
- 1C-2 OpenLaszloによるXHTMLからの柔軟なFlash生成システム(コンテンツ作成支援,一般セッション,データベースとメディア)
- デジタルデータ放送コンテンツのHTMLへの変換
- IIOSSにおけるUMLモデルのインタラクティブな動的検証
- Smalltalkにおけるリソースプログラミング
- 中間表現とフレームワークを用いたWebアプリケーションのメンテナンス法の提案と評価
- あいまい性が強い文脈自由文法の枝刈りに基づく効率的な構文解析
- 4G-10 CORBA環境におけるミーティングスケジューリングシステムFlexMeet
- CORBA分散処理による会合日決定アルゴリズムと評価
- カテゴリー理論とプログラミング : カルテシアン閉カテゴリー (関数型プログラミングと計算の基礎)
- 中間表現とフレームワークを用いたWebアプリケーションのメンテナンス法の提案と評価
- 一様遅れ演算の完全性 (クローン理論と離散数学・計算機科学をめぐる代数と論理)
- M-048 FlexアプリケーションのiOS環境でのHTML5変換による実行(作業支援ほか,M分野:ビキタス・モバイルコンピューティング)