LTBマスタ辞書の意味記述
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
汎用日本語処理系LTBは,日本語の入出力を伴うさまざまな応用プログラムのインタフェースとして,入力文を解析系(形態素解析,構文解析)によりある意味表現に落とし,逆に,同じ形式の意味表現から生成系により日本語文を作り出す機能を提供している。解析形と生成系とは辞書と文法とを共有し,効率性と一貫性を実現している。マスタ辞書はLTBの日本語文法に基づく文法情報と,語彙と意味構造との対応を与える意味情報から構成されている。ここでは,マスタ辞書にこのような意味情報を記述するための基本的な枠組みとその内容について,特に動詞を中心として述べる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1988-09-12
著者
-
田中 裕一
関西大学大学院総合情報学研究科
-
田中 裕一
(財)新世代コンピュータ技術開発機構
-
大島 資生
東京都大
-
長澤 陽子
(財)新世代コンピュータ技術開発機構
-
田中 裕一
ICOT
-
大島 資生
東京都立大学
-
長澤 陽子
東京都立大学
関連論文
- 6S-6 ユーザ特性を考慮したアクセスログに基づく情報推薦に関する研究(ユーザ指向・推薦,学生セッション,データベースとメディア)
- 3S-1 児童向け新聞教材のための言い換え表現対の抽出に関する研究(情報抽出,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 1S-2 CGMからの評価表現辞書の自動作成に関する基礎研究(情報検索・評価分析,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 4P-5 電子掲示板のスレッド内の話題に注目した参照関係を可視化する研究(情報可視化,学生セッション,データベースとメディア)
- 汎用日本語処理系LTBの構成
- 「パズルの挑戦!」解答と講評
- AI入門-15-定理証明技術
- AI入門-14-数学とAI
- AI入門-23-学習
- AI入門-22-意味の理解と談話の理解
- AI入門-24完-まとめと展望
- AI入門-21-ゲ-ムのプログラム-3-
- AI入門-18-エキスパ-トシステム-3-
- AI入門-17-エキスパ-トシステム-2-
- AI入門-16-エキスパ-トシステム-1-
- AI入門-19-ゲ-ムのプログラム-1-
- Al入門-13-自然言語処理-下-
- AI入門-20-ゲ-ムのプログラム-2-
- AI入門-12-自然言語処理-上-
- AI入門-10-論理と演繹-下-
- AI入門-11-知識表現
- AI入門-9-論理と演繹-上-
- AI入門-7-Prologの発展形
- AI入門-8-ヒュ-リスティクス
- AI入門-6-Prolog入門-下-
- AI入門-5-Prolog入門-上-
- AI入門-4-プログラミング言語-2-Lisp入門-下-
- AI入門-2-探索問題
- アスペクトの諸層と事態の構造
- 自然言語実験支援環境LINGUIST
- 日本語述部の分析
- 談話理解実験システムDUALS (自然言語理解)
- 談話理解実験システムDUALS第3版における自然言語処理 (「第五世代コンピュータ」)
- DUALS-IIIにおける談話処理
- LTBマスタ辞書の新しい仕様とその構造
- 動詞の意味記述とテンス・アスペクト
- LTBマスタ辞書の意味記述
- LTBマスタ辞書の構造と内容
- 名詞の統語的・意味的分類の試み--いわゆる「同格連体名詞」について
- AI入門-1-AIとは何か
- AI入門-3-プログラミング言語-1-Lisp入門-上-