パソコン向け音声合成ソフトウェアを利用したコミュニケーション支援装置の試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
身体の障害により発話が困難な人のために、合成音声を利用して発話を代行するコミュニケーション支援装置を試作した。発話に障害を持つ人は、周囲の人に自分の意思を伝えることが難しいことが多い。このような障害を持つ人も円滑なコミュニケーションが行えるようにするために、「声」で意思が伝えられる装置の出現が望まれていた。そこで北風らは、ノート型パソコンと音声合成装置を使って、文字で入力したメッセージを音声化する意思伝達装置「トーキングパートナー」を開発した。この装置は、発売以来多くの障害者に利用されている。しかしながら、合成音声の品質が十分とは言えない、音声合成装置が外付けになっているため持ち運びが不便である、などいくつかの課題も残されている。一方、筆者らは、波形編集方式に基づいた高速で高品質な音声合成アルゴリズムを開発し、パソコンの高性能化、マルチメディア対応による音声出力デバイスの標準装備などを背景に、ソフトウェアによるテキスト音声合成システムを実現した。また新たに、アプリケーション・プログラムから音声合成機能が利用できるようにするために、C言語の関数群からなるAPI(Application Programming Interface)を開発し、テキスト音声合成システムに搭載した。そこで今回、この最新の音声合成ソフトウェアを利用して、「トーキングパートナー」におけるいくつかの課題を解決したコミュニケーション支援装置を試作した。本報告では、試作した装置の特徴や機能、さらに、新たに採用したテキスト音声合成システムについて紹介する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1995-09-20
著者
関連論文
- パソコン向け音声合成ソフトウェア
- 自動通訳システムINTERTALKERにおける日本語音声合成
- 距離感を与える音声の特徴分析と合成(一般(ポスターセッション),第11回音声言語シンポジウム)
- 距離感を与える音声の特徴分析と合成(一般(ポスターセッション),第11回音声言語シンポジウム)
- パソコン向け音声認識合成プラットフォームの構築とアプリケーションの試作
- 音声認識・合成ソフトウェアを利用した音声I/Fを持つ電子メールシステムの試作
- 音声認識・合成カスタムコントロールの開発
- 音声認識/合成ソフトウェアのAPI開発
- パソコン向け音声合成ソフトウェアを利用したコミュニケーション支援装置の試作
- マルチメディア・パソコンにおけるテキスト音声合成の利用
- 音声合成 (日本語処理技術特集) -- (マルチモ-ダルインタフェ-ス技術)
- 合成音声をデザインするシステム-スピーチデザイナの試作-
- 日英双方向自動通訳システムINTERTALKER
- 音声認識技術 音声認識技術とその応用 (認識と制御技術特集)
- 電話音声認識応答装置DS-X(T) (音声ヒューマンインタフェース特集)
- 音声認識の応用装置・システム (認識と制御技術 特集)
- 大語彙音声認識技術と音声応答技術 (認識と制御技術 特集)
- 音声合成のための単語の強調表現の規則化
- 音声インターフェースを用いたWeb新聞へのアクセス
- 音声インターフェースを用いたWeb新聞へのアクセス
- 音声認識・合成技術とITS (ITS (高度道路交通システム)特集)
- 音声合成--波形編集による高品質な音声合成 (音声/オ-ディオ信号処理)
- ロボットとの柔軟な対話を目的とした音声入出力システム : ―WABOT-2における会話系―
- 終助詞とその音調とによって聞き手に伝わる発話意図の分析(一般セッション,福祉と音声処理,一般)