事務処理ソフトウェア標準化支援システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ソフトウェアの再利用の形態には、(1)プログラム部品を利用する場合のように、予め再利用が容易な形に作成したソフトウェアを繰返し利用する形態と、(2)再利用の容易さを考えないで作成されたソフトウェアを利用する形態とがある。(2)の形態には、一般の既開発ソフトウェアに対し、機能の変更や拡張を行なう場合、他部署で開発されたソフトウェアを自部署で利用できるように改造する場合などがある。既開発のソフトウェアを大量に保有する部署でソフトウェアの生産性を向上させるには、この(2)の形態の再利用作業の効率を上げることが必要である。この目的のため、既開発のソフトウェアを再利用が可能な形に変換することを支援する、「事務処理ソフトウェア標準化支援システム」を開発した。本稿ではこの開発及び評価について報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1989-10-16
著者
-
内藤 一郎
(株)日立製作所 システム開発研究所
-
前澤 裕行
(株)日立製作所システム開発研究所
-
前澤 裕行
(株)日立制作所システム開発研究所
-
内藤 一郎
(株)日立製作所
-
大貫 政男
(株)日立製作所佐和工場
関連論文
- 誘導型ソフトウェア設計支援システムの開発
- 情報のメタデータに着目した情報ライフサイクル管理向けポリシー記述方式
- 情報ライフサイクル管理のためのポリシー記述方式とその解釈実行方式
- DORE(1) : 二項分析による既存プログラムからの業務ルール抽出技術
- 既存システムの再構築を支援するリエンジニアリングツ-ル (特集 オブジェクト指向技術の実用化) -- (開発支援環境)
- ソフトウェア設計支援システムにおける用語管理方式
- 事務処理ソフトウェア標準化支援システムの開発
- 3.1システムソフトウェアを対象にしたCASEの現状と動向 (CASE環境)
- オブジェクト指向に基づく部品原型と部品生成方式