電子化辞書管理のための自然言語インタフェースシステム : システム概要とその構成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大規模なデータベースやテキストベースでは、これらのデータの維持管理を行なうためのシステムは必要可欠である。これらのシステムには、逐次検索をはじめ体系的なチェック、一括した更新や、バックアップなどの機能を要求される。また、これらの機能を扱いやすくするための日常使用している自然言語をインタフェースとして用いることは有望な手段であると考える。本稿では、現在の自然言語システムの能力を踏まえ、自然言語をインタフェースとして用いた、管理作業を指示できるシステムを試作した。その概要と構成を述べる。本システムは(株)日本電子化辞書研究所(以下EDRと略す)で開発している大規模電子化辞書を対象としている。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1993-03-01
著者
関連論文
- 大規模電子化辞書DB管理プログラム作成のための自然言語インタフェース
- 電子化辞書管理のための自然言語インタフェースシステム : システム概要とその構成
- 電子化辞書管理のための自然言語インターフェース : システム依存構造の生成
- OCRの認識誤り訂正における学習の効果
- PIVOT : ソフトウェアの構成と機能
- 動詞語義例文と概念辞書を用いた動詞意味選択
- 日本語による辞書管理プログラム作成の支援
- コーパスからの接続尤度情報抽出の一手法