マルチメディア多地点通信サーバ : 在席会議における動画・音声制御の要求条件
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
テレビ会議システムが普及し、遠隔多者間で通信を介して動画・音声の交換が行われる機会が増えてきた。多地点間でマルチメディア情報を相互に交換するためには、多地点通信制御の機能が必須であるが、テレビ会議システムにおいては、MCU(Multipoint Control Unit)の標準化が既に進められている。筆者らはグループウェアのプラットホームとしてマルチメディア分散在席会議システムMERMAIDを開発し、国内外12地点を結んで4年間に渡り実務に利用し、グループ協同作業における実用性を評価してきた。この中で、動画・音声の多地点通信制御に関してはテレビ会識用のMCUの利用も検討してきたが、在席会識を始めとするパソコン(PC)やワークステーション(WS)上でのグループ協同作業においては、テレビ会議とは利用形態や環境が大きく異なり、テレビ会議よりもより柔軟で自由度の高い利用機能が要求されることが次第にわかってきた。本稿では、利用者間の協調、自由度、利用環境に着目し、在席会議における音声・動画制御の要求条件を明確にする。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1993-09-27
著者
関連論文
- マルチメディア多地点通信サーバ : 提供機能と利用インタフェース
- マルチメディア多地点通信サーバ : 在席会議における動画・音声制御の要求条件
- マルチメディア多地点通信サーバに関する一検討
- グループアプリケーションの提供機能
- マルチメディアグル-プウェアMERMAID (TELECOM95 特集) -- (NEC′S TECHNOLOGY)
- マルチメディア分散在席会議システム (MERMAID) を利用したグループアプリケーションの分散協調制御方式の提案
- 3)マルチメディア分散在席会議ステム : MERMAID : 分散制御によるアプリケーション共有(画像通信システム研究会)
- グループウェアとマルチメディアオンデマンドを統合したマルチメディアオフィスシステム
- グルーブウェアとマルチメディアオンデマンドを統合したマルチメディアオフィスシステム
- グループウェアとマルチメディアオンデマンドを統合したマルチメディアオフィスシステム
- オンデマンド型Push情報システムにおける番組提供とシナリオ記述
- オンデマンド型Push情報システムの開発
- DTC、VOD、WWWを統合したマルチメディアグループウェアシステム
- グループアプリケーションにおける操作権連動方式
- マルチメディア分散在席会議システムにおけるIPマルチキャストの適用
- WWWを利用したリアルタイム情報共有基盤WISH : ブラウザへのアノテーションとその共有
- ATMインタ-ネットを利用したグル-プウェアとVODの統合システム (インタ-ネット特集) -- (インタ-ネットの基盤となる製品とその技術)
- マルチメディア多地点通信サーバの分散制御 : MCUカスケード接続における画面多重化
- 在席会議における動画多地点分散制御方式
- マルチメディアオンデマンドとグループウェアの統合 : ATM-MERMAIDにおけるサービス統合方式
- グループ協同作業におけるView共有制御 : グループコンピューティングシステムの試作 : 画像通信技術,オフィスシステムおよび一般 : 画像通信システム
- グループ協同作業におけるView共有制御 : グループコンピューティングシステムの試作